非モテの原因フレーズ5つ

2014.03.31 12:10

「言霊」という言葉があるように、言葉には魂が宿っているってご存知でしょうか?

  
自分の夢を叶えたアスリートや歌手たちは子供の頃から「○○になりたい!」と言葉に出して周りに言っていたという話を聞いたことがあると思います。夢や想いは口に出すことで実ることが多いのです。

でも逆に、あなたが不安やネガティブな発言をしたとき、その言葉が実際に起こってしまうこともしばしば。それにそういったネガティブな発言をしていると、周囲から「あ~またこんなこと言ってる」と思われて、つまんない人だと思われてしまうことも…。

そこで今回は、言葉に出すのをやめるべき5つのフレーズをご紹介します。

1、「もし私が“○○”を持っていれば、私の人生パーフェクトなのになあ~」

あなたはその“○○”を手に入れるために、どんな努力をしていますか?その“○○”を持っている人はきっと努力して手に入れたはずです。空想めいた言い方ではなく、「私○○をゲットするためにがんばろうと思うんだ」という意思を示すフレーズにきりかえてみましょう。

2、今はちょっと難しい

このフレーズ1カ月のうち何度使いましたか?予算の関係なら話は違いますが、面白そうだと少し思ったけど、面倒臭くなったので、友達の誘いをこのフレーズで断ったりしていませんか?今ちょっと難しかったら、いつになったらやるんでしょうか?面倒臭いという気持ちは、後で後悔を生むことの方が多いんですよ。

3、明日から始めようと思ってる

本当は今からでも始められるのに、「よーし!明日から始めよう!」なんて意気込んで始めなかったこと、何度あるでしょうか?「明日やろうはバカ野郎!」というフレーズもあるように、決めたことをすぐに始められない人は、チャンスを逃してしまうことも。

4、これが私だから、変えることはできない

人がせっかくアドバイスしてくれた言葉に対して、受け入れることなくつきはねるこのフレーズ。意志の強さと頑固は違います。自分の軸がブレないように、こういった言葉を言ってしまうことがあるかもしれませんが、少しでも「あ、いいかも」と思えるのならば柔軟に受け入れる姿勢を持ちましょう。

5、お金がない

もし友達がいつもあなたの誘いに対して「お金ないから」と断ったり、せっかく遊びにいっても「お金がなくてさ~」なんて話をされると、もう次から一緒に出掛けたりするのが嫌になりますよね。お金がないのなら、お金を使わない遊びをこちらから提案してみましょう。そうでないと、お金もない、友達はいない…なんて状態になってしまうかも。

いかがでしたか?

これらのフレーズは男女ともに非モテになってしまう負の言葉たちです。自分の意思とは関係なく、出てしまうネガティブな言葉って、時にありますよね。でも、言葉があなたのキャラクターを作り上げているということを忘れないようにしておきましょう。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. デキるオンナの色彩テク

    モデルプレス

  2. シャイ男子の片思いサイン4選

    モデルプレス

  3. 不倫予備軍から脱却するコツ4つ

    モデルプレス

  4. プロポーズされるオンナの特徴6つ

    モデルプレス

  5. 楽しいラブ旅行のコツ

    モデルプレス

  6. 究極の恋愛テク!猫と犬、どちらで攻める?

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【大阪・関西万博】気分はヨーロッパ旅!美食&感性が刺激される海外パビリオンに注目

    公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

    PR
  2. 02

    居酒屋の“サービス料4千円”に絶句!?納得できず詰め寄ると…「友人の一言」で店員の顔色が急変!?【周囲の不適切な行動への対策】

    Grapps

  3. 03

    「100均のレベル完全に超えてるよ…」声で操作できる?アレクサみたいなライト

    michill (ミチル)

  4. 04

    「マジで勘弁してくれ…」男性が”苦手”とする女性の行動

    Grapps

  5. 05

    カップルの会う頻度はどれくらい?年代別や男女別でその心理を紹介

    恋学