メイクポーチ何使ってる?形状・素材別におすすめのポイントを紹介
2019.04.29 11:00
【メイクポーチ/メイクイット】普段何気なく使っているメイクポーチ。たくさんの種類があるメイクポーチですが、あなたはどのようなタイプを使用していますか?メイクポーチは、自分に合ったものを選ぶことが重要です。今回は、形状・素材ごとにメイクポーチの選び方を紹介します。

メイクポーチはどんなタイプのものが使いやすい?

新しくメイクポーチを買い替える時は、どれを選べば良いか迷ってしまう…という方も多いのでは?
メイクポーチを選ぶ時のポイントは、自分の用途に合っているか確かめること。
メイクポーチは、機能性が高く、しっかり整理整頓できるタイプがおすすめです。

〈形状〉コスメが見やすくて取り出しやすいものを選ぼう!
__丸型のポーチ

そのため、中身が見やすいのがポイント。
\おすすめのアイテム/
|無印良品

メイク道具を効率的に収納できます。

無印良品/ナイロン広口ラウンドポーチ/990円(税抜)
__四角型ポーチ

黒色のメイクポーチは汚れも目立ちませんよ!
__ブック型ポーチ

それぞれに確立した収納スペースがあるから、形状がバラバラのコスメをすっきり収納することができます。

__手付ポーチ

コスメだけでなく、化粧水や乳液も収納できるので便利ですね。

無印良品/ナイロンポーチ コスメティックオーガナイザー/3,000円(税抜)
〈素材〉汚れ・衝撃に強いメイクポーチを選ぼう!
__クリアタイプのポーチ

また、コスメの粉などが付着せず、清潔に保つことができるのでおすすめ。

__レザー素材のポーチ

質の良い素材なので、コスメを衝撃からしっかり守ってくれますよ。
また、長く使用できる素材でおすすめ。
__布素材のポーチ

伸縮性にも優れているので、壊れにくいというポイントも。
毎日のように持ち歩くメイクポーチは、長く使用できるものだと嬉しいですよね。
__ナイロン素材のポーチ

こまめに洗うことができ、メイクポーチを清潔に保てますよ!
自分の好みにあったポーチを使用しよう

今自分が持っているメイクポーチと照らし合わせて、用途にあったメイクポーチを選ぶと良いでしょう。
また、新しくメイクポーチを買い替えたいという人は、今回の記事を参考にしてみては。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】