(左から)北村匠海、永野芽郁(C)2019「君は月夜に光り輝く」製作委員会

永野芽郁&北村匠海、W主演で初共演 注目の感涙作を実写映画化<君は月夜に光り輝く>

2018.10.15 11:01

女優の永野芽郁と、ダンスロックバンド・DISH//のボーカル&ギターで俳優の北村匠海を迎え、第23回電撃小説大賞(KADOKAWA)にて大賞を受賞した佐野徹夜氏のデビュー作「君は月夜に光り輝く」を実写映画化する。

  
同作は、不治の病のヒロインと、病院から出られない彼女の代わりに代行体験で願いを叶えていく同級生を描いた感涙の純愛物語。

死期が近づくと体が発光する“発光病”という不治の病を患ったヒロイン・渡良瀬まみずには、朝ドラ「半分、青い」でその演技力が高く評価された永野。朝ドラ後初の出演映画となる。

まみずの同級生で、入院中のまみずと出会い、“籠の中の鳥”となって病院から出ることが許されない彼女の“叶えられない願い”を代行体験という形で叶えていくこととなり、姉を亡くし人の死に恐怖を覚えている少年・岡田卓也役を「君の膵臓をたべたい」で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した北村が演じる。永野・北村のW主演で、二人は今回が初共演となる。

その他に甲斐翔真、松本穂香、今田美桜、優香、生田智子、長谷川京子、及川光博とフレッシュから実力派のキャストまで多彩なメンバーが集結。監督・脚本を務めるのは月川翔氏。北村とは「君の膵臓をたべたい」以来のタッグとなる。

(左上から時計回りに)松本穂香、甲斐翔真、今田美桜、生田智子、及川光博、長谷川京子、優香(C)2019「君は月夜に光り輝く」製作委員会

“死生観”がテーマの青春純愛映画

ひょんなことがきっかけで、病院から出られないまみずは自分では叶えられない願いを卓也に代わりに実行してもらう“代行体験”を提案し、卓也はその願いを次々と叶えていく。代行の報告を通して、ただいつか訪れる死を待つだけだった人生に喜びを見出していくまみずと、姉の死以来内気であまり活動的でなかったけれど、まみずの喜ぶ姿を見ることで明るく変化していく卓也。想いを寄せ合いながらも、徐々に迫りくる“死”を目前にした二人が取る選択とは。

原作のファンタジックな設定を美しく描きつつ、“死生観”をテーマに、人々が前を向いて生きる意味を問いかける青春純愛映画となっている。(modelpress編集部)

永野芽郁 コメント

最初にお話をいただいた時から絶対にやりたい!と思う役だったので、月川監督の作品に出演できるという喜びと、まみずという、色んな時間を重ねていく度に魅力的な儚さを持つ女の子を演じることができるのが本当に嬉しいです。朝ドラ出演後、初の映画出演となりますが、なんだか朝ドラのテンポ感に慣れてしまって、久々の映画の現場に緊張しています。そして久々に違う女の子を生きる不安もありますが、新鮮な気持ちで向き合って頑張りたいと思います。北村匠海さんとはまだあまり現場でご一緒していないのですが、居心地の良い方なので、最後まで穏やかに落ち着いた雰囲気のままできるんじゃないかなと勝手に思っています(笑)。原作を読んでみて、まず表紙を見たときに、とても綺麗なのにどこかとても儚い印象がありました。最後まで読み終わったときに表紙の意味が分かって泣きました。まみずの心の言葉を自分が演じる事で壊さないように、お守りとして原作と共に撮影に臨みたいと思います。

北村匠海 コメント

今回、“君は月夜に光り輝く”にて岡田卓也役を演じることになりました北村匠海です。

まず月川監督とまた映画を作れることが純粋にすごく嬉しかったです。

温もりがあり、そして緊張感もある現場で芝居をすることがとても楽しみでワクワクしています。

原作、台本を読んでみて、すごく純度の高い、そして人として大事なテーマである“命”を扱う映画に再度起用して頂けたことについてとても感慨深く、“卓也”を精一杯生き抜きたいと思います。

素敵なキャスト・スタッフの皆様と、そして初共演の永野芽郁さんとこの物語を大切に紡いでいきたいと思うと同時に、僕自身この作品に真正面から向き合って変わらない映画への愛を注いでいきます。

完成を楽しみにしていてください!

月川翔監督 コメント

あらすじを読むと[肌が光る病気の話]と思うかもしれません。しかしこれは[命の輝き]を描く物語です。

命が終わろうとするときに、新たな始まりを見つける光のような。

原作は佐野徹夜さんのデビュー小説であり、佐野さんの人生に根差した大切な一作だと感じました。心して映画化に臨みます。

主演の永野芽郁さんは、僕がこの原作を読んでいる時期にCMでご一緒して、イメージにピッタリだと運命的に感じ出演オファーしました。北村匠海さんは『君の膵臓をたべたい』で信頼関係を結べており、真っ先に頭に浮かびました。というか彼以外考えられなかったです。

この心強いキャスト・スタッフとともに、[生きること]の感動をお届けできるよう頑張ります。

岸田一晃プロデューサー コメント

小説の「大切な人の死にどう向き合うべきか」というテーマに引き込まれ、その先に描かれた「命の輝き」に心が震えました。すぐさま月川監督にストーリーを全て口頭で伝え「これは届けなくてはいけない映画です」とオファーしました。

朝ドラも経て、瑞々しい生命力と儚さを合わせ持った永野芽郁さん。「キミスイ」で“人が生きる意味”を体現し、涙をさらった北村匠海さん。若手俳優では群を抜いた演技力を持つ2人の化学反応が映画を色鮮やかにすると思いました。今を生きる人に伝えたい“命の希望”が詰まった映画です。

佐野徹夜(原作者)コメント

月川監督、主演の永野さん、北村さんによってどんな素敵な映画になるのか、僕も一人の観客として今からとても楽しみです。この作品の原作小説は、僕のデビュー作です。だからなのか、やっぱり、過剰な思い入れがある。主人公は自分の分身のようなところがあるし、そんな十代の思春期の悩みとか魂みたいなものを、僕は作品に込めた気がします。生まれてきて死んでいくこの不条理な人生を、どうやって受け止めればいいのか。作品が終わった後も続いていく人生の、何かの助けや支えになるような、生きていくことをほんの少しでも肯定できるような、そんな心に残る作品であってもらえたらと願っています。人生は無じゃないし、生きてることには意味がある。そんな当たり前かもしれないことを思うのに、十五年くらいかかってしまった、あまり立派ではない僕からのメッセージでした。

loundraw(イラストレーター)コメント

映画化おめでとうございます。初めて原稿を拝読してから、もう二年が経とうとしていることが驚きです。

読み終えた時の衝撃は計り知れず、一人でも多くの方に読んで欲しいと感じたのを覚えています。

卓也とまみずの一瞬の物語は、きっと誰しもの心の中に残っていて、その輝きにまた出会えるのが何より嬉しいです。

「君は月夜に光り輝く」を愛する皆さんと一緒に、二人の行く末をこの目で見届けたいと思います。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 「半分、青い。」最終回&期間平均視聴率発表 永野芽郁、放送終了後の心境明かす

    モデルプレス

  2. 永野芽郁、朝ドラ「半分、青い。」放送終了で心境告白

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 「半分、青い。」最終回、鈴愛(永野芽郁)と律(佐藤健)が迎えた結末は…「短冊の願いが叶ってよかった」反響広がる

    モデルプレス

  5. 永野芽郁の“半分キュート”で“半分クール”な魅力にキュン 海外で自然体の素顔

    モデルプレス

  6. 鈴愛(永野芽郁)と涼次(間宮祥太朗) “最終回目前の急展開”に驚きの声「ぶっこみすぎ」 律(佐藤健)の発言に憶測飛び交う<半分、青い。>

    モデルプレス

  7. 水川あさみ、永野芽郁へ愛情あふれるメッセージ「素敵な関係」「大好きな2人」と反響

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!6/12までエントリー募集

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  8. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  9. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  10. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「TGC teen」客席上に幽霊?ギリギリまで迫る恐怖演出に観客悲鳴【あのコはだぁれ?】

    モデルプレス

  2. 02

    新垣結衣、映画撮影中に欠かさずにしていたこと「本番の直前に…」【違国日記】

    モデルプレス

  3. 03

    松下奈緒、難題に果敢に挑戦「心に残る作品になりました」 監督も脱帽【風の奏の君へ】

    モデルプレス

  4. 04

    Snow Manラウールら「赤羽骨子のボディガード」クランクアップ映像解禁 楽しい思い出を体で表現

    モデルプレス

  5. 05

    キスマイ宮田俊哉、初レッドカーペットに歓喜「幸せが詰まっている」【ブルー きみは大丈夫】

    モデルプレス