男子が首を傾げる「女子のファッション」5つ

2014.05.09 20:49

女子のファッションは、「自分を表現する手段」ですから、男子に理解されるとは限りませんよね。

  
特に、「大きいファッションアイテム」は、男子の理解の外らしいのです。

そこで今回は、男子が首を傾げる「女子のファッションアイテム」を調査。5つの項目に分けてみました。

1.大きい「ネックレス」

シンプルなファッションのとき、大きいネックレスを付けると、華やかな印象になりますよね。しかし、男子からは「いかつい印象だし、首が疲れそうで心配になる」(19歳/学生)と不評。

男子に理解されたいのなら、控えめなネックレスがいいでしょう。きっと「オシャレ」と思ってくれますよ。

2.大きい「リボン」

頭に大きいリボンを付けると、ラブリーで女性らしさ満点になれますよね。しかし、男子からは「不思議ちゃんに見えるから、近寄りがたい」(27歳/ライター)とマイナスイメージ。

男子に理解されたいのなら、小さめのリボンがいいでしょう。きっと「可愛らしいなあ」と思ってくれますよ。

3.大きい「ワンピース」

サイズが大きいワンピースを着ると、ゆったり感が出て、オシャレになれますよね。

しかし、男子からは「フィット感がないから、だらしなく見える」(25歳/広告)とのこと。男子に理解されたいのなら、自分の体に合ったワンピースを選びましょう。

4.大きい「リュック」

大きいリュックは、荷物の多い女子にとって便利ですよね。しかも、最近ではカラーバリエーション豊富で、オシャレアイテムとして楽しめます。

しかし、男子からは「山登りに行くなら分かるけど、普段使う意味が分からない」(30歳/営業)とのこと。男子に理解されたいのなら、普通サイズのリュックを選びましょう。

5.大きい「缶バッジ」

大きい缶バッジは、原宿系の女子には欠かせないアイテム。バッグに付けたり、セーターに付けたりすると、オシャレ度が増しますよね。

しかし、男子からは「高校生までなら許されるけど、いい大人が付けていると引く」(20歳/大学生)という意見がありました。男子に理解されたいのなら、小さな缶バッジにしましょう。

いかがでしたか?

自己表現をしたいからといって「大きすぎるアイテム」を身に付けると、男子が首を傾げてしまいます。ファッションアイテムを選ぶときは「男子なら、どう思うかな?」と考えてみると、幅が広がりますよ。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 男性を甘やかしてしまう、母性の強い女性とは

    モデルプレス

  2. 「O型男子」を落とす方法

    モデルプレス

  3. 彼に気持ちが届かない理由とは?

    モデルプレス

  4. 実はイタイ“勘違いカワイ子ちゃん”4選

    モデルプレス

  5. 年下の彼とゴールインするテクニック4選

    モデルプレス

  6. オトコだったら絶対惚れてしまう女性の特徴4つ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 7月のカバーモデルはLE SSERAFIM

    特集

  2. “日本一かわいい高校一年生“を決める「高一ミスコン2025」開催中!

    特集

  3. “日本一のイケメン高校一年生”を決める「高一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  4. “日本一かわいい中学一年生“を決める「中一ミスコン2025」開催中!

    特集

  5. “日本一のイケメン中学一年生”決める「中一ミスターコン2025」開催中!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  10. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  11. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    卵子凍結なら“不妊治療”専門の「にしたんARTクリニック」 人気急増の理由に迫る

    エクスコムグローバル株式会社

    PR
  2. 02

    “我が家”を無断撮影し「貧乏」だと晒したママ友。だが数日後「え?それって…」ママ友を青ざめさせた<意外なモノ>とは…【ママ友トラブルへの対処法】

    Grapps

  3. 03

    ”テレビの音量”を上げ、過呼吸の妻を無視する夫。だが妻「もう限界…」とうとう両親に”夫の本性”を打ち明けると⇒「考えがあるの」【モラハラに悩むあなたへ】

    Grapps

  4. 04

    妻は金づる…ドヤ顔で“幼馴染への恋心”を暴露した夫。だが直後、微笑む妻が放った<切り札>に「嘘…」【夫の問題行動への対処法】

    Grapps

  5. 05

    出産直前「産んだら“嫁は”用済み!」堂々と<絶縁宣言>した義母。しかし「フッ…」黙っていた嫁が“笑った”瞬間にーー【家族間トラブルの解決策】

    Grapps