【フットネイル】夏が過ぎても油断禁物!フットにおすすめ肌映えネイルカラー5選
2018.08.28 19:00
【フットネイル/メイクイット】そろそろファッションも秋仕様!サンダルを履く機会は減っても、フットネイルは継続して楽しみたいところ。お座敷で靴を脱いだ時や彼とのお泊まりなど、季節を問わず足先は見られているんです。今回はフットネイルにおすすめのネイルカラーをご紹介!さらにフットネイルの塗り方のコツと簡単アレンジテクもレクチャーします。

おすすめフットネイル1:定番の赤

赤は言わずと知れた情熱の色。体の細部に赤を宿すと、肌とのコントラストで視線が集中します。特に足先など、普段隠れている部分の赤はチラリと見えたときにとってもセクシー!
赤のネイルは肌が本来持つ血色と馴染むので比較的誰にでも似合いやすく、パンプスの色も選びにくいのがポイントです。
\メイクイットレコメンド/
CHANEL:ヴェルニ ロング トゥニュ
508 シャントン

その仕上がりの美しさはもちろん、「CHANELの赤をまとっている」というだけで特別感を味わえます。
CHANEL/ヴェルニ ロング トゥニュ/508 シャントン/3,200円(税抜)
\その他のおすすめアイテム/
・コスメデコルテ/ネイルエナメル/RD440/2,000円(税抜)
・ネイルホリック/ネイルカラー/RD 403/300円(税抜)
おすすめフットネイル2:美肌魅せピンク

フューシャなどの青みピンクを選べば色白に見えますし、くすみピンクなら上品な印象。ラメ入りピンクなら華やかに仕上がります。
同じピンクでもなりたいイメージによって使い分けるのがポイントです!
\メイクイットレコメンド/
ADDICION:ザ ネイルポリッシュ
015C ミスユーモア

キュートなのに程よくスパイシー!甘すぎない大人のピンクが◎です。
ADDICTION/ザ ネイルポリッシュ/015C ミスユーモア/1,800円(税抜)
\その他のおすすめアイテム/
・JUMI TOKYO/ネイルポリッシュ/011 HAPPY TIME/1,200円(税抜)
・ANA SUI/ネイルカラー A/G307/1,200円(税抜)
おすすめフットネイル3:さりげなイエロ―

ベージュネイルでは肌と同化しすぎてしまいますが、イエローならほどよくアクセントになってくれます。マスタード系などのくすみ系カラーを選べば秋冬のパンプスとも相性抜群。
\メイクイットレコメンド/
キャンメイク:カラフルネイルズ
N13 マスタード

肌に馴染むマスタードカラーが絶妙。ツヤのあるなめらかな仕上がりはプチプラとは思えず、むしろ高級感すら感じます。
キャンメイク/カラフルネイルズ/N13 マスタード/360円(税抜)
\その他のおすすめアイテム/
・CHANEL/ヴェルニ ロング トゥニュ/592 ジャロ ナポリ/3,200円(税抜)
・ちふれ/ネイル エナメル/016 カラフルラメ/320円(税抜)
おすすめフットネイル4:クリアなブルー

どんなファッションにも合わせやすいデニムと同じ感覚で使えるので、いろんなパンプスを履きたいお洒落さんにおすすめです。
冬のフットネイルは白やシルバーと合わせるのも◎!
\メイクイットレコメンド/
RMK:ネイルポリッシュ
07(CL)エアリーブルー

07(CL)エアリーブルーはクールになりすぎない絶妙なカラーリングで、清楚な印象に仕上げてくれます。
シアーな発色なので、一度塗りや二度塗りで仕上がりの変化も楽しめます。
RMK/ネイルポリッシュ/07(CL) エアリーブルー/1,500円(税抜)
\その他のおすすめアイテム/
・essie/ネイルポリッシュ/S930/1,500円(税抜)
・ネイルホリック/ネイルカラー/BL 952/300円(税抜)
おすすめフットネイル5:ファッショニスタのグリーン

肌の色と大きくかけ離れているグリーン系のネイルは、ハンドに使用するとエッジィになりすぎてしまいますが、フットネイルなら取り入れやすい!
ミント系ならクリーンな印象、カーキでカジュアルに、ピーコックならモードと同じグリーンでも選ぶ色でイメージが大きく変わってきますよ。
\メイクイットレコメンド/
Dior:ディオールヴェルニ
800 ナウ

上品な光沢感で全方位どこから見ても美しい仕上がりに!単色でサラッと塗ってもキマる大人カラーです。
Dior/ディオールヴェルニ/800 ナウ/3,000円(税抜)
\その他のおすすめアイテム/
・THREE/ネイルポリッシュ/72 WIDE OPEN/1,800円(税抜)
・キャンメイク/カラフルネイルズ/360円(税抜)
おすすめフットネイル番外編:あると可愛いヒトクセラメ

最近では、プチプラブランドでもヒトクセあるお洒落なラメネイルがたくさん発売されているので、気軽にセルフネイルをグレードアップすることができますよ。
\メイクイットレコメンド/
RMK:07(CL)エアリーブルー+ちふれ:015 透明ラメ

ラメは全部の指に塗らなくてもOK!親指だけに塗ったり交互に塗ったり、先端に塗ってフレンチ風、中央の縦ライン…など、塗る指や範囲をアレンジするだけでお洒落の幅が広がります。
\その他のおすすめアイテム/
・セリア/ジェルネイルトップコート/オーロラ/100円(税抜)
・HOMEI/スパンコールネイルポリッシュ/フェロモン中毒/450円(税抜)
・ちふれ/ネイルエナメル/074 カラフルラメ/320円(税抜)
・HOMEI/スパンコールネイルポリッシュ/プリンセスの願い/450円(税抜)
・ネイルホリック/アート/GD083/300円(税抜)
・ちふれ/ネイルエナメル/076 カラフルラメ/320円(税抜)
フットネイルかんたんテク

《1》道具に頼ろう!

理想はやすりで成形したりスティックで甘皮処理をしたりしてほしいのですが、そこまではなかなかできない!という方も多いはず。
そんな方はトゥーセパレーターだけでも使ってみてください。

《2》楽な体制で塗ろう!
ペディキュアを塗るとき、あなたはどんな体制で塗っていますか?
手元や目元から離れている足の爪。ハンドネイルに比べて見にくいし手元も安定しづらいですよね。
フットネイルを塗るときは椅子やベッドなどに座るのがおすすめです。

そうすると、足先が見えやすくなり、手元も安定しやすくなるんです。腰のあたりにクッションを置けばさらに楽な体制で塗ることができますよ。
フットネイルのテクニックをもっと詳しく
女性の美は細部に宿ると言われています。
ふとした瞬間にお手入れされているつま先が見えたら、あなたの魅力もアップするはず!サンダルを履く季節が終わっても、素足のお洒落は気を抜かないで!(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】