深みコーデにもハマる秋メイクでちょっぴり大人顔

2017.11.01 00:00

【秋メイク/メイクイット】秋はなぜかいつもより少しだけ背伸びした服を着たくなる人も多いはず。そんな秋コーデにハマる深み色秋メイクを紹介します。アイシャドウ・チーク・リップなどそれぞれ2パターンの秋メイクを提案。秋ファッションにぴったりな大人の秋メイクを楽しんで。

  
深みコーデにもハマる秋メイクでちょっぴり大人顔 (C)メイクイット

秋メイクのポイントは?



深みのある色のお洋服が増える秋は、メイクでも色物をワントーン落ち着けるとファッションにメイクが馴染みます。

純色・清色ではなく、濁色をメインに使用。春夏のメイクよりも秋メイクでは明度を下げるイメージです。

ただ、カラーコスメ全てをくすみ色にしてしまうと顔全体も暗く見えてしまうことがあるので、シアーな色づきのコスメを使うなどして対応していくと良いですね。

おすすめ秋メイク:アイシャドウ編


__赤みブラウンで彫りを作る
キャンメイク/パーフェクトマルチアイズ/03アンティークテラコッタ/780円(税抜) (C)メイクイット


秋メイクのアイシャドウの王道は赤みブラウン!ブラウンと相性の良いレンガ色をポイントで使うと一気に秋らしさが出ます。

マットな質感だとさらに季節感があり、また自然な陰影に見えます。

レンガ色は普段使いのブラウンシャドウにも加えやすく、秋メイクデビューにもってこいの色だと言えます。
キャンメイク/パーフェクトマルチアイズ/03アンティークテラコッタ使用 (C)メイクイット
レンガ色はまぶたに広く塗ると腫れぼったく見えやすいため、目尻にライン状に入れるなどの使い方がおすすめ。
キャンメイク/パーフェクトマルチアイズ/03アンティークテラコッタ使用 (C)メイクイット
上まぶたに入れるとさりげなく、下まぶたに入れると色をしっかり見せることができます。

キャンメイク/パーフェクトマルチアイズ/03アンティークテラコッタ/780円(税抜)

__大人パープルですっきり上品顔
セザンヌ/エアリータッチシャドウ/05スミレブラウン/680円(税抜) (C)メイクイット
深い色のアイシャドウを塗ると顔が暗く見えてしまう人には、パープルがおすすめ。

淡いパープルは涼し気な印象で一見夏メイク向きのコスメと思ってしまいますが、赤みブラウンの締め色と合わせれば秋らしく仕上がります。
セザンヌ/エアリータッチシャドウ/05スミレブラウン使用 (C)メイクイット
淡いパープルはまぶたをすっきり見せてくれるので、まぶたがむくみやすい人にもおすすめ。
セザンヌ/エアリータッチシャドウ/05スミレブラウン/680円(税抜)使用 (C)メイクイット


クールトーンのベージュに塗り重ねてオフィスでも使える大人の秋メイクに変身!

セザンヌ/エアリータッチシャドウ/05スミレブラウン/680円(税抜)

おすすめ秋メイク:アイライナー編


__赤みを足して色っぽく
マジョリカマジョルカ/ジュエリングペンシル/RD505/700円(税抜) (C)メイクイット
アイライナーで秋らしさを出すなら、赤み系がイチオシ。
マジョリカマジョルカ/ジュエリングペンシル/RD505を上目尻に使用 (C)メイクイット
少しラインを引くだけでがらりと印象が変化するので、いつものアイシャドウにプラスしてみて。
マジョリカマジョルカ/ジュエリングペンシル/RD505を上ライン全体に使用 (C)メイクイット
さりげなく秋らしさをたしたい人はボルドーのペンシルでアイラインを引いた後、ブラウンのアイラインを重ねてグラデーションを作るのがおすすめです。
マジョリカマジョルカ/ジュエリングペンシル/RD505を上ライン全体に使用 (C)メイクイット
マジョリカ マジョルカ/ジュエリングペンシル/RD505/700円(税抜)

__秋色の王道カーキを使う
エテュセ/クリームアイライナーWP/カーキブラウン/1,000円 (C)メイクイット
柔らかさを残しつつ秋っぽくイメージチェンジしたい人には王道の秋色「カーキ」が良いでしょう。

ブラウンと同じ感覚で使えるので、カラーメイク初心者でもチャレンジしやすいはず!
エテュセ/クリームアイライナーWP/カーキブラウン使用 (C)メイクイット
アイラインを引くときはいつも通り目頭から目尻までラインを描いてOK。

カーキ系のお洋服を着たときにはぜひ使いたいコスメですね。

エテュセ/クリームアイライナーWP/カーキブラウン/1,000円

おすすめ秋メイク:チーク編


__ベージュチークで控えめ血色
コスメデコルテ/パウダーブラッシュ/BE300/5,000円(税抜) (C)メイクイット
目元・リップに濃いめのカラーを使いたくなる秋メイクでは、チークは抑えめにすると好バランス。

肌に溶け込むように馴染むベージュカラーのチークを使ってみてはいかがでしょうか。
コスメデコルテ/パウダーブラッシュ/BE300使用 (C)メイクイット
顔色が暗く見えてしまうことが心配なら、艶っぽく仕上がるタイプを選ぶのがおすすめ。

艶のあるベージュチークは骨格を美しく見せてくれますよ。

コスメデコルテ/パウダーブラッシュ/BE300/5,000円(税抜)

―くすみレッドでクラシック顔
ヴィセ/フォギーオンチークス/RD400/1,500円(税抜) (C)メイクイット
アイメイク・リップは普段のままで秋メイクにシフトしたい方は、チークをくすみカラーにしてみて。

くすみレッドは血色感も与えながら秋らしい表情を作ってくれます。
ヴィセ/フォギーオンチークス/RD400使用 (C)メイクイット
大人っぽく見えるカラーなので、少し背伸びした秋ファッションにもしっくり馴染むはず。

フォギーな色づきのチークを選ぶと濃い色でも色の調節がしやすく、使いやすいです。

ヴィセ/フォギーオンチークス/RD400/1,500円(税抜)

おすすめ秋メイク:リップ編


__秋っぽオレンジでお洒落顔
アディクション/リップクレヨン/005パプリカ/2,300円(税抜) (C)メイクイット
一点投入で秋メイクを作るなら、リップがおすすめ!

インパクトのあるカラーもリップなら取り入れやすいはずです。
アディクション/リップクレヨン/005パプリカ使用 (C)メイクイット
秋メイクにおすすめなのは柿を思わせる深みオレンジ。

暗い色ではないのに秋らしく見えるので、明度が低い色が苦手な方に向いています。

アディクション/リップクレヨン/005パプリカ/2,300円(税抜)

__ボルドーで一気に秋らしく
セルヴォーク/ディグニファイドリップス/11ダークレッド/各3,200円(税抜) (C)メイクイット
秋冬のリップといえばボルドー!もはや毎年恒例の定番色となっている人もいるのではないでしょうか。

毎年人気が出るボルドーリップですが、シーズン毎に質感などに変化があります。

毎年同じボルドーリップを使うのも良いですが、できればシーズン最新アイテムを使うのがおすすめです。
セルヴォーク/ディグニファイドリップス/11ダークレッド使用 (C)メイクイット
ボルドーリップ初心者さんは潤いのあるボルドーリップが使いやすい!

深みのある色はシアーなものから試すと馴染ませやすいです。

セルヴォーク/ディグニファイドリップス/11ダークレッド/3,200円(税抜)

秋メイクは少し大人っぽく



少し大人っぽくきめたい秋メイクですが、色のトーンに気をつければ意外にも簡単!

いつものメイクに少しずつ取り入れてあなたらしい秋メイクを楽しんでくださいね。(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 【M・A・C】鮮やかなカラーが、ぴたっと密着!「リップテンシティ」登場

    モデルプレス

  2. 超駆け込みハロウィン!手持ちのコスメ&100均アイテムでリアルな傷メイク

    モデルプレス

  3. 【クリスマスコフレ2017】ドゥ・ラ・メール、人気アイテムを堪能できるコレクションが登場

    モデルプレス

  4. プチプラの“やばい粉”発見?!ヴィセアヴァンの新色が争奪戦の予感!

    モデルプレス

  5. 一重さん向け!簡単大人っぽオルチャンメイク

    モデルプレス

  6. 【KANEBO新作】影と光で魅せる秋の新作コスメ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    ちゅるんとした眼差しの秘密は噂の“水光瞳”!可愛く垢抜け

    ロート製薬株式会社

    PR
  2. 02

    ダイソーがしれっと凄いの出してるよ、大人が本気で使える!ドラスト超えの本格コスメ5選

    michill (ミチル)

  3. 03

    “AI”であなたの肌と相性のいい日やけ止めが見つかる!ALLIEの“肌測定”技術がすごかった<イベント潜入レポ>

    花王株式会社

    PR
  4. 04

    小田切ヒロが激推しする“美容アイテム” 入浴中とスキンケアに取り入れたい2つ

    Sirabee

  5. 05

    ごめんこっちに乗り換えるわ!人気のアレが凄い進化!専門店レベルの100均本格グッズ

    michill (ミチル)