お目立ちラメは【M・A・C】でGET!ダズルシャドウ パウダー・リキッドおすすめ7色

2018.11.22 15:00

【M・A・C/メイクイット】パーティーシーズンはとびきり目立って周囲の視線を集めたい!そんな時に使いたいアイシャドウが【M・A・C】にあります。M・A・Cの「ダズルシャドウ」はキラキラコスメ好き必須のラメアイシャドウ。その魅力とおすすめカラーを紹介します。

  

お目立ちラメを【M・A・C】で発見!

お目立ちラメは【M・A・C】でGET!ダズルシャドウ パウダー・リキッドおすすめ7色 (C)メイクイット
パーティーが多くなる季節はメイクにもキラキラ感を足したい!

そんな時に便利なアイシャドウを【M・A・C】で発見しました。

その名は「ダズルシャドウ」「ダズルシャドウ リキッド」

この2つ、ただのラメ入りアイシャドウではないんです。

M・A・Cでしか出会えないお目立ちラメアイシャドウの魅力を紹介します。

ダズルシャドウはM・A・Cならではの激しいラメ

ブランドの中でも特に強いラメ感 (C)メイクイット
M・A・Cの単色アイシャドウは大きく分けて4種類あります。

「ダズルシャドウ」はその中でも特にキラキラのシリーズ!

アーティスト御用達ブランドならではの激しいラメ感を楽しめます。
左:ダズルシャドウ、右:ダズルシャドウ リキッド (C)メイクイット
単にラメの粒が大きいだけではなく、ラメの色が多彩!
多色ラメが眩しいほどの輝きを放つ (C)メイクイット
角度によって見え方が変わる偏光ラメや多色ラメが詰まっているのです。

≪ダズルシャドウ≫パウダーとリキッド、どちらがお好み?

左:ダズルシャドウ、右:ダズルシャドウ リキッド (C)メイクイット
M・A・Cのアイシャドウ「ダズル」シリーズはパウダータイプとリキッドタイプの2種類。

「ダズルシャドウ」はパウダータイプで、M・A・Cの他の単色アイシャドウと同じタイプのケースに入っています。

「ダズルシャドウ リキッド」はM・A・Cのアイシャドウで唯一のリキッドタイプ(2018年秋現在)。

「ダズルシャドウ」のリキッド版として2018年夏に登場したものです。
左:ダズルシャドウ、右:ダズルシャドウ リキッド (C)メイクイット
ラメの美しさはパウダーもリキッドも同じ!

それぞれの特徴をチェックしていきましょう。

パウダータイプ:M・A・C「ダズルシャドウ」

M・A・C/ダズルシャドウ/全16色/各2,900円(税抜) (C)メイクイット
パウダータイプの「ダズルシャドウ」は先に登場していたこともあり、リキッドよりもカラーが豊富。

2018年春に新色が追加され、2018年秋現在は全16色が展開されています。

「ダズルシャドウ」はもともと期間限定アイテムでしたが、あまりの人気に定番化したもの。

こんなにラメがきれいならその人気も当然!?

▷おすすめカラーはこれ

全16色、どれもそれぞれ個性ある輝きを見せてくれる「ダズルシャドウ」ですが、今回は誰もが使いやすい3色をピックアップ。

普段のメイクにプラスすれば、一気にパーティー仕様のまぶたになれますよ!

|ラストダンス
M・A・C/ダズルシャドウ/ラストダンス/2,900円(税抜) (C)メイクイット
限定アイテム時代から人気を集めているのが“ラストダンス”。
M・A・C/ダズルシャドウ/ラストダンス (C)メイクイット
ピーチピンクにゴールド、ピンクの偏光ラメが入っているアイシャドウです。
M・A・C/ダズルシャドウ/ラストダンス (C)メイクイット
“ラストダンス”を上まぶたに使うなら、メイクの仕上げにまぶたの中央に乗せる使用法がおすすめ!
M・A・C/ダズルシャドウ/ラストダンス 使用 (C)メイクイット
下まぶたに使うなら黒目の下に塗ると瞳がキラキラと見え、盛れますよ。

涙袋アイシャドウとしても優秀なカラーです。

|アイライク2ウォッチ
マック/ダズルシャドウ/アイ ライク 2 ウォッチ/2,900円(税抜) (C)メイクイット
“アイライク2ウォッチ”はゴールドブラウンにゴールド・グリーンに輝く偏光ラメが入ったカラー。
M・A・C/ダズルシャドウ/アイ ライク 2 ウォッチ (C)メイクイット
こちらも限定アイテム時代から人気のカラーで、M・A・Cのベストセラーアイテムでもあるんだとか。
M・A・C/ダズルシャドウ/アイ ライク 2 ウォッチ/2,900円(税抜) (C)メイクイット
ひと塗りで華やかな輝きを放つブラウンアイシャドウは、上まぶたに広く塗るのがおすすめ!
M・A・C/ダズルシャドウ/アイ ライク 2 ウォッチ 使用 (C)メイクイット
締め色は使わず、リキッドアイライナーで引き締めるとインパクト抜群。

濡れたような輝きを放つ、キラキラアイメイクの完成です。

|ダズルスタイル
M・A・C/ダズルシャドウ/ダズルスタイル/2,900円(税抜) (C)メイクイット
2018年春に登場した新色からはブラウン系の“ダズルスタイル”をピックアップ。
M・A・C/ダズルシャドウ/ダズルスタイル (C)メイクイット
ゴールド・オレンジ・レッドに輝く多色ラメが入ったブロンズカラーです。

肌に塗るとブラウンの中に暖色系のラメがちらちらと輝き、使いやすさ抜群。
M・A・C/ダズルシャドウ/ダズルスタイル (C)メイクイット
今回紹介した3つの中では最も濃厚なカラーで、アイシャドウグラデーションの締め色としても使えます。
M・A・C/ダズルシャドウ/ダズルスタイル 使用 (C)メイクイット
単色で使ってもキラキラ感と陰影のどちらも演出でき、パーティーメイクのみならず様々なシーンで活躍してくれること間違いなしです。

リキッドタイプ:M・A・C「ダズルシャドウリキッド」

M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/全10色/各2,900円(税抜) (C)メイクイット
「ダズルシャドウ」の輝きはそのままに、より高い密着度を誇るのが「ダズルシャドウ リキッド」。
フロッキーチップで取り出すリキッドラメアイシャドウ (C)メイクイット
「ダズルシャドウ」もラメ落ちしにくく優秀な化粧持ちですが、リキッドはよりまぶたに溶け込むような使い心地です。

「ダズルシャドウ リキッド」にはシマーとサテン、仕上がりに2つのタイプがあるところも特徴的。
左:シマー、右:サテン (C)メイクイット
シマータイプはベースカラーが透けて、ラメだけが乗るようなイメージ。

サテンタイプはベースカラーがしっかり発色し、メタリックな輝きを放ちます。

▷おすすめカラーはこれ

全10色の中から今回はおすすめの4色をピックアップ!

他のアイシャドウに重ねて使いたいカラーも、単色で目立てるカラーも両方揃っていますよ。

|ノット アフレイド トゥ スパークル
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ノット アフレイド トゥ スパークル/2,900円(税抜) (C)メイクイット
“ノット アフレイド トゥ スパークル”はクリアなベースの中にレインボーラメが入っているカラー。
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ノット アフレイド トゥ スパークル (C)メイクイット
ラメの粒が特に大きく、ひと塗りで激しいほどの輝きを乗せることができます。
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ノット アフレイド トゥ スパークル (C)メイクイット
ベースカラーがクリアなので他のアイシャドウと組み合わせやすいところも魅力!

▷▷use it!
ブラウンアイシャドウに重ね塗り
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ノット アフレイド トゥ スパークル をブラウンアイシャドウに重ねて使用 (C)メイクイット
ブラウン系アイシャドウのグラデーションの上からなど、アイメイクの仕上げに重ねてパーティーメイクを楽しんで。

まぶただけではなく、頬骨の上などに乗せても可愛い!

|ラブ ユアセルフ
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ラブ ユアセルフ/2,900円(税抜) (C)メイクイット
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ラブ ユアセルフ (C)メイクイット
“ラブ ユアセルフ”はベースカラーがしっかり発色するサテンタイプ。
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ラブ ユアセルフ (C)メイクイット
メタリックな輝きを放つライトピンクのアイシャドウはぜひ単色で使って!

▷▷use it!
単色塗り
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ラブ ユアセルフ 使用 (C)メイクイット
チップでのせた状態ならメタリックなツヤを強調することができ、指で馴染ませれば細かなシルバーラメの輝きを楽しめます。

|ブリンキング ブリリアント
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ブリンキング ブリリアント/2,900円(税抜) (C)メイクイット
“ブリンキング ブリリアント”は粒違いのゴールドラメが詰まったオレンジコッパー。
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ブリンキング ブリリアント (C)メイクイット
シマータイプでオレンジラメとゴールドラメをまぶたに乗せることができます。

▷▷use it!
ブラウンアイシャドウに重ね塗り
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ブリンキング ブリリアント (C)メイクイット
粒の大きさが異なるラメが組み合わされていることで、瞬きする度に複雑な輝きを放つところが素敵!
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ブリンキング ブリリアント ブラウン系アイシャドウの上から使用 (C)メイクイット
アイシャドウの定番色であるブラウンと相性抜群のカラーで、普段のメイクにプラスしやすいという魅力もあります。

|ダイヤモンド クランブルズ
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ダイヤモンド クランブルズ/2,900円(税抜) (C)メイクイット
シマータイプの“ダイヤモンド クランブルズ”はパーリーなラベンダーカラーに大粒のグリッターが入っているアイシャドウ。
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ダイヤモンド クランブルズ (C)メイクイット
ダズルシャドウならではの美しい偏光ラメを楽しめるカラーです。
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ダイヤモンド クランブルズ (C)メイクイット
まるで宇宙のような輝きを放つ様子はまさに“ゆめかわ”。

▷▷use it!
偏光パールアイシャドウに重ね塗り
M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/ダイヤモンド クランブルズ を偏光ラメ入りパープルアイシャドウの上から使用 (C)メイクイット
上まぶたに乗せるのはもちろん、下まぶたに使っても美しい輝きを強調できますよ。

同じく偏光ラメが入ったアイシャドウと組み合わせてみてはいかがでしょうか。

激しいほどの輝きをまぶたに

M・A・Cのアイシャドウで主役級の輝きをGET (C)メイクイット
並大抵のラメアイシャドウでは満足できないあなたもM・A・Cのダズルシャドウの輝きを目にすれば惚れ込むこと間違いなし!

今年のパーティーシーズンは激しいほどのラメを纏って周囲の視線を独り占めしませんか?(MAKE IT編集部)

商品詳細



M・A・C/ダズルシャドウ/全16色/各2,900円(税抜)

M・A・C/ダズルシャドウ リキッド/全10色/各2,900円(税抜)

M・A・Cのアイシャドウをもっと見る
【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 【クレ・ド・ポー ボーテ/2019年春新作】「A NEW LIGHT-はじまりの光-」新ルージュやファンデーションなどが続々登場

    モデルプレス

  2. 【キャンメイク・12月1日発売新作】ツヤ肌をつくるクリームハイライター全2色レビュー|グロウヴェールハイライター

    モデルプレス

  3. 【キャンメイク・12月1日発売新作】透けマットアイシャドウ全3色レビュー|クラシックマットアイズ

    モデルプレス

  4. 洗顔後専用!?「専顔タオル」の2つの魅力とおすすめの使い方【おぼろタオル】

    モデルプレス

  5. 【2019春夏コスメ・KANEBO】2月8日発売 新作コスメをレビュー|スウォッチあり

    モデルプレス

  6. 【レブロン新作・11月26日発売】唇をプランプ!ふっくら美発色リップ誕生

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    黒木メイサ「人生が変わった」見惚れるほどの透明感!瞳きらめく“キャッチライトレンズ”って?

    株式会社ANW

    PR
  2. 02

    そのまゆ毛…適当に描いてるのバレてます!実はやらない方がいい「眉メイクのやり方」3選

    michill (ミチル)

  3. 03

    まつげにも青みをプラス。“脱黒マスカラ”におすすめなメイベリン「スカイハイ コスミックブラスト」

    マイナビウーマン

  4. 04

    朝忙しい人必見!30秒でできる!まとめ髪アレンジ8選

    michill (ミチル)

  5. 05

    “貼る”ピール美容液! 角質ケアを叶えるシートマスク「hadatore」誕生

    マイナビウーマン