100円の底力!「牛乳石鹸」で洗顔し続けるとプルプル美肌になれるって噂

2018.05.30 14:00

【スキンケア/メイクイット】牛乳石鹸といえば、シンプルな牛のパッケージとミルクの香りが懐かしい代表的な固形石鹸ですよね。そんな牛乳石鹸を使って「洗顔」をすると美肌になれるって噂。実は牛乳石鹸で洗顔をするとお肌にこんな“いいこと”があるのだとか!美肌女子の中でじわじわキテる「石鹸洗顔」ブーム、あなたも今日から試してみませんか?

  

あの懐かしい「牛乳石鹸」は今…


「洗顔に使う」が常識なのです。
100円の底力!「牛乳石鹸」で洗顔し続けるとプルプル美肌になれるって噂 (C)メイクイット
牛乳石鹸と言えば、手や体を洗うのに使う代表的な固形石鹸として親しまれてきた印象がありますが、今、美肌女子たちの間では「牛乳石鹸で洗顔をする」というのがスキンケアの定番となりつつあります。

それも「安いから」「全身洗えるから」とコスパだけを重視して選んでいるのではなく、むしろ洗顔をひと通り知り尽くした美容のプロまでもが「洗顔は牛乳石鹸がいちばん」とデパコスを差し置いて手に取るほど。
美容のプロも愛用する「牛乳石鹸」の魅力って? (C)メイクイット
まさか!と驚いているあなたは、まだきっと「牛乳石鹸」の魅力を十分に知らないだけ。

牛乳石鹸で洗顔をすると、お肌にこんな“いいこと”があるのです…!

はじめに:牛乳石鹸の特徴をおさらい


・牛乳石鹸とは
牛乳石鹸の特徴をおさらい (C)メイクイット
牛乳石鹸とは「赤箱」「青箱」でおなじみのロングセラーの固形石鹸。

牛乳石鹸に含まれている「ミルク成分」は、新鮮なミルクからつくられたミルクバター(乳脂)と言われるもので、肌をうるおいを守ってくれる効果があります。

シンプルでクセのない使い心地と優しい香りが魅力の牛乳石鹸は、小さなお子様から高齢の方まで幅広い世代から親しまれており、牛乳石鹸と聞けば多くの人が「懐かしい」と感じるものですよね。
パッケージは縦長verと横長verがある (C)メイクイット
ちなみに牛が描かれたこのパッケージ、横長パージョンと縦長バージョンが表裏になっているのですが、どちらが正面というのはなく、売り場のスペースに応じて並べやすいように作られているのだとか。

・「赤箱」と「青箱」がある
「赤箱」の牛乳石鹸は“しっとり”タイプ (C)メイクイット
「赤箱」の牛乳石鹸は“しっとり”タイプ、「青箱」の牛乳石鹸は“さっぱり”タイプの洗いあがりが特徴です。

しっとりタイプの赤箱には、「スクワラン」といううるおい成分が配合されていて、乾燥肌や敏感肌の方でも安心して洗顔に使うことができます。

・使い方いろいろ
牛乳石鹸はとにかくコスパ最高 (C)メイクイット
手、体、そして洗顔にも使える牛乳石鹸。1個100円ですから、それはもうコスパ最高ですよね。

さらにそれだけではなく、牛乳石鹸でクレンジングをしたり、牛乳石鹸をシャンプーに使ったり、時にはメイクツールや服の汚れ落としにも活躍し、はたまた入浴剤代わりにもなったり…と様々な使い方がなされているようです。

牛乳石鹸で洗顔するメリットとは

牛乳石鹸で洗顔するメリット (C)メイクイット
先にご紹介したとおり、牛乳石鹸はシンプルな成分でつくられた肌に優しい石鹸。

肌を健康に保つために必要な油分や水分を落としすぎることなく、そのうえ皮脂や汚れはしっかりと取り除いてくれる、その絶妙な洗いあがりのバランスこそが牛乳石鹸を洗顔におすすめしたいと言われる理由なのです。

悩ましい乾燥肌や大人のニキビにも牛乳石鹸の効果は期待できますよ。

HOW TO:牛乳石鹸を使った洗顔のやり方


(1)ぬるま湯で軽く流す
(1)ぬるま湯で軽く流す (C)メイクイット
まずは手を洗って清潔な状態で洗顔を始めましょう。

冷水や熱いお湯では刺激が強いため「ぬるま湯」で顔を数回流します。

(2)たっぷり泡立てて洗顔
(2)たっぷり泡立てて洗顔 (C)メイクイット
手だけでは上手く牛乳石鹸が泡立たないという場合は、洗顔ネットを使うのもおすすめですよ。

(3)ぬるま湯ですすぐ
(3)ぬるま湯ですすぐ(photo by siro46/Fotolia) (photo by siro46 taka/Fotolia
最後にもう一度ぬるま湯で優しく洗顔。

石鹸の泡が残らないように丁寧にすすいでください。

・洗顔後の保湿ケアは必須
洗顔後の保湿ケアは必須 (C)メイクイット
いくら牛乳石鹸で丁寧に洗顔をしても、洗顔後のスキンケアを何もせずに肌を無防備な状態でほったらかしにしてしまっては、牛乳石鹸の美肌効果も台無しです。

洗顔とスキンケアは必ずセット!化粧水・美容液・乳液などを使って、洗顔後の肌をたっぷり保湿してあげましょう。

\ みんなが使ってる保湿アイテムは? /
みんなが使ってる保湿アイテムをチェック (C)メイクイット
リピ確「化粧水」TOP10
「乳液」ランキングはこちら

「石鹸洗顔」でプルプル美肌を取り戻す!

「石鹸洗顔」でプルプル美肌を取り戻す! (C)メイクイット
どんな洗顔を使っても肌トラブルが改善しない…そんな洗顔迷子のアナタにぜひ一度試していただきたい、「牛乳石鹸で洗顔する」という美肌の新常識。

たまには欲張るのをやめて、“シンプル”に肌をいたわってあげることが、健康的なぷるぷる美肌を取り戻す近道になるかもしれませんよ。(MAKE IT編集部)

商品詳細

カウブランド 赤箱/1コ・100g/100円(税抜) (C)メイクイット
カウブランド 赤箱/1コ・100g/100円(税抜)

※価格は編集部調べです。

\ 洗顔石鹸をもっと見たい! /
洗顔石鹸をもっと見たい! (C)メイクイット
洗顔石鹸ランキングTOP10
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 【2018年秋冬新作】クレド・ポー・ボーテ、カシミアのような上質な唇に。新マットリップ誕生

    モデルプレス

  2. 瞬間美肌!インテグレートの「スポッツコンシーラー」が超優秀だった

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 目元ケアは『継続』がカギ!プチプラ美容液で続けられるアイケアをSTART!

    モデルプレス

  5. きらきらラメがたまらない!ラメマニキュアの魅力をぐーんと引き出すコツは?

    モデルプレス

  6. プチプラで優秀なスキンケアが知りたい!朝用乳液・乳液・化粧水編

    モデルプレス

  7. ヴィセ アヴァンのハイライトスティックで発光ツヤ肌をGET!使いこなし術伝授します

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!6/12までエントリー募集

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  8. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  9. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  10. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【30名プレゼント】ヘアケアのトレンドワードはタンパク質!使い始める女子続出の「+tmr」話題の理由とは?

    株式会社ファイントゥデイ

    PR
  2. 02

    垢抜けたいならこれやっちゃダメ!NGアイメイク4選

    michill (ミチル)

  3. 03

    ちょっと前は定番だったけど、元美容部員はやめました!垢抜けから遠ざかるマスカラメイク4選

    michill (ミチル)

  4. 04

    抜け感ある立体的なふんわり眉をメイク! 「キスミー ヘビーローテーション ムードオンパウダー」3色発売

    マイナビウーマン

  5. 05

    画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい

    fashion trend news