今1番お洒落なのは“赤みアイ”。プチプラ赤みアイシャドウ9選

2018.07.23 11:00

【プチプラコスメ/メイクイット】(2018年11月13日更新)2018年、お洒落な人がハマっているアイメイクといえば「赤みアイ」!目尻に赤みのあるアイシャドウを使うことで色っぽい雰囲気にするアイメイクです。そんな赤みアイはプチプラアイシャドウでチャレンジ可能!おすすめ赤みアイシャドウを9個紹介します。

  

赤みのあるアイメイクがお洒落!

今1番お洒落なのは“赤みアイ”。プチプラ赤みアイシャドウ9選 (C)メイクイット
2018年、お洒落な人がハマっているアイメイクが「赤みアイ」。

目尻側に赤みを差すことで色っぽい雰囲気を出すメイクで、韓国のモデル・アイドルでも流行っているみたい。

そんな今1番お洒落な赤みアイが簡単に完成するプチプラアイシャドウを9個紹介します。

プチプラ赤みアイシャドウ1|ヴィセ「グロッシーリッチ アイズ」バーガンディ系

ヴィセ/グロッシーリッチ アイズ/PK3/1,200円(税抜) (C)メイクイット
人気プチプラコスメブランド【ヴィセ】はバーガンディ系カラーのアイシャドウが得意!
ヴィセ/グロッシーリッチ アイズ/PK3 (C)メイクイット
「グロッシーリッチ アイズ」の“PK-3 バーガンディ系”は定番のブラウン系カラーにバーガンディが組み合わされたパレットです。
ヴィセ/グロッシーリッチ アイズ/PK3 使用 (C)メイクイット
パレット左下のバーガンディカラー以外の3色でグラデーションにし、目尻のみにバーガンディをオン。
プチプラとは思えないしっとりツヤ (C)メイクイット
下まぶたには目頭から黒目下までパレット左上のハイライトカラーを入れ、目尻には左下のバーガンディを入れればプチプラでお洒落な赤みアイが完成します。

バーガンディ系アイシャドウはオフィスでは使いにくいという方も、バーガンディ以外の3色でブラウンアイが完成する「グロッシーリッチ アイズ」“PK-3 バーガンディ系”なら平日・休日問わずに使えますよ。

ヴィセ/グロッシーリッチ アイズ/PK-3 バーガンディ系/1,200円(税抜)

チーク・リップはこれをあわせて!

プチプラ赤みアイシャドウ2|ヴィセ「ジェミィリッチ アイズ」バーガンディ系

ヴィセ/ジェミィリッチ アイズ/PK-6 バーガンディ系/1,200円(税抜) (C)メイクイット
ピンク系の目元が好みの方は【ヴィセ】「ジェミィリッチ アイズ」の“PK-6 バーガンディ系”がぴったり。
ヴィセ/ジェミィリッチ アイズ/PK-6 バーガンディ系 (C)メイクイット
ラメがたっぷり入っているプチプラアイシャドウで、パレット右上のピンクが特にキラキラ!
ヴィセ/ジェミィリッチ アイズ/PK-6 バーガンディ系 使用 (C)メイクイット
右上のピンク以外の3色でグラデーションを作り、上まぶたの中央に右上のピンクを指でぽんぽんと乗せて。
キラキラとラメが輝くアイシャドウ (C)メイクイット
下まぶたには目頭から黒目下までハイライトカラー、目尻にのみ右下のバーガンディを入れます。

「グロッシーリッチ アイズ」と比較すると、「ジェミィリッチ アイズ」はより赤みの効いた目元に。

黄み系の色が得意な方、オフィスメイクでも使いたい方は「グロッシーリッチ アイズ」。赤み系の色が得意な方、思いっきりトレンドメイクを楽しみたい方は「ジェミィリッチ アイズ」がおすすめです。

ヴィセ/ジェミィリッチ アイズ/PK-6 バーガンディ系/1,200円(税抜)

プチプラ赤みアイシャドウ3|キャンメイク「パーフェクトスタイリストアイズ」アンティークルビー

キャンメイク/パーフェクトスタイリストアイズ/14 アンティークルビー/780円(税抜) (C)メイクイット
深みカラーのアイメイクが好みなら定番プチプラコスメブランド【キャンメイク】の「パーフェクトスタイリストアイズ」“14 アンティークルビー”がイチオシ!
キャンメイク/パーフェクトスタイリストアイズ/14 アンティークルビー (C)メイクイット
プチプラコスメではなかなか見ないようなこっくりカラーが詰まったアイシャドウパレットです。

本来はパレット左上のベースカラーから時計回り、もしくは反時計回りに使っていくアイシャドウですが、5色全部を使っても素敵!
キャンメイク/パーフェクトスタイリストアイズ/14 アンティークルビー 使用 (C)メイクイット
上まぶた全体には左上のハイライトカラーを指で広げ、右下の締め色をチップでライン状にオン。

目尻には左下のダークレッドをブラシで丸く入れ、上まぶたの真ん中にはパレット中央のトッピングラメを指でぽんぽんと乗せていきます。
深みのある赤みアイに (C)メイクイット
下目頭から黒目下にもトッピングラメをのせ、下目尻にパレット右上のダークピンクを入れて赤みメイク完成!

深いトーンの赤みカラーでプチプラに見えないクラシックなアイメイクになりますよ。

キャンメイク/パーフェクトスタイリストアイズ/14 アンティークルビー/780円(税抜)

アンティークルビー使いこなし術4パターン

プチプラ赤みアイシャドウ4|キャンメイク「パーフェクトマルチアイズ」アンティークテラコッタ

キャンメイク/パーフェクトマルチアイズ/03 アンティークテラコッタ/780円(税抜) (C)メイクイット
「パーフェクトスタイリストアイズ」はクールトーンのカラーが詰まったアイシャドウパレットでしたが、暖色がお好みの方は同じくキャンメイクの「パーフェクトマルチアイズ」“03 アンティークテラコッタ”にトライ!
キャンメイク/パーフェクトマルチアイズ/03 アンティークテラコッタ (C)メイクイット
マットなブラウン系アイシャドウにレンガ色が差し色となった独特の配色はプチプラとは思えない高級感があります。
キャンメイク/パーフェクトマルチアイズ/03 アンティークテラコッタ 使用 (C)メイクイット
パレット上段左の最も明るいカラーをまぶた全体に乗せたら、パレット下段中央のブラウンを二重幅に入れて。

締め色には下段右のダークブラウンを使い、目尻にのみ下段左のレンガ色で赤みを差して。
レンガ色の効いた彫り深アイ (C)メイクイット
下目尻にも同じくレンガ色を入れて黒目下から目頭までベースカラーの上段左で囲むと、プチプラアイシャドウで作ったとは思えない彫り深アイに!

マットなブラウンアイシャドウのみでは印象が薄くなりがちですが、レンガ色で赤みを入れることでトレンド感のあるアイメイクに変身。

オフィスメイクにも向いているマルチなアイシャドウパレットです!

キャンメイク/パーフェクトマルチアイズ/03 アンティークテラコッタ/780円(税抜)

プチプラ赤みアイシャドウ5|KATE「メタルグラマーアイズ」RD-1

KATE/メタルグラマーアイズ/RD-1/1,500円 (C)メイクイット
クールな印象の赤みアイにしたい方にはプチプラアイシャドウの定番ブランド【KATE(ケイト)】の「メタルグラマーアイズ」“RD-1”がおすすめです。
ケイト/メタルグラマーアイズ/RD-1 (C)メイクイット
ほんのりくすんだカラーが大人っぽいパレットで、バーガンディ系のメインカラーに青みピンクのトッピングカラーが新鮮!
ケイト/メタルグラマーアイズ/RD-1 使用 (C)メイクイット
パレット左上の薄ピンクをまぶた全体にのせ、左下のバーガンディをメインカラーとして目尻に広くオン。

右下の赤みブラウンを細いチップで目のキワに入れ、右上の青みピンクを指でまぶた中央にぽんぽんと乗せます。
クールで大人な目元に (C)メイクイット
下目頭から黒目下にもラメ入りの青みピンクを入れて血色感と瞳のきらめきを演出し、下目尻には左下のバーガンディを入れて重みをプラス。

クールトーンで作られた赤みアイは、まぶたを腫れぼったくせずに赤みのあるアイシャドウを使いたい方にもぴったりです。

KATE(ケイト)/メタルグラマーアイズ/RD-1/1,400円(税抜)

プチプラ赤みアイシャドウ6|セザンヌ「エアリータッチシャドウ」カシスブラウン

セザンヌ/エアリータッチシャドウ/04カシスブラウン/各680円(税抜) (C)メイクイット
KATEの赤みアイシャドウのようにクールトーンの赤みアイにしたいけれど、ラメ・パールの輝きは控えめが好みという方にはプチプラコスメの王道【セザンヌ】の「エアリータッチシャドウ」“04 カシスブラウン”がイチオシ!
セザンヌ/エアリータッチシャドウ/04カシスブラウン (C)メイクイット
「エアリータッチシャドウ」はパール控えめ、かつ全体的にふんわりとナチュラルな発色でオフィスメイクにも向いています。
セザンヌ/エアリータッチシャドウ/04カシスブラウン 使用 (C)メイクイット
ハイライトカラーが最もパーリーで、色が濃くなるにつれてマットな質感になっていくアイシャドウ。優しげな仕上がりが魅力的!

パレット左上のハイライトカラーは指でまぶた全体にオン。右上のメインカラーはブラシで乗せていきます。

右下の締め色はチップでまぶたのキワにライン状に入れ、左下のカシス色をチップで目尻にのみ丸く入れてみて。
優しげな赤みアイに (C)メイクイット
下目頭から黒目下までには左上のハイライトカラー、目尻には左下のカシス色を入れて赤みアイの完成!

ナチュラルな発色で失敗しにくいので、赤みアイメイクに初めて挑戦する方にもおすすめのプチプラアイシャドウです。

セザンヌ/エアリータッチシャドウ/04 カシスブラウン/680円(税抜)

プチプラ赤みアイシャドウ7|リンメル「ショコラスウィート アイズ」ストロベリーショコラ

リンメル/ショコラスウィートアイズ/015 ストロベリーショコラ/1,600円(税抜) (C)メイクイット
ピンク系のアイシャドウが好みの方にはプチプラコスメブランド【リンメル】の「ショコラスウィート アイズ」“015 ストロベリーショコラ”がぴったり!
リンメル/ショコラスウィートアイズ/015 ストロベリーショコラ (C)メイクイット
ニュアンス違いのブラウンカラーが10色も展開されているアイシャドウシリーズの中で最も赤みのあるカラーです。
リンメル/ショコラスウィートアイズ/015 ストロベリーショコラ 使用 (C)メイクイット
パレット1番上のホワイトを指でまぶた全体にのせ、上から2番目のくすみピンクを太チップで二重幅よりも少し広めに入れます。

まぶたのキワには上から3番目のココアブラウンを細チップで入れて上まぶたのアイメイクは完成。
可愛い印象の赤みアイに (C)メイクイット
下目頭から黒目下までは下段右のラメを乗せ、下目尻には上から2番目のくすみピンクを入れると可愛い!

色っぽさのある赤みアイメイクの中でも、くすみピンクの効果で可愛い印象に。

大人可愛いメイクを目指すならリンメルの赤みアイシャドウ一択です!

リンメル/ショコラスウィート アイズ/015 ストロベリーショコラ/1,600円(税抜)

プチプラ赤みアイシャドウ8|エクセル「スキニーリッチシャドウ」センシュアルブラウン

エクセル/スキニーリッチシャドウ/SR06 センシュアルブラウン/1,500円(税抜) (C)メイクイット
プチプラブラウンアイシャドウといえば【エクセル】の「スキニーリッチシャドウ」が鉄板!
エクセル/スキニーリッチシャドウ/SR06 センシュアルブラウン (C)メイクイット
その中で人気No.1の“SR06 センシュアルブラウン”は透明感のあるバーガンディが色っぽいカラーです。
エクセル/スキニーリッチシャドウ/SR06 センシュアルブラウン 使用 (C)メイクイット
右上のハイライトカラーを指でまぶた全体に入れた後、アイホールにチップを使って右上のくすみピンクをオン。

目尻には大チップで左下のバーガンディを入れ、右下のココアブラウンをライン状に入れて引き締めます。
フェミニンな赤みブラウンアイに (C)メイクイット
下まぶたにはハイライトカラーを目頭から黒目下、左下のバーガンディを目尻に小チップで入れるとバーガンディカラーが引き立つ!

ベーシックなピンクブラウンにバーガンディをプラスすることでプチプラとは思えないほど高級感のあるフェミニンアイが完成します。

エクセル/スキニーリッチシャドウ/SR06 センシュアルブラウン/1,500円(税抜)

プチプラ赤みアイシャドウ9|エチュードハウス「ブレンド フォー アイズ」ドライドローズ

エチュードハウス/ブレンド フォー アイズ/#1 Dried Rose/1,350円(税抜) (C)メイクイット
色だけではなく、質感でも周りと差をつけたい方は人気プチプラ韓国コスメブランド【エチュードハウス】の4色アイシャドウが最適!
エチュードハウス/ブレンド フォー アイズ/#1 Dried Rose (C)メイクイット
「ブレンド フォー アイズ」はマットとシマー、異なる質感をMIXすることでプチプラを使ったとは思えない、メイク上級者のような仕上がりになるんです。
エチュードハウス/ブレンド フォー アイズ/#1 Dried Rose 使用 (C)メイクイット
“#1 Dried Rose”は色っぽさを出すレンガ色に使いやすいカッパーの組み合わせがとてもお洒落。

パレット左下のマットベージュをベースカラーに、アイホールには左上のくすみピンクを重ねます。

目尻には右下のマットなレンガ色を入れ、まぶたのキワには右上のカッパーをライン状に入れて。
韓国女子っぽい目元に (C)メイクイット
下まぶた全体にもベースカラーのマットベージュを広げたら、目尻にのみレンガ色を重ねて赤みメイク完成!

シックな色合いが深みのある立体感を生み出し、デカ目にも見せてくれますよ。

エチュードハウス/ブレンド フォー アイズ/#1 Dried Rose/1,350円(税抜)

このアイテムを使って韓国インスタグラマーになりきり!
どうしてあんなに可愛いの?《韓国インスタグラマー》のメイクを真似っこ (C)メイクイット

プチプラでお洒落な赤みアイに

赤みアイシャドウでお洒落さんの仲間入り (C)メイクイット
トレンドのメイクはプチプラコスメで取り入れるのが節約上手。

プチプラのアイシャドウでも深みのある赤系カラーを選べば高見えさせることもできますよ。

色っぽくて大人。そしてお洒落!そんな印象の赤みメイクに、あなたもプチプラコスメからチャレンジしてみませんか?(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

赤アイシャドウで透明感メイク
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 夏肌歓喜!ファシオの“最強”ウォータープルーフチークに注目|全4色スウォッチあり

    モデルプレス

  2. 一重・奥二重でも“カワイイ”は作れる!アジア系の魅力で勝負するメイク法

    モデルプレス

  3. 【ルナソル】2018年最旬ピンクは“脱キラキラ”!マカロングロウアイズで叶える大人の甘顔

    モデルプレス

  4. 最旬オレンジリップにあわせたい!プチプラオレンジチーク13選

    モデルプレス

  5. 【涙袋メイクのやり方】整形級の効果で自分史上最大のデカ目に!?

    モデルプレス

  6. カラフルだけじゃない!この夏はくすみカラーネイルが断然オシャレ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    今っぽリップになりたい人絶対見て♡今すぐ買うべき垢抜けウサギ舌リップ7選

    michill (ミチル)

  2. 02

    まさかダイソーで買えるなんて!ほとんど市販されてないからレア、あの有名メーカーの幻の商品

    michill (ミチル)

  3. 03

    大胆なのに繊細!【ルナソル】人気アイシャドウに「夏限定カラー」が登場!

    fashion trend news

  4. 04

    “すっぴん見え”から卒業!ナチュラルでも映える!盛れる!オトナ女子向けアイメイク

    michill (ミチル)

  5. 05

    「プロはやらないです!」40代さんがやめた方がいい美容テク4つ

    michill (ミチル)