手は顔以上に年齢が現れる?!美しい手肌をキープする基本のハンドケア
2018.06.07 09:00
手元のケアは顔に比べてついつい後回しになってしまいがちですよね。しかし、手元はメイクと違って自分の目にも他人の目にもつきやすいパーツ。さらに顔よりも年齢が現れやすいパーツだとも言われているんです!そこで今回は思わず触りたくなるような手になれる基本のハンドケア方法をご紹介します。(2019年11月11日更新)
まずは基本の手洗い

洗い終わったら、しっかりと手についている水分を拭き取ることを忘れずに!水分が残っていると、より手肌が乾燥しやすくなってしまうので注意しましょう。
石鹸やハンドソープは手元に優しく、刺激の少ないものを選ぶと肌荒れを防ぐことが出来ますよ。
\おすすめのアイテムはコレ!/
|カウブランド 無添加泡のハンドソープ

モコモコの泡が手のすみずみに行き渡り、しっかり汚れを落としてくれます。
カウブランド/無添加泡のハンドソープ/360mL/460円(税抜)
カウブランドのアイテムをもっと見る
意外と知らない?!ハンドクリームの使い方

ハンドクリームを塗るときによくやってしまいがちなのが、チューブから手に出してそのまま塗り広げてしまうこと。この塗り方だとハンドクリームの成分が浸透しにくく、塗りムラやベタつきの原因になってしまうこともあるんです。
ハンドクリームは手のひらで温めてから使うことで、クリームの伸びが良くなり、肌に浸透しやすくなるので意識してみてくださいね。
\おすすめのアイテムはコレ!/
《香りなし》
|コエンリッチ Q10 CO エンリッチ 薬用ホワイトニング ハンドクリーム

テクスチャーはこっくりしていますが、肌に馴染みやすくベタつきません。手肌にハリ・ツヤを与えながら、なめらかですべすべの状態に仕上げてくれます。
美白有効成分配合で、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防いでくれます。乾燥から肌を守りつつ、気になる手肌の色悩みを改善してくれるのは嬉しいですよね。
コエンリッチQ10/CO エンリッチ 薬用ホワイトニング ハンドクリーム/570円(税抜)
乾燥対策におすすめのハンドクリーム
《香りあり》
|ロクシタン シア ハンドクリーム

ロクシタンはシアバターを使ったコスメが有名ですが、「シア ハンドクリーム」にはそのシアバターが20%配合。しっとりとリッチな保湿力が魅力で、乾燥が気になる手肌の味方です。
優しく清潔感のある香りでシーンを問わずに使えるので、バッグやデスクと数か所に置いておくのにも便利!ギフトとしても喜ばれますよ。
ロクシタン/シア ハンドクリーム/30ml/1,400円(税抜)
ロクシタンのハンドクリームをもっと見る
\メイクイットエディターの愛用品/
爪には爪の専用アイテムを!

ハンドクリームを使っているからネイルオイルは不要!と思っている方も多いかと思いますが、ハンドクリームとネイルオイルではその役割は異なります。
ハンドクリームは基本的に手肌を乾燥から守るもの。それに対してネイルオイルは爪の甘皮に浸透させて使用するものなんです。
そのため、手肌全体の保湿にはハンドクリームを、ジェルネイルの仕上がりをキープしたりささくれを防止したりしたいのであればネイルオイルを…と、目的別に使用することで美しい手元をキープすることができますよ。
\おすすめのアイテムはコレ!/
|DHCキューティクルトリートメントオイル

アロマの香り付きで、リラックスしながらネイルケアができます。
オリーブバージンオイルやヒアルロン酸などの保湿・保護成分配合で、効果もバッチリですよ。
DHC/DHCキューティクルトリートメントオイル/全2色/各620円(税抜)
ネイルオイルの効果的な使い方
手元美人は日常のハンドケアから!
手元を美しくキープするためには、日常のハンドケアが重要!
季節やシーンに合ったハンドクリームで潤いのあるしなやかな手を目指してくださいね。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
甘皮処理で綺麗な指先に!

【Not Sponsored 記事】