アイシャドウのおすすめ人気ランキングTOP5発表【モデルプレスカウントダウン】

2021年アイシャドウのおすすめ人気ランキングTOP5発表【モデルプレスカウントダウン】

2021.12.02 20:00

メイクの中でも種類が豊富なアイシャドウですが、多すぎて悩んでしまう人もいるのでは。そこで今回はモデルプレス読者に使っているアイシャドウを調査。ドラッグストアやバラエティストアで買えるアイシャドウ人気ランキングTOP5を発表します。

  

<ランキング選考基準>

ランキングは以下の 2 つの観点で選出。モデルプレスの読者から寄せられた説得力ある声をもとに、消費者側にも企業側にも属さない報道という公平な立場で審査しています。

【1】読者アンケートの結果
【2】モデルプレス編集部の目利きによる審査

調査期間:2021 年 11月 11 日(木)~11 月 18 日(木)
有効回答数:56 名

ランキング1位:CANMAKE(キャンメイク)

CANMAKE(キャンメイク)(Amazonより)
・シルキースフレアイズ
・クリーミータッチパール
・パーフェクトマルチアイズ
・ジュエリーシャドウベール
・アイシャドウベース
・グロウツインカラー
・ライティングリキッドアイズ
・パーフェクトスタイリストアイズ
・ロイヤルパールアイズ
・ジューシーピュアアイズ


一位にランクインしたのは、「かわいい・リーズナブル・高品質」で人気の「CANMAKE」。

アイシャドウシリーズは、カラーや質感の展開が豊富で、様々な場面や気分によって選ぶことができます。

<読者おすすめの声>

「コスパが良くて、色持ち・発色が良い。パケも小さめで持ち歩ける」(20代/女性)

「マットタイプからキラキラ、グリッターまで、色んな人のニーズに合っていて旬の顔になれます」(20代/女性)

*個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。


ランキング2位:excel(エクセル)

・アイプランナー
・フィットアイベース
・リアルクローズシャドウ
・アイプランナーパレット
・イルミクチュールシャドウ
・スキニーリッチシャドウ


2015年に発売した『スキニーリッチシャドウ』を機に、一躍人気ブランドとなった「excel」が2位にランクイン。

プチプラアイシャドウでありながら、上質な質感と使い心地をかなえてくれます。

また、使いやすい形状やスタイリッシュなデザインも追求されています。

<読者おすすめの声>

「細やかなラメ感が好きです。パレットでなく単色も定番から流行色まであるので季節ごとに購入しています」(20代/女性)

「発色と色なじみが良くて日本人の肌にも合う」(30代/女性)

*個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。

ランキング3位:CLIO(クリオ)

・プロ ムード パレット
・プロ アイ パレット
・プロ アイ パレット ミニ
・プロ シングル シャドウ


韓国発コスメブランドの「CLIO」が3位にランクイン。

とくに注目されているのが、”捨て色無しの10色のアイシャドウパレット”と言われている「プロ アイ パレット」。高発色、高密着に加え、一つのパレットに様々な質感のアイシャドウが配色されているので、組み合わせが楽しめるのも人気の理由です。

<読者おすすめの声>

「パケの可愛さはもちろん、アイシャドウの粉質や発色がいいので愛用してます。筆付きのものは筆も柔らかく痛くないので使いやすいです」(30代/女性)

「発色と色なじみが良くて日本人の肌にも合う」(10代/女性)

*個人の感想です。効果効能を保証するものではありません

ランキング4位:KATE(ケイト)

・3Dプロデュースシャドウ
・ザ アイカラー
・ザ アイカラーベース
・トラップアイパレット(数量限定)
・パーツリサイズシャドウ
・デザイニングブラウンアイズ
・トーンディメンショナルパレット
・クラッシュダイヤモンドアイズ
・トリプルグラデエキスパート


4位にランクインしたのは、「KATE」のアイシャドウです。

プチプラでありながら、その質の良さやカラーバリエーション、使い勝手の良さから幅広い年齢層に大きく支持されています。

自然で立体感のある目元を完成させることができるところや、単色アイシャドウからチークまで使える万能パレットなど、種類が豊富なところも魅力です。

<読者おすすめの声>

「滑らかさと発色の良さ。また一色ずつ販売してるのも買いやすい」(20代/女性)

「発色が良くてキレイに仕上がるので気に入っています。特にラメ系の商品が◎です」(30代/女性)

*個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。

ランキング5位:CEZANNE(セザンヌ)

・ニュアンスオンアイシャドウ
・エアリータッチシャドウ
・シングルカラーアイシャドウ
・トーンアップアイシャドウ


プチプラブランドを代表する「CEZANNE」が5位にランクインしました。

CEZANNEのアイシャドウは、すべて748円以下という価格設定で、”ずっと安心、ずっとキレイ”をコンセプトに、高品質・低価格のコスメを日本女性へ提供したいというブランドの思いから、手に取りやすいプチプライスを実現しています。

どのアイシャドウも気軽にチャレンジしやすく、日常に使いやすい色展開が人気を集めています。

<読者おすすめの声>

「安くていろいろ試せて品質もいい」(40代/女性)

「コスパ最強なところ」(10代/女性)

*個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。

アイシャドウで華やかな目もとに

マスク生活でもアイメイクを楽しもう(Photo by evgenyatamanenko)
メイクのこだわりは様々ですが、もっとも時間をかけているのはアイメイク、という方は多いのではないでしょうか。

特にアイシャドウは、目もとに立体感を与えたり、ファッションの一環として印象的な目もとをつくったりする上でも欠かせない存在です。

ぜひ、理想のアイシャドウを見つけてみてください。

モデルプレスカウントダウンとは?

トレンド情報をリサーチ(Photo by liza5450/Fotolia)
「モデルプレスカウントダウン」とは、モデルプレス読者アンケートをもとにエンタメやライフスタイルにまつわる情報をランキングにて算出。

さまざまな読者の声をもとに女子の“今すぐほしい”が見つかるよう、より良い出会いをお手伝いします。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 2021年シャンプーおすすめ人気ランキングTOP5発表【モデルプレスカウントダウン】

    モデルプレス

  2. 2021年の美容液おすすめ人気ランキングTOP5発表【モデルプレスカウントダウン】

    モデルプレス

  3. 2021年クレンジングのおすすめ人気ランキングTOP5発表【モデルプレスカウントダウン】

    モデルプレス

  4. 2021年乳液のおすすめ人気ランキングTOP5発表【モデルプレスカウントダウン】

    モデルプレス

  5. 2021年化粧水のおすすめ人気ランキングTOP5発表【モデルプレスカウントダウン】

    モデルプレス

  6. 2021年洗顔料のおすすめ人気ランキングTOP5発表【モデルプレスカウントダウン】

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【≠ME・菅波美玲】ガーリーさん必見!甘~く儚げなふんわり前髪のつくり方!

    Ray

  2. 02

    セリアさんお願い…ずっと売ってて~!「ヘアバンド難民の救世主!」2度と手放せない優秀グッズ

    michill (ミチル)

  3. 03

    ダイソーで充分かも…!もうドラコス買えなくなる、200円のリップケアグッズが高レベル!

    michill (ミチル)

  4. 04

    元CAがもうコレ手放せない!一生モノ韓国コスメ7選

    michill (ミチル)

  5. 05

    宇垣美里「お守りみたいに持ち歩いて…」 注目の“インナービューティー”明かす

    株式会社アクシージア

    PR