【2019最新】ひと塗りで血色チャージ!冬の唇を彩る赤リップまとめ│赤マットVS艶レッド、あなたはどっち?

2019.11.07 12:45

クリスマスコフレが続々と発売され、冬の気配を感じる日も出てきましたね。寒い季節にこそ、積極的に取り入れたいのが〈赤リップ〉!2019年秋冬は、新作リップの発売や人気リップのリニューアルが重なり、赤リップも大幅に進化!今までとは一味違う最新の赤リップを、プチプラ・デパコス問わず〈赤マット〉〈艶レッド〉に分けてご紹介します。

  

やっぱり冬は〈赤リップ〉が可愛い!

【2019最新】ひと塗りで血色チャージ!冬の唇を彩る赤リップまとめ│赤マットVS艶レッド、あなたはどっち? (C)メイクイット
「だれもが1本は持っている!」といっても過言ではない、王道アイテムの赤リップ

“THE 血色”な大胆な色合いで、表情にセクシーさやエネルギッシュさを与えます。

冬の寒い時期は血の巡りが悪くなり、血色感が失われがち。ひと塗りで血色感をチャージしてくれる、発色のいい赤リップは冬にこそおすすめのアイテムです。

どんな赤リップがいいの?

赤リップを選ぶポイントは? (C)メイクイット
王道アイテムの赤リップは、プチプラからデパコスまで数多くリリースされています。どんな赤リップを選べばいいのか、目移りしてしまいますね。

赤リップの選び方で重要なポイントの1つが、仕上がりの質感

大人っぽく洗練された雰囲気がお好みの方には、〈マットな赤リップ〉がおすすめ。

ツヤのない洗練された仕上がりとパワフルな発色で、色の美しさをダイレクトに楽しむことが出来ます。

ナチュラルで透明感のある雰囲気がお好みの方には、〈艶のある赤リップ〉がおすすめ。

内側からにじみ出すような色づきと、ピュアでナチュラルな美しさが魅力です。
どっちの赤リップにする? (C)メイクイット
あなたがこの冬つけたいのは、洗練された赤マット?それとも、ピュアな艶レッド

おすすめ赤リップ【洗練赤マット編】


・NARS リップスティック/2970
NARS/NARS リップスティック/2970/3,300円(税抜) (C)メイクイット
2019年9月、ブランド誕生25周年の伏し目に発売された「NARS リップスティック」

マット・サテン・シアーに仕上がる60色が新登場しました。
NARS/NARS リップスティック/2970使用 (C)メイクイット
“2970” のディープクリムゾンは、マットタイプで深みのあるレッド。

ほんのりくすみがかっているので口元から浮かず、使いやすいハンサムな赤リップです。

NARS リップスティック/2970/3,300円(税抜)

全色チェックする
・リンメル/マシュマロルック リップスティック/032
リンメル/リンメル マシュマロルック リップスティック/032/1,300円(税抜) (C)メイクイット
2019年9月、リンメルの定番リップに新色が追加!

“032”は、冬に欲しくなる“あたたかみ”と“やわらかさ”のあるブラウンレッド。赤リップをカジュアルにつけたい時には、こちらがおすすめです。
リンメル/リンメル マシュマロルック リップスティック/032 使用 (C)メイクイット
こっくりとしたカラーが、冬の季節感と絶妙にマッチ。

乾燥が気になる季節でも縦じわが気にならず、マシュマロのようなふっくらとした唇に導く赤リップです。

リンメル/マシュマロルック リップスティック/032/1,300円(税抜)

【リンメル】秋新作をチェック
・GIVENCHY/ルージュ・ジバンシイ・ベルベット/No.37
GIVENCHY/ルージュ・ジバンシイ・ベルベット/No.37 (C)メイクイット
2019年8月、GIVENCHY(ジバンシイ)の名品リップがリニューアル。

絶対美を引き寄せ、女性を昇華させる“絶対口紅”から、女性の「なりたい」を叶える3つのシリーズが登場しました。
GIVENCHY/ルージュ・ジバンシイ・ベルベット/No.37ルージュ・ジバンシイ・ベルベット/No.37 (C)メイクイット
「ルージュ・ジバンシイ・ベルベット」は、ベルベットのようなパウダリーマットな仕上がり。

“No.37”ルージュ・グレネは、紫を含んだ暗めのレッド。ほんのりスパイシーなカラーで、洗練された大人の美しさが手に入る赤リップです。

GIVENCHY(ジバンシイ)/ルージュ・ジバンシイ・ベルベット/No.37/4,600円(税抜)

全色チェックする
・UZU/38℃/99℉ リップスティック 〈トウキョウ〉/+5
UZU/ 38℃/99℉ リップスティック 〈トウキョウ〉/+5 intense semi-matte red(レッド) (C)メイクイット
2019年9月に登場した、FLOWFUSHI(フローフシ)の新ブランドUZU(ウズ)の新作リップ。

唇を、理想の体温“38℃”に導くリップです。
UZU/38℃/99℉ リップスティック 〈トウキョウ〉/+5 intense semi-matte red(レッド)使用 (C)メイクイット
“+5 intense semi-matte red”は、セミマットタイプで情熱的な赤。

体温+5℃のカラーがひと塗りで抜群の血色感をもたらす、冬にぴったりの赤リップです。

UZU(ウズ)/38℃/99℉ リップスティック 〈トウキョウ〉/+5 intense semi-matte red(レッド)2,200円(税抜)

全色チェックする
・YSL/ルージュ ピュールクチュール ザ スリム シアーマット/N°108
YSL/ルージュ ピュールクチュール ザ スリム シアーマット/N°108 ルージュ デヴェチュ/4,300円(税抜) /画像提供:イヴ・サンローラン・ボーテ
2019年9月、YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)から発売された新作リップ。

YSLのアイコン“シースルールック”から着想を得た、透けるようにソフトな“シースルーマット”な仕上がりが特徴です。
YSL/ルージュ ピュールクチュール ザ スリム シアーマット/N°108 ルージュ デヴェチュ使用 (C)メイクイット
“N°108 ルージュ デヴェチュ”は、唇の内側から血の色が透けて見えるようなシースルーレッド。

今までのリップとは一味違う、新しい赤リップを探している方におすすめです。

YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)/ルージュ ピュールクチュール ザ スリム シアーマット/N°108 ルージュ デヴェチュ/4,300円(税抜)

全色チェックする

おすすめ赤リップ【ピュアな艶レッド編】


・フジコ/ミニウォータリールージュ/01
フジコ/ミニウォータリールージュ/01 Monday/1,100円(税抜) /画像提供:かならぼ
2019年10月、Fujiko(フジコ)から新ライン”miniシリーズ”のリップがリリース。

持ち運びしやすいミニサイズの「ミニウォータリールージュ」が発売されました。
フジコ/ミニウォータリールージュ/01使用 (C)メイクイット
“01 Monday/起動せよ”は、パワーのあるオレンジレッド。纏うと、何かに挑戦したくなるようなエネルギーをチャージしてくれます。

また「水約30%」の新処方により、“うるおい”生発色を実現!乾燥が気になる冬も、みずみずしい唇に導いてくれる赤リップです。

フジコ/ミニウォータリールージュ/01 Monday/1,100円(税抜)

全色チェックする
・ADDICTION/ザ リップスティック ボールド/010
アディクション/ザ リップスティック ボールド/010 /画像提供:ADDICTION
2019年11月15日(金)、ADDICTION(アディクション)から新作リップが発売!3タイプの異なる質感で思いのままに唇を彩ります。

ザ リップスティック ボールドは、深い発色と密着感で“イメージした色がそのまま唇に”のせられるリップスティック。
アディクション/ザ リップスティック ボールド/010使用 (C)メイクイット
“010”は、ほんのりツヤのあるブライトレッド。

オフィスやデートにもつけていきたい、上品な色づきの赤リップです。

ADDICTION(アディクション)/ザ リップスティック ボールド/010/3,200円(税抜)

全色チェックする
・shu uemura/ルージュ アンリミテッド アンプリファイド/A RD 163
shu uemura/ルージュ アンリミテッド アンプリファイド/A RD 163 (C)メイクイット
2019年9月に発売された、shu uemuraの(シュウ ウエムラ)の新作リップ。

濃密な発色と椿オイル配合の新テクスチャーで、纏った人の存在感を際立たせます。
shu uemura/shu uemura/ルージュ アンリミテッド アンプリファイド/A RD 163使用 (C)メイクイット
“A RD 163”は、シュウ ウエムラを代表するレッド

鮮やかに発色する濃密な赤が、凛とした意志のある唇に導きます。流行に左右されない、王道赤リップです。

shu uemura(シュウ ウエムラ)/ルージュ アンリミテッド アンプリファイド/A RD 163/3,300円(税抜)

全色チェックする
・セザンヌ/ラスティング リップカラーN/105
セザンヌ/ラスティング リップカラーN/105/480円(税抜) (C)メイクイット
2019年9月、セザンヌのリップに新色が追加!

ラスティング リップカラーNは、プチプラとは思えない発色のよさ落ちにくさで人気を博しています。
ラスティング リップカラーN/105使用 (C)メイクイット
“105”は、トレンド感あふれるブラウンレッド。冬にぴったりのこっくりとしたカラーです。

ブラウンのオシャレさを取り入れながらも、血色感も手に入る欲張りな赤リップ。

セザンヌ/ラスティング リップカラーN/105/480円(税抜)

【セザンヌ】秋新作をチェック
・リンメル/ラスティングフィニッシュ オイルティントリップ/003
リンメル/ラスティングフィニッシュ オイルティントリップ/003/1,500円(税抜) (C)メイクイット
2019年8月、RIMMEL(リンメル)から発売されたオイルタイプのティントリップ

6種のオイル配合でケアをしながら、唇を染め上げることが出来ます。
リンメル/ラスティングフィニッシュ オイルティントリップ/003 使用 (C)メイクイット
”003”は、黄みのあるジューシィレッド。カジュアルな雰囲気にもマッチする赤リップです。

オイルならではの極上のツヤと、こっくりとした美発色で魅惑的な唇に導く赤リップです。

リンメル/ラスティングフィニッシュ オイルティントリップ/003/1,500円(税抜)

全色チェックする

今年の冬に使いたいリップは、赤マット?それとも艶レッド?



2019年は、新作リップの発売・人気リップのリニューアル・定番リップの新色追加が重なり、新しい赤リップが数多く誕生!
2019年の赤リップは、今までのものとは一味違う! (C)メイクイット
新作では、赤マットリップは〈塗り心地がなめらかで潤いが続くもの〉、艶レッドリップは〈ツヤ感がありながらも鮮やかに発色するもの〉が多く見られました。

また定番リップの新色はトレンド感のあるカラーが多く、〈今っぽさを感じられる〉赤リップが多数!

「今までの赤リップは何かが足りない!」と感じている方も、2019年は理想の赤リップに出会えそう!

お気に入りの赤リップを見つけて、冬も血色感のある美リップをキープしましょう。(MAKE IT編集部)

2019秋冬|新作デパコスリップまとめ
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 【DHC】シンデレラデザインのハンドクリーム&ボディクリーム登場

    モデルプレス

  2. 【オーブ・11月12日発売】10秒で美グラデ「ブラシひと塗りチーク」新登場!ルージュ限定色も

    モデルプレス

  3. 【CHANEL・新作リップ】ウルトラマットとメタリックが仲間入り|ルージュ アリュール インク

    モデルプレス

  4. 【CHICCA・2019冬コレクション】コフレ&限定コスメ全部見せ|冬に煌めく「グロウ」がテーマ

    モデルプレス

  5. 【キャンメイク】美肌ベース「ポアレスクリアプライマー」に限定色登場

    モデルプレス

  6. 【キャンメイク】マットアイシャドウパレット「パーフェクトマルチアイズ」に限定色登場

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  2. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  7. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  8. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    中国でも話題!?「水光瞳」に思わず釘付け!印象的な“うるうる瞳”に人気インフルエンサーも注目

    ロート製薬株式会社

    PR
  2. 02

    昼も夜も手放せない!【セザンヌ】新作リップバームが優秀すぎる

    fashion trend news

  3. 03

    【髙石あかり】アイシーブルーが今季の推し!ブルベ必見の「透明感メイク」

    Ray

  4. 04

    マツキヨ「アルジェラン」初のフェムケア商品! デリケートゾーン用泡ソープ登場

    マイナビウーマン

  5. 05

    ドライシャンプーが人気のダイアン。ブランド広報が紹介する“隠れた名品”とは?

    マイナビウーマン