実写版映画「進撃の巨人」の主題歌を担当するSEKAINOOWARI【モデルプレス】

セカオワ、実写版「進撃の巨人」主題歌で新たな試み メンバーコメント到着

2015.05.27 10:40

4人組バンド・SEKAI NO OWARIが、実写映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』(前篇:8月1日、後篇:9月19日より公開)の主題歌を書き下ろしたことが27日、わかった。

  
いまやクールジャパンの代表格として世界中に熱狂的なファンがいる「進撃の巨人」。すでに世界中から公開のオファーが殺到していることから、主題歌を担当したセカオワが全編英語詞という新たな試みに挑戦。前篇には「ANTI-HERO」(読み:アンタイヒーロー/7月29日発売)、後篇には「SOS」(読み:エスオーエス/発売未定)が起用される。

Fukase、Saoriが作詞を担当

実写版「進撃の巨人」メインカット/(C)2015 映画「進撃の巨人」製作委員会(C)諫山創/講談社
前篇の主題歌「ANTI-HERO」は、アメリカにてgorillazやKASABIANのプロデューサーであるDan the Automatorとレコーディングを行い、作詞を手がけたFukaseは「ANTI-HEROという楽曲のテーマは“悪役のラブソング”です。大切な人を守るときに、躊躇いたくない、世間の目なんか気にしたくない。という気持ちから書き始めました」とコメント。後篇の主題歌「SOS」はロンドンにて、Sigur RosのプロデューサーであるKen Thomasとレコーディング。作詞を担当したSaoriは「戦いがテーマであるこの映画を見て、『誰かを守ることは自分を守ることと同じなんだ』という歌詞を書きました。映画の最後にこの曲を楽しんで頂けたら、嬉しいです」と歌詞に込めた思いを明かした。

主演をつとめる俳優の三浦春馬は「SEKAI NO OWARIさんのこれまでとはまた違った世界観を持った楽曲で、『進撃の巨人』の内なるテーマが歌詞と、リズム・メロディーで絶妙に表現されています。聴けば聴くほど、不思議な魅力に取り憑かれるような中毒性のある素敵な楽曲だと感じました」と絶賛。

また、「『生きる』ということの絶望と希望を歌い続けるSEKAI NO OWARIしか、本作の主題歌は無いと考え、オファーさせて頂きました」と起用の理由を明かした山内プロデューサーは「早い段階でメンバー全員に映像を観てもらい、前編、後編共に進撃らしい『企み』のある、素晴らしい楽曲を作っていただきました。既存の映像という『壁』を破壊する映画『進撃の巨人』と、既存の音楽という『壁』を破壊するセカオワの楽曲のコラボレーション、是非ご期待ください」とアピールしている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. セカオワ「Nコン」課題曲を初披露 レコーディング現場にも密着

    モデルプレス

  2. きゃりー、“壁ドン”熱望もセカオワFukaseの返答は? ラブラブぶりに反響

    モデルプレス

  3. 実写版「進撃の巨人」予告映像解禁 豪華キャスト陣集結

    モデルプレス

  4. 実写版「進撃の巨人」新ビジュアル解禁 後篇のタイトルも決定

    モデルプレス

  5. 実写版「進撃の巨人」特報映像解禁 公開日も決定

    モデルプレス

  6. セカオワSaori、きゃりーの直筆“殴り書き”パフォーマンスに「泣きそうになった」

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 11月のカバーモデルはドラマ「ちょっとだけエスパー」大泉洋&宮崎あおい

    特集

  2. モデルプレス読者モデル エントリー受付中

    特集

  3. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  7. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  8. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

  9. FODでは放送中の最新作はもちろん、オリジナルの独占作品も見放題配信中!

    特集

  10. SM ENTERTAINMENT JAPANが手がける『GPP』の情報をお届け!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    超特急ユーキ、ライブ中に“ユーキの呪い”にかかる「虚無の領域」「メンバーがソワソワ」【超特急 The Movie RE:VE】

    モデルプレス

  2. 02

    超特急、初ドキュメンタリー映画は「最高の作品」 ユーキが次回作タイトル提案でメンバー総ツッコミ【超特急 The Movie RE:VE】

    モデルプレス

  3. 03

    Aぇ! group佐野晶哉、祖母からの“100点のコメント”明かす 上映会後に家族と合流も「1バレもせず」【トリツカレ男】

    モデルプレス

  4. 04

    Aぇ! group佐野晶哉、グループ結成前は「辞めようと思ってた」アイドルへの思い語る「もっと大きい夢を目指して」【トリツカレ男】

    モデルプレス

  5. 05

    広瀬アリス、“全身タイツ姿”でも堂々撮影「モヤモヤを発散させるかのように」ムロツヨシは佇まいを称賛【新解釈・幕末伝】

    モデルプレス