男性の「料理できる?」の正しい答え方

2014.04.01 18:50

男性にとって料理のできる女性というのはとっても魅力的に映ります。

  
料理に自信のないガールズも、自信のあるガールズも、「料理できる?」と聞かれたときのベストな返し方をご紹介します。

「できなさそうに見える?(笑)」

料理ができるかについて聞かれた時に、「あんまりできない」や「やったことない」では男性のテンションを下げさせてしまいます。

また、料理のできる人も自分から「できる」と直球で答えるのも答えにくいものですよね。そんな時に是非言って欲しいワードは「料理できなさそうに見える?(笑)」です。この言葉は、できるともできないとも言っていないので嘘にもならないですし、1番のポイントは会話が盛り上がるという所にあります。「えっどうかなー(笑)、できそうに見えた!」と言われたら「本当にー?」と会話が繋がっていきます。「できなさそう(笑)」といわれたら、「ひどい(笑)」など話せば、会話が発展します。料理ができる、できないの一言で話を終わらせずに会話を盛り上げることができます。料理ができる人の場合は、その後に普段作っているものや得意料理の話ができますね。

ここから問題なのは、料理ができない、もしくはあまり料理をしない女性の場合です。

料理があまり得意でない人の場合

料理をあまりしない人の場合は何か一つでも良いので作ったことがある料理を得意料理と答えましょう。万が一話が発展していった場合でも、ぼろが出なくてすみます。そして、「普段料理するの?」という質問に対しては、「たまに作るよ。この前は~作った」と答えましょう。「たまに作るよ」だけでは料理をしない女性という印象を植え付けてしまいますが、その後に「この前~作った」と付け加えることで「料理をする女性」という印象を持ってもらえます。

いかがでしたでしょうか。

究極は「ありあわせのもので作る」

普段料理していてもいなくても、料理上手に聞こえるのが、こちら。いつも料理している人に説得力が生まれるのはもちろん、たまにしか料理しない人は急に冷蔵庫の中にあるもので作る場合が多いので、「ありあわせのもの」になるのです。男性はあなたのイメージに合わせて、良い想像をふくらませてくれることでしょう。これなら、嘘はついていないですよね。

料理ができる、できないは女子力を図る基準となりますが、実際に料理ができる、できないは、料理を作る状況にならなければ分かりません。恋に発展させたいなら、自分のイメージをなるべく良く思ってもらえるように印象づけましょう。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. -3キロに見えるシルエットテク4選

    モデルプレス

  2. 初デートでは禁断のトークトピック4選

    モデルプレス

  3. ピュア&色気溢れる無敵女子になる方法5つ

    モデルプレス

  4. 立ち直りの早いアガるオンナになる方法5つ

    モデルプレス

  5. 男性の好感度がぐんと上がる「手帳の使い方」4つ

    モデルプレス

  6. 曖昧な関係に終止符を打つテク

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    2025年最強運勢占いランキング576位から1位「星座×干支×血液型」を発表 今年最高にツイてるのは?

    モデルプレス

  2. 02

    家に来てまで嫁を“いないもの”扱いする義両親。しかし「あのさ…」夫がかけた言葉に2人揃ってフリーズ!?⇒問題行為への対処法

    愛カツ

  3. 03

    小学生の”娘の食事”を奪っていた義家族!?しかし「もう二度と…」出張から帰宅した【夫の猛攻】に…⇒家族が快適にすごすためのコツ

    愛カツ

  4. 04

    夫の“単身赴任先”に息子と義母と訪問。しかし【ガチャ…】息子が驚いた“想定外の人物”とは⇒浮気を繰り返す心理

    Grapps

  5. 05

    男性の誕生月でわかる!百年の恋も冷める女性の言動<1月~6月>

    ハウコレ