男友達を「その気」にさせない為の4つのルール
2014.02.18 21:44
友達として仲良くなったつもりだったけれど、いつの間にか彼に恋心を抱かれている気がする…。人としては大好きなだけに困ってしまいますよね。
ずっと仲の良い友達としてお付き合いしたいから、冷たい態度もとれないし、どうしよう…。なんて状態に陥る前に、彼とずっと「友達」でいるために必要な4つのルールをご紹介します。
次会う時はお互いなんとなく意識してしまって、友達として付き合うのは難しくなってしまいます。そんなことにならないよう、飲み過ぎには注意しましょう。
態度や言葉遣いはあくまで、同性に喋りかけている時の様なフランクさを忘れずに。ボディタッチをすることも控えましょう。
特にグループ内でつるんでいる彼と一線を越えてしまったら、一緒につるんでいる友達とは今まで通り付き合えなくなるかも。「友達としてはよくても、彼氏としては微妙かな」と思ったら、関係を発展させるか今一度ちゃんと考えてみましょう。
いかがでしょうか。
やはり男友達とはいえ彼も男性、ふとした瞬間にカッコ良く見えてしまう事だってあります。だけど一瞬の魅力だけで、長くお付き合い出来るかはまた別の話。
男女の友情を育むか、その関係を壊すかはあなた次第です。(モデルプレス)
2人になったら男の影を匂わす
仲良くなるにつれ、「2人」でどこか行こう、と気軽に誘ってしまいますが、彼にはデートともとられかねません。「最近気になる人がいて~」など、ガールズトークのような会話を織り交ぜて、相手に友達以上としては見ていない、という事を匂わせましょう。お酒はほどほどに
男女共に、トラブルの元になりがちなのがお酒。「そんな事する気なかったのに…」と思っても、一度してしまってからでは後の祭り。次会う時はお互いなんとなく意識してしまって、友達として付き合うのは難しくなってしまいます。そんなことにならないよう、飲み過ぎには注意しましょう。
彼の前では「女」を出さない
友達として好きだからこその気遣いや優しさも、彼からすると女らしさを感じ始めるキッカケになってしまうかも。態度や言葉遣いはあくまで、同性に喋りかけている時の様なフランクさを忘れずに。ボディタッチをすることも控えましょう。
「その後」の事を考える
なんかいいかも、という感覚だけで、後先考えず一線を越えてしまっては、あなたと彼の周囲の関係性も変えてしまいかねません。特にグループ内でつるんでいる彼と一線を越えてしまったら、一緒につるんでいる友達とは今まで通り付き合えなくなるかも。「友達としてはよくても、彼氏としては微妙かな」と思ったら、関係を発展させるか今一度ちゃんと考えてみましょう。
いかがでしょうか。
やはり男友達とはいえ彼も男性、ふとした瞬間にカッコ良く見えてしまう事だってあります。だけど一瞬の魅力だけで、長くお付き合い出来るかはまた別の話。
男女の友情を育むか、その関係を壊すかはあなた次第です。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】