左から:菜々緒、本田翼、仲里依紗(C)2016「土竜の唄」製作委員会 (C)高橋のぼる・小学館

本田翼、ヘソ出しで“奇跡の処女”に 菜々緒、お尻丸見え?SEXYドレス撮影秘話 仲里依紗の警官姿はどこが変わった?<「土竜の唄」ファッションを本人が解説>

2016.12.23 21:30

23日、俳優の生田斗真さんが主演を務める映画『土竜の唄 香港狂騒曲』が公開。ハチャメチャなストーリーはもちろんですが、本田翼さん、菜々緒さん、仲里依紗さんという個性豊かな女性キャストの活躍も見どころ。モデルプレスでは3人の華やかな衣装に注目し、ご本人たちにそのポイントを解説してもらいました。

  

生田斗真が潜入捜査官に!ハイテンションムービーの続編

同作はヒットコミック「土竜の唄」(高橋のぼる/週刊ビッグコミックスピリッツ刊)を実写化した「土竜の唄 潜入捜査官REIJI」の続編。今回は「チャイニーズマフィア編」にスポットを当て、香港を舞台に潜入捜査官・菊川玲二(生田)が前作以上にミッション絶対インポッシブルな任務に挑むスリルあり、コーフンあり、アクションあり、お色気あり、バイオレンスあり、愛あり、男気あり、正義あり、爆笑あり、ルールなしのハイテンションムービーです。

奇跡の処女・轟迦蓮役/本田翼

本田翼(C)2016「土竜の唄」製作委員会 (C)高橋のぼる・小学館
役柄:一見清純そうに見えるが、実はものすごく口が悪いじゃじゃ馬娘。ボディーガードとなった玲二(生田)を暴言暴挙で振り回すが、徐々に玲二の人柄に惹かれていく。

<衣装のポイントは?>

本田翼(C)2016「土竜の唄」製作委員会 (C)高橋のぼる・小学館
ゴールドの衣装は、おへそも出して赤リップも塗って“本田翼史上最高”っていうぐらい攻めてます(笑)。衣装は事前に決まっていたので、「このドレスが似合うような女性を演じないと!」って気合が入りました。

本田翼(C)2016「土竜の唄」製作委員会 (C)高橋のぼる・小学館
今回、『土竜の唄』に参加してわかったことがあるんです!それは男性はトップスが白、ボトムが水色っていうコーディネートがすごく好きってこと(笑)。現場で「この衣装男性陣が好きそうだね」って話していたのが大体当たってたんですよ!ピンクより子供っぽくなりすぎない水色が意外と好きだったりするみたいですね。清潔感なのかなぁ?

<見どころをどうぞ!>

本田翼(C)モデルプレス
たくさん笑えてハラハラドキドキもできるので、友達皆でワイワイしながら観てもらいたいです!

<キャラクタースーパーバイザー・前田勇弥氏による解説>

普段着の迦蓮のかわいいイメージとは違い、美女オークションで着用しているゴールドの衣装は、本人のスタイルの良さを活かしつつ、どこか異国のイメージを意識。赤い生地の上から、ゴールドのラメでリメイクしている。

美脚ヒットガール・胡蜂役/菜々緒

菜々緒(C)2016「土竜の唄」製作委員会 (C)高橋のぼる・小学館
役柄:チャイニーズマフィア・仙骨竜の麗しきヒットガール。その長い脚と類まれなる運動能力を武器に玲二の前に立ちはだかる。

<衣装&メイクのポイントは?>

菜々緒(C)2016「土竜の唄」製作委員会 (C)高橋のぼる・小学館
今回、悪役で女性は私ひとりだけなので、女性という武器を活かしたいなと思っていました。メイクは基本全て自分でやらせてもらっています。

真っ白のドレスの時は、ダウンスタイルのストレートヘアを合わせて強めに、中国は“赤”のイメージが強かったので、そこに差し色で真っ赤なアイシャドウを取り入れてみたり、黒の総レースのドレスの時は、髪をタイトに結んでよりチャイニーズっぽく。目元も濃いだけだとパンチが弱いなと思ったので、アイラインをダブルで引いてみたり色々工夫しました。

菜々緒(C)2016「土竜の唄」製作委員会 (C)高橋のぼる・小学館
黒の総レースのドレスは私に合わせて特注してもらったものなんですが、そういう体験が初めてだったのですごく思い入れがあります。映画の中では丸々私のお尻が映っているシーンもあったりして、「レース1枚だからそりゃ映るよなぁ」と思いましたね(笑)。ぜひそういう細かいところまで注目してみていただけたら嬉しいです。

<見どころをどうぞ!>

菜々緒(C)モデルプレス
自分自身が出たいと思っていた作品の続編に出させていただけたこと、自信を持って面白いと思える作品ができたことは本当に嬉しいです。これはもう、クリスマス・イブイブにでも、イブにでも、クリスマス当日でも、年末年始にでも(笑)!どんな方でも楽しんでみていただけると思います。

<キャラクタースーパーバイザー・前田勇弥氏による解説>

一番露出度が高いキャラクターということで、本人のスタイルの良さを活かしつつ、身体にフィットするように伸縮性のある繊細なレース生地を使用し、チャイナドレス風に。撮影当日まで、本人にフィッティングして、細部を調整することで、彼女にしか着れない一着に。

惚れた女・若木純奈役/仲里依紗

仲里依紗(C)2016「土竜の唄」製作委員会 (C)高橋のぼる・小学館
役柄:玲二の同僚で交通課勤務。玲二が唯一心から惚れた女。玲二がモグラ(潜入捜査官)となった真実を知らず、振り回されるが、一途にその身を案じている。

<衣装のポイントは?>

仲里依紗(C)2016「土竜の唄」製作委員会 (C)高橋のぼる・小学館
主に制服なので、前作と大きな違いはないんですけど、髪が伸びましたね(笑)。でも本田(翼)さんがボブだからちょうどよかったなと思います。ちょっとだけ出てくる私服のテーマは“ちょっとダサい”こと(笑)。純奈はピュアでスレていない性格なので、多分ちょっとダサい子なんじゃないかなと思うんですよね。

関係ないですが、古田(新太)さんは私服がかなり派手なんですけど、こないだ帽子の上にLEGOの人形が乗った帽子をかぶってて「可愛い!」って思いました(笑)。

<見どころをどうぞ!>

仲里依紗(C)モデルプレス
キラキラしたファッションだったり面白いものや人がたくさん出てくる中で私はすごく地味(笑)。そういうギャップも見どころだと思います。

<キャラクタースーパーバイザー・前田勇弥氏による解説>

婦警スタイルは前作から引き続き、今回のために少しスリムな形に作り変え、さらに女性らしいフォルムになるよう心がけた。

(modelpress編集部)

「土竜の唄 香港協奏曲」(2016年12月23日公開)

映画「土竜の唄 香港狂騒曲」メインビジュアル(C)2016フジテレビジョン 小学館 ジェイ・ストーム 東宝 OLM
監督:三池崇史
原作:高橋のぼる
脚本:宮藤官九郎
音楽:遠藤浩二
主題歌:関ジャニ∞「NOROSHI」
出演:生田斗真 瑛太 本田翼 古田新太 菜々緒 上地雄輔 仲里依紗 堤真一 吹越満 遠藤憲一 皆川猿時 岩城滉一
<STORY>
交番勤務のダメ巡査、菊川玲二(生田)はある日突然クビになり超キケンな犯罪組織への先週捜査官=“モグラ”になることを任命され、広域指定暴力団・数寄矢大会に潜り込む。何度も死にかけながらも合間にちゃっかり童貞を卒業、ケーサツである身分もなんとかバレず生き抜いた玲二は、最終ターゲットの数寄矢会会長・轟周宝(岩城滉一)に気に入られ、兄弟の契りを交わしてしまい、極道の世界にさらに深く潜っていくハメに。轟から玲二に与えられたビッグミッションは極悪非道のチャイニーズ・マフィア『仙骨竜』を叩きのめすこと。そして、轟の愛娘にして奇跡の処女・轟迦蓮(本田)のボディーガードになることだった。まさかの任務を与えられた玲二にかつてない危機が次々と襲いかかる!そしてその裏では、日本中をも巻き込むような巨大な陰謀が動き始めていた―。
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 本田翼&菜々緒&仲里依紗のSEXYバトル!オフショル、レース、スリット…個性が炸裂<ファッション&ヘアメイク解説>

    モデルプレス

  2. 生田斗真、“大阪からの刺客”に大興奮

    モデルプレス

  3. 石原さとみ、菜々緒…実はセルフメイクな女優

    モデルプレス

  4. 生田斗真&本田翼、マカオでVIP待遇 「イケメンすぎ」で嫉妬の対象に?

    モデルプレス

  5. “お嬢様”本田翼דSEXY”菜々緒、美の共演で白黒くっきり

    モデルプレス

  6. 本田翼&菜々緒&仲里依紗“土竜美女”が美しい!セクシーvsナチュラル…三者三様の個性が激突<ファッション&ヘアメイク解説>

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    Snow Man宮舘涼太、映画単独初出演決定「火喰鳥を、喰う」謎多きキーマン役「新たな一歩を踏み出せた」

    モデルプレス

  2. 02

    西野七瀬、劇中でAKB48の名曲歌唱した理由明かす 高橋文哉も絶賛「キーを外さないでいてくれる」【少年と犬】

    モデルプレス

  3. 03

    高橋文哉、原作者からのサプライズレターに歓喜 役作りの苦悩も明かす「いろんな道のりがあった」【少年と犬】

    モデルプレス

  4. 04

    山下美月、“最強ギャップ男子”に「強敵すぎる!」胸キュン場面を赤裸々トーク<モデルプレス特別企画「山田くんとLv999の恋をする」女子会>

    株式会社KADOKAWA

    PR
  5. 05

    鈴木亮平、有村架純とは「すごく相性がよかった」“同じ出身地”関西弁で意気投合【花まんま】

    モデルプレス