冬のフットケアHow to|ガサガサ乾燥・蒸れて臭う…を解決!つるりん・すっきり足にするには?
2018.12.21 17:00
【フットケア/メイクイット】素足になる機会が多い夏よりも、乾燥・蒸れが気になる冬の方が足問題は深刻!?ガサガサのかかと、ブーツ・タイツを脱いだ時の臭い…。冬こそフットケアに力を入れてつるつる・すっきりな足元を目指しましょう。フットケアの基本をおさらい!
冬こそ足問題は深刻!

乾燥によってひび割れを起こしてしまう。
ブーツやタイツで蒸れて臭う…。
しかし忘年会・新年会などで靴を脱ぐ機会が多い時期でもあります。
だからこそ冬のフットケアが重要!
いつでも脱げる足は冬にこそ目指すべきなのです。
じゃあどうやってケアするの?
ここからはフットケアの具体的な方法をご紹介!
大まかには以下の3ステップで足元のケアができます。
\フットケア基本の3ステップ/
1:洗う
2:角質除去
3:保湿
洗う→保湿という流れはフェイスケア・ボディケアと同じですね。
それではフットケアの詳しい方法を、おすすめアイテムと共に紹介します!
基本のフットケアHow to:1・洗う

どうしても雑菌が繁殖しやすく、また角質が溜まりやすい足用につくられた石けんは洗うだけでフットケアができる便利アイテム。
デイリーのケアは足用石けんだけでも十分です。
よく泡立て、スポンジなどで指の間まで丁寧に洗っていきましょう。
▷recommend

フットメジの足用石けんは高い洗浄力を誇り、さらにスクラブ入りで洗いながら角質ケアもできるアイテム。
足の形になっているところが可愛く、楽しくフットケアできそうですよね。
基本のフットケアHow to:2・角質除去

頑固な角質はリムーバーなどの専用グッズでOFFしていきます。

やりすぎは禁物なので、様子を見ながら優しく角質オフしていきましょう。
▷recommend

おすすめなのはFOREVER21のフットブラシ!

こんなに便利なのに価格はなんと1個290円(税抜)…!
紐がついていて掛けられるのでお風呂ですっきり収納することもできます。
基本のフットケアHow to:3・保湿


こっくり重めのクリームを足に馴染ませた後は靴下を履いて保湿力を高めて。

▷recommend

昔から愛されているアイテムはやっぱり良い!…ということで今改めて使いたいのがユースキンです。

▷▷香りに敏感な方は…

香りに敏感な方は無香料のキュレルを使ってみてはいかがでしょうか。

セラミド機能成分でしっとりなめらかな肌を目指せます。
フットケアで1年中「すぐ脱げる足」に

素足になる機会が少ない冬こそフットケアに力を入れて、足元を快適な状態にしておきましょう!(MAKE IT編集部)
3COINSの便利なボディケアグッズ
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- 足の角質ケア
- ボディの角質ケア
- ボディの乾燥
- ボディのニオイ
- ボディソープ
- ボディケア
- その他ボディケア
- スペシャルケア
- プチプラコスメ
- ボディクリーム・ローション
- キュレル
- ユースキン