人見知りを克服する方法

2014.05.20 23:48

5月を過ぎても飲み会や職場などあらゆる場所で新しい出会いがあります。

  
社会人になってもこの“初対面”が苦手な方は少なくありません。

今回は、そんな人見知りの悩みを解決する策をまとめてみました。

●まずはあいさつから始める

人に話しかけようとしても、緊張しちゃって結局何もできない…。なんてこともありますよね。

無理に話題を持ちかけようとしても空まわりしてしまうだけ。話すきっかけを作りたいのであれば、あいさつから始めてみましょう。

まずは「おはよう」「お疲れ様です」といった基本的なコミュニケーションを積み重ねることによって、恐怖心や緊張感からじょじょに開放されていきます。

人間関係もこうしたトレーニングが大事です。

●聞き役になる

人見知りだからといって無理に話しかける必要はありません。話すのが苦手だったら、聞き役に徹するのも賢い選択の1つ。

人は話を聞くよりも聞いてもらいたい人の方が圧倒的に多いです。つまり、聞き役は需要が高い。「あの人なら私の話をちゃんと聞いてくれる」と思わせればしめたもの。

相手の話を聞いて「うんうん」相槌を打つだけで、あとは勝手に人が集まってきます。

●特別視しない

いつもはうまく話せるのに、緊張しているとなかなか上手に話せないこともありますよね。

特に目上の人や特別な人と話すときは、こういう症状がでてしまうことも少なくありません。でもいくら相手をスゴイと思っているからといって、特別視しすぎるのは考えものです。

たとえ立場は違っても同じ人間なんだ、ということしっかり自分に言い聞かせましょう。

●深呼吸

相手を目の前にして緊張してしまったら、ゆっくり深呼吸。話しかける前に息を吸って吐いて心を落ち着かせましょう。

ガクガクに震えながら話し続けても、相手に気持ちを伝えられなくては意味がありません。言いたいことをいったん頭の中で整理し、落ち着いたペースで話せば会話も弾みやすくなります。

いかがでしたでしょうか?

上手にコミュニケーションがとれないことを気にして無理をするとよけいこじれてしまうことも。

人見知りしてしまうのはそれだけ心が繊細な証拠。ダメだなんて思わず、ゆっくり自分のペースを掴んでくださいね。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 理不尽な状況から仕返しする方法

    モデルプレス

  2. カメラ写りを良く見せる“サギ写真”テク

    モデルプレス

  3. 新たなモテ女子ブーム その実態は?

    モデルプレス

  4. お見合いパーティ、男性がチェックしているポイント

    モデルプレス

  5. ハッピーを引き寄せるためにあなたが心掛けるべきことは?

    モデルプレス

  6. 気遣いができる人よりモテるのは?

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス特別表紙オーディション開催

    特集

  2. Mrs. GREEN APPLE『CEREMONY』情報をたっぷり紹介

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  8. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【MBTI診断別】「無駄遣いは決してしません!」超節約家なタイプ <第1位~第3位>

    ハウコレ

  2. 02

    彼女がお風呂から上がると…彼「それ…」⇒彼女が身に着けていた”まさかのモノ”に彼は青ざめ…【周囲の問題行動への対処法】

    愛カツ

  3. 03

    【それ、好意じゃなくて下心です】女子が勘違いしがちな男子のボディタッチ

    ハウコレ

  4. 04

    【星座別】この初夏、新しい恋に発展する女性ランキング<第1位~第3位>

    ハウコレ

  5. 05

    【思春期?】高1の息子に異変…悩みを聞くと「見ちゃったんだ」想像を絶する<暴露>に「まさか…」【夫婦の危機への対処法】

    愛カツ