可愛すぎて話題に!浜辺美波のメイクに注目|ダークトーンのメイクでも重たく見せないポイントは?
2019.11.07 13:00
メイクのトレンドは移り変わるものの、秋冬はやはり深みのあるカラーを使ったメイクが不動の人気!ですが、ダークトーンのメイクは重たく見えそう…という心配も付き物ですよね。ここでは女優の浜辺美波さんのメイクを参考に、ダークトーンでも重たく見えないメイクのポイントを解説します。おすすめコスメを使ってぜひ真似してみてくださいね!
深みのあるカラーは秋冬メイクに欠かせない!

例えば、浜辺美波さんの妖艶な秋メイクが「可愛い!」とSNSでも大きな話題を呼びました。普段の透明感溢れる印象とはまた違った雰囲気で魅力的ですよね!
ですが、ダークトーンのメイクはちょっぴり重たく見えてしまって苦手…という方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は浜辺美波さんのメイクに注目して、イベントの多い秋冬にぴったりなダークトーンでも重たく見えないメイクポイントを紐解いていきます!おすすめコスメを使ってぜひトライしてみてくださいね。
アイメイク

アイシャドウはカラーで深みを出す分、質感はラメ入りのキラキラのものを選びましょう。華やかなゴールドをベースカラーに仕込んだり、ポイント使いしたりするのもお洒落です!
また、アイラインは長めに引くことで、はっきりとした印象の目元に仕上げるのがポイント。メイクにメリハリがつきますよ!
\recommend/
|キャンメイク/パーフェクトスタイリストアイズ/14 アンティークルビー

少しくすみのある濃厚なレッドと、パープルがかったブラウンが印象的なグラデーションを作ります。
パレット中央のグリッターを仕上げにのせれば、メイクが華やかにまとまりますよ。
使用感をチェック
|KATE/ダークローズシャドウ/RD-1

“RD-1”はゴールド系のベースカラーとダークレッドを組み合わせたカラー。
3色を組み合わせるだけで、少し熱っぽさを感じるフェティッシュなアイメイクに仕上がります。
使用感をチェック
|リンメル/ロイヤルヴィンテージ アイズ/101 アンティークビジュー

右上のゴールドを含んだシルバーカラーはなじみが良く、肌色問わず使いやすい!
華やかでありながら落ち着いた印象の目元に仕上がります。
使用感をチェック
チーク

チークは目元と口元を引き立てるように薄く入れましょう。
カラーはメイクの統一感を損なわないような、落ち着いたトーンのレッドをチョイスして。
\recommend/
|ヴィセ リシェ/フォギーオンチークス N/RO620

“RO620”はくすみ感のあるローズ系のレッド。
頬にふわっとのせれば、落ち着きのあるクラシカルな表情を引き出してくれますよ。
使用感をチェック
|M・A・C/ミネラライズ ブラッシュ/ラブ シング

深い色味のチークですが、ゴールドパールが輝きを与えてくれるので地味な印象になりません。
頬の外側に向かってのせれば、メイクをシャープに見せてくれます。
使用感をチェック
|SUQQU/ピュア カラー ブラッシュ/10 淡靄‐USUMOYA

2019秋の新色“10 淡靄‐USUMOYA”は、ゴールドパールがきらめく彩度低めのローズカラー。
肌になじみやすいベージュカラーと組み合わせることで、簡単に自然な血色感を演出することができます。
使用感をチェック
リップ

マットリップも素敵ですが、ここはキラキラのアイメイクに合わせてツヤのあるダークトーンのリップを選びましょう。浜辺美波さんのメイクのようなレッドブラウンやボルドーがおすすめ!
リップにツヤ感を取り入れることで、ダークトーンでまとめても重たくなりすぎずメイクが仕上がります。
\recommend/
|フジコ/ミニウォータリールージュ/05

水約30%の新処方により、唇に水の光を与えてくれます。
“05 Friday”は濃密なブラウンの中に少し赤みも感じるようなカラーで、色っぽさもトレンドもゲットできますよ!
使用感をチェック
|ADDICTION/ザ リップスティック シアー/013

ダークなカラーを選んでも、その透け感で重たく見えないのが嬉しいリップです。
“013”は赤ワインのようなバーガンディレッドで、ひと塗りでアンティークな印象のメイクに仕上がります。
使用感をチェック
|B IDOL/つやぷるリップ/07 束縛RED

色名通り視線を独占するようなクリアボルドーで、全体に塗るのはもちろん、唇の中央からぽんぽん塗りするのも可愛い!
ぷるぷる、ツヤツヤのセクシーな唇を1本で実現します。
使用感をチェック
ダークトーンのメイクポイントをおさらい!

\メイクのポイントをおさらい/
◎色の主張はアイシャドウとリップで
◎チークは控えめにしてバランスを取る
◎質感(ラメ・ツヤ)で重さを軽減
今回ご紹介したおすすめアイテムを使って、ぜひ真似してみてくださいね!(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】