実は簡単!《ネイルチップの作り方》ネイリスト気分で楽しむオリジナルデザイン

2018.05.29 09:45

【ネイルチップ/メイクイット】今回はネイルチップ作り方&貼り方をご紹介!「ネイルチップの作り方って難しい?」いいえ、そんなことはありません。お店に売ってるネイルチップはもちろん素敵ですが、納得のいくデザインがみつからないこともあるはず。そんなときは、自分でネイルチップを作っちゃいましょう!

  
実は簡単!《ネイルチップの作り方》ネイリスト気分で楽しむオリジナルデザイン (C)メイクイット

ネイルチップ作りに必要なモノは?



作り方へ進む前に、まずはネイルチップ作りに必要なアイテムをチェック!

▽ 基本の使用アイテム
基本のアイテムは? (C)メイクイット
1:ネイルチップ
2:ネイルチップスタンド
3:爪やすり
4:好みのマニキュア

▽ デザインに必要なアイテム
オリジナルをプラス (C)メイクイット
・ピンセット
・ネイルパーツetc…

ワンカラーで仕上げる場合は、基本のアイテムのみでOKです!

さらにデザインを楽しみたい場合は、使いたいネイルパーツやピンセットなど、デザインに必要なものを用意しましょう。

「ネイルチップスタンドとは…?」と疑問を持つアナタのために、ネイルチップスタンドについても次にお伝えしていきますね。

ネイルチップスタンドの作り方



ネイルチップスタンドとは、ネイルチップを固定してマニキュアを塗りやすい状態にするものです。

もちろん専用のアイテムもありますが、メイクイット編集部のおすすめは100均の5連フックを代用すること!

>>使うのはこちら
スタンダードな5連フック (C)メイクイット
こちらは100均で入手できる、シンプルな5連フックです。

ネイルチップスタンド作り方は簡単。

>>フックに両面テープを巻き付けて…
両面テープを巻き付けて準備 (C)メイクイット
>>ネイルチップスタンドの完成!
ぱぱっと完成 (C)メイクイット
たったこれだけで、ネイルチップが固定されてマニキュアが塗りやすい環境に!

ネイルチップスタンドの準備ができたら、ネイルチップの作り方に進んでいきましょう。

ハート型?!ネイルチップ専用スタンドをもっとみる

ネイルチップの作り方


\ ネイルチップ作成START! /
作り方1:ネイルチップのサイズ調整
ネイルチップを削る (C)メイクイット
まずはネイルチップのサイズを爪の形に合わせます。

ネイルチップを押し当てたときに自爪が見えなければOKですが、しっくりこない場合は若干大きいサイズを選ぶとネイルチップを付けたときに外れにくくなりますよ。

根元部分を自爪に合わせて爪やすりで削り、爪先は好みの形に調節しましょう!

根元合わせてネイルチップを削るだけで、ナチュラルな自爪感がぐんとUPします。

作り方2:ネイルチップスタンドに固定
ネイルチップを固定 (C)メイクイット
ネイルチップの準備ができたら、スタンドにネイルチップを固定します。

マニキュアを塗っているときネイルチップが不安定にならないように、両面テープでしっかり固定しましょう!

作り方3:マニキュア塗る
マニキュアを塗る (C)メイクイット
ネイルチップをスタンドに付けたまま、好みのマニキュアを塗ります。

ワンカラーでシンプルに仕上げたい場合は、2度塗りしてマニキュア発色させたら完成です。

もっとオリジナリティを出したいときは…。

作り方4:パーツを貼ってデザイン!
オリジナルチップの完成 (C)メイクイット
ベースが乾いたら、筆やネイルパーツでデザインしていきます。

今回はゴールドやジュエリーのネイルパーツでシンプルデザインに挑戦してみました!

最後にトップコートを塗って、ネイルチップスタンドに固定したまま乾かしましょう。

\ ネイルチップ完成! /
ネイルチップ完成 (C)メイクイット
ネイルチップの作り方、改めてチェックしてみると意外と簡単ですよね!

5連フックを2つ用意するとチップ10枚を1度に作れるので時短になりますよ。

「5連フックだと難しそう…。」と感じる場合はフックが1つのものを沢山用意しておくと、ネイルチップを1枚ずつ手に持って作成することができます。

ネイルチップの付け方もCHECK!



自分で作ったネイルチップは、既成品よりも愛着が湧くはず。

そこで、作り方の次に紹介するのは自爪に見えるネイルチップの付け方です!

ネイルチップを付ける方法は、シールとグルーのどちらかを使うこと。

__おすすめはネイルシール
爪に優しい接着シール (C)メイクイット
密着力の高いグルーは剥がすのにも専用の液が必要なため、ネイルチップも1度きりの使用になります。

また、剥がすときに爪が傷んでしまうことも…。

その点シールであれば、ネイルチップが壊れない限り使い続けられるうえ、爪へのダメージもグルーより抑えられますよ。

自慢のネイルチップを長く使い続けるためにも、シールを使って付けるのがおすすめ!

>>ネイルチップの貼り方は?

シールをネイルチップの裏側に貼って…
接着シールを貼る (C)メイクイット
爪へグッと貼り付ける!
チップを根元から押し当てる (C)メイクイット
特に根元をぎゅっと押し当てて、ネイルチップを密着させましょう。

ネイルチップの作り方にあった“根元を削る”一手間が、ここで自爪感UPを発揮します!

どうしてシールが切れてるの?!ネイルチップの貼り方を詳しくみる

ネイルチップでどんなデザインを楽しむ?


\ オフィスネイル /
ピンクベージュでシンプルに (C)メイクイット
シンプルが1番!

先ほど紹介したネイルチップの作り方は、ネイルパーツ次第で可能性が無限大。

なかなか自爪にセルフネイルをする時間がなくても、ネイルチップを作っておけば指先のお洒落はばっちり◎。

\ 押し花ネイル /
押し花パーツでフェミニンに (C)メイクイット
ネイルチップの作り方&ネイルパーツの使い方がマスターできれば、こんなにキュートなフラワーネイルも楽しめますよ。

\ ラメネイル /
ラメできらきらネイル (C)メイクイット
マットや光沢マニキュアよりも簡単なのが、実はラメたっぷりのネイル!

ネイルチップの作り方にスポンジや綿棒などをプラスするだけで、ラメマニキュアを存分に生かすことができます!

「作り方がわからない」を卒業!



ネイルチップの作り方をおさらいしてみると、身近なものを有効に活用するだけで簡単に進められそうでしたね。

特に難しい手順がないので、時間に余裕のあるとき気楽に挑戦してみてください!

ネイルチップの作り方もコツさえ掴めば、オリジナリティ溢れる指先のお洒落をいつでも楽しむことができますよ。(MAKE IT編集部)

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 血色感のある唇はモテの王道!リップオイルやティントなど8選

    モデルプレス

  2. ラメなしアイシャドウでデカ目を叶える!ブラウンシャドウ6選

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. ちゃんと知ってた?「ハトムギ化粧水」の効果・使い方・種類をチェック

    モデルプレス

  5. 最短1分でマット肌が完成!メイベリンのクッションファンデに夢中

    モデルプレス

  6. 【ゲラン新作】テーマは“ジョイフル”。 「アクア アレゴリア」に新作&復刻版が登場!

    モデルプレス

  7. 【ラリン新作】人気の香りからオードトワレとソープが新登場

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  6. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  7. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  8. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    毛穴&ニキビ跡を一掃したい!注目の美容医療「エリシスセンス」を医師が解説

    医療法人社団翔友会

    PR
  2. 02

    「ポニーテール」がもっと可愛くなる!【おくれ毛カット】って?

    fashion trend news

  3. 03

    楽しい仕掛けがたくさん!【ジョー マローン ロンドン】世界最大規模の旗艦店がオープン

    fashion trend news

  4. 04

    もう試した?【SOFINA iP】美容賢者も注目!気になる「名品から新作まで」をレポート

    fashion trend news

  5. 05

    【30名プレゼント】ヘアケアのトレンドワードはタンパク質!使い始める女子続出の「+tmr」話題の理由とは?

    株式会社ファイントゥデイ

    PR