キャリア志向の女性が、“可愛げ”を手に入れる方法3つ

2013.11.23 17:37

仕事も恋愛もうまく両立してやっていきたい!誰もが思うことですが、現実は仕事に夢中になっていると、恋愛がついつい二の次になってしまって…とバランスを取るのが非常に難しいもの。うまく両立させようと思うほどドツボにハマっていってしまいますよね。

  
最近では女性の社会進出がめざましく、彼女の方が仕事帰りが遅い、彼よりも彼女の方が収入を得ていたりと、取り巻く周囲の環境も変化。キャリア志向の女性は増えているものの、いまだに「近寄りがたい」と毛嫌いされてしまったり、「可愛げがない」と恋愛対象に見てもらえなかったりしてしまいがちですよね。今回は男性もうまく立てつつ“可愛げ”を手に入れるはどうしたらいいのかを考えていきましょう。

1.特別な時間を作る=スキを作る

恋愛は“スキ”が鍵を握るなどと言われますが、具体的にはどのようにスキを作ればいいでしょうか。キャリア志向の女性の場合は、この時間帯には連絡をするという“時間のスキ”を作りましょう。日々忙しさに追われてついつい流されてしまいがちですが、通勤時間や就寝前の15分など平日の“いつも決まった時間”には、積極的に連絡を取る時間にするなど、特別な時間を作りましょう。この時間には連絡可能なことが相手にも通じ、コミュニケーションを取りやすくなりますし、この時間帯は相手のために使おうとする“姿勢や配慮”を示すことで絡みやすくなります。

2.自分のことを素直に話す=ギャップを作る

キャリア志向の女性の1番のネックとなってしまう点は、スキが無さそうという先入観から生まれる“絡みづらさ”。普段はバリバリと仕事をこなしているけれど、家に帰ったらビールを飲みながらダラダラと過ごす。壮大な夢を語るけど、きっかけはマンガやアニメの影響だった…などと思わぬギャップで、まずは“親近感”を持ってもらいましょう。自分では何とも思って無かったことが、相手からは“意外な面”に映る可能性も。まずは気取ることなく、素直に話すことが1番重要なのかもしれませんね。

3.質問をする=会話を和らげる、相手を立てる

キャリア志向の女性は自分自身に厳しい分、相手にも同じ厳しさ・むしろそれ以上の厳しさで物事を見てしまう傾向があります。また、自分の軸を持っているので、納得のいかないことや違うと感じたことは自分の意見を論理立てて話してしまい、相手に引かれてしまいがち。どんな人でも話を被せられたり、否定されたりすると嫌な気がしてしまうもの。頭ごなしに良い・悪いや、合う・合わないで判断する前に、まずはどうしてその人がそのような考え方をするのか、質問をして探ってみましょう。質問を少し挟むことで、話に関心があること、相手にある程度の理解を示した上で自分の意見を述べていることが伝わり、印象を和らげることができます。

いかがでしたか?キャリア志向の女子に限らず、親しみやすさや素直さ、ちょっとした気配りはどの女性にとっても変わらず重要な要素。これまで“可愛げ”という女性らしい言葉にすら毛嫌いをしていた方にも、無理の無いちょっとした行動で、あなたを取り巻くイメージを変化させることができるかもしれません。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 女性を絶対幸せにする「イイ男」5つの条件

    モデルプレス

  2. すぐ彼のできるモテ女子が付く4つの嘘

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 合コンのドツボにはまったと感じること4つ

    モデルプレス

  5. 「可愛すぎて困る」女子4つの行動

    モデルプレス

  6. 男性をキュンとさせる“デレデレ”女子になる方法

    モデルプレス

  7. リッチマンが最後に選ぶ結婚したい女性4の特徴

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  6. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  7. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  8. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    帰宅した夫から“お弁当箱”を受け取ると…重いまま?妻『食べてないの?』⇒【結婚前にチェック】関係を長く続けられる男性の特徴

    愛カツ

  2. 02

    夫に離婚を申し出て大号泣した妻。ある日、自宅で【一通の手紙】を発見し…⇒「見極めて!」注意すべき“結婚後の危険信号”

    Grapps

  3. 03

    単身赴任中の夫にサプライズ訪問♡しかし…玄関に見知らぬ”ハイヒール”が!?⇒パートナーの行動に隠された【警戒サイン】

    Grapps

  4. 04

    妻が里帰り出産予定なのに…夫「行けなくなった…ごめん」会いに来ず!?後日“渡されたモノ”は…⇒【こんなとき、どうする?】夫婦円満への秘策

    愛カツ

  5. 05

    セリアで飛ぶように売れてる!見つけたら家族分もGET推奨の入手困難アイテム5連発

    michill (ミチル)