〈お悩み別〉ビューラーのコツを伝授!まつ毛が抜ける原因は意外なところに…

2018.05.15 11:00

【ビューラー/メイクイット】ビューラーは目力UPに欠かせない必須アイテムですが、コツをつかめないまま使っていると、まぶたを傷つけてしまったり、まつ毛が抜けてスカスカになってしまったりと、悩みも多いですよね。そこで、ビューラーにまつわる皆さんのお悩みを解決すべく、それぞれのお悩みに合わせて使い方のコツをご紹介します。実は意外なところに落とし穴が…!?

  

「ビューラー」って便利だけど、いろいろ大変で。

〈お悩み別〉ビューラーのコツを伝授!まつ毛が抜ける原因は意外なところに… (C)メイクイット
「くるりんまつ毛はオトメの命!」と、いっても過言ではないほど、まつ毛カールのクオリティは何があっても死守したいのがイマドキ女子のこだわり。ビューラーはまさに必須アイテムです。

ただそんなビューラーにも悩みはつきもので、コツがつかめないまま自己流で使っていると、まぶたを痛めたりまつげが抜けたり、様々なトラブルを引き起こしてしまいます。

>>ビューラーのコツを復習しよう!
ビューラーのコツを復習しよう! (C)メイクイット
ビューラーって、適当に挟んでグイッとすればいいってものではないのです。

力の入れ方から角度、またお手入れの仕方まで、コツを覚えて正しく使うことが大事。

あなたが抱えているビューラーのお悩みも、ここで一度コツを復習すれば、実は簡単に解決できることなのかもしれません。さっそくCHECKしてみましょう!

ビューラーのコツ1:まつ毛がキレイに上がらない場合は…


◎ 段階的に上げよう!角度も大事!

ビューラーに慣れていない方はとくに、一度でグイッとまつ毛を持ち上げようとしてしまいがちですが、そのやり方ではまつ毛が直角に折れて不自然な上がり方になってしまいます。

ビューラーできれいなまつ毛のカーブを作るコツは、まつ毛を根元、中間、毛先の順で3段階に分けてビューラーでカールすることです。
(1)ビューラーでまつ毛の根元をしっかり挟む (C)メイクイット
まつ毛の根元をビューラーで挟む時には、顎を少し上げるのがポイント。
(2)まつ毛の先端に向かって3段階くらいに分けてカール (C)メイクイット
中間、毛先とカールを作っていく時には、顎を軽く引き、まつ毛を強く引っ張らないように気をつけながら、軽く力を入れてビューラーで挟みましょう。

ビューラーのコツをつかんで美しいまつ毛のカーブが作れるようになると、カールの持ちもよくなります。

(+α)カールキープのマスカラを選ぶ

さらに、ビューラーを使ってきれいにカールさせたまつ毛を長時間キープするコツは、カールキープ力に優れたタイプのマスカラやマスカラ下地を使うことです。
【ファシオ「パワフルカール マスカラ EX(ロング)」“BK001”使用 (C)メイクイット
【ファシオ】の「パワフルカール マスカラ EX(ロング)」は、カールキープ力の高さが口コミでも話題となっている、メイクイット編集部おすすめの優秀マスカラ。

“極細スキニーブラシ”で短いまつ毛も根元からきれいに塗ることができますよ。

\使ったアイテムはこれ!/
ファシオ/パワフルカール マスカラ EX(ロング)/BK001/1,200円(税抜) (C)メイクイット
ファシオ/パワフルカール マスカラ EX(ロング)/BK001/1,200円(税抜)

仕上げの○○塗りでカール長持ち?

ビューラーのコツ2:まぶたを挟んでしまって痛い場合は…



◎ まぶたの形でビューラーを選ぼう!

ビューラーで誤ってまぶたを挟んでしまうと…それはそれはトラウマになりそうなほど痛いですよね。

まぶたを挟んでしまうのが怖くてビューラーを使えないという方も多いのではないでしょうか。
まぶたの形に合わせてビューラーを選ぶのが大事 (C)メイクイット
そんな悩みを解消するコツは、自分のまぶたの形とビューラーの形の相性をよく見極めることです。

目を正面から見た時のまぶたのカーブや、目の横幅、目元の奥行き(彫りの深さ)など、少しの違いでもビューラーのフィット感は大きく変わってきます。

形に合わないまま使っているとまぶたを傷つけたりまつ毛が抜けてしまったりと危険なので、ビューラー選びは妥協せず行いましょう。

(+α)ホットビューラーに変えてみる
(+α)ホットビューラーに変えてみる (C)メイクイット
それでも「やっぱりビューラーは苦手…」という方におすすめしたいのが、挟まないタイプの“ホットビューラー”です。

まつ毛を下から持ち上げるようにして、熱の力でカールさせるホットビューラーなら、まぶたを挟む心配や、まつ毛を引っ張って抜いてしまうこともありません。
ホットビューラーと一般的なビューラーのカールを比較 (C)メイクイット
ホットビューラーも、コツさえわかれば使うのは簡単で、仕上がりもなだらかで自然なカールになりやすいのが魅力。

まぶたの形を選ばず使えるので、なかなか相性の良いビューラーに出会えていないという方は、一度ホットビューラーを試してみることをおすすめします。

詳しい使い方はこちら

\使ったアイテムはこれ!/
ニトリ/ミニホットビューラー/476円(税抜) (C)メイクイット
ニトリ/ミニホットビューラー/476円(税抜)

ホットビューラーをもっと見る

ビューラーのコツ3:まつ毛が抜けるのが気になる場合は…



◎ ビューラーのお手入れはサボらずに!

「ビューラーの使い方のコツはわかっているはずなのに、どうしてもまつ毛が抜けてしまう!」そう思っているあなたは、ビューラーの使い方以外の部分に問題があるかもしれません。

“ビューラーのお手入れ”、サボらずやっていますか……?
ビューラのお手入れをサボるとまつ毛ハゲの原因に (C)メイクイット
「そんな小さなこと?」と思うかもしれませんが、アイメイクの汚れがビューラーにこびりついていたり、ビューラーのゴムが古くなったりしていると、まつ毛が傷む原因になってしまうのです。

とりあえず、ビューラーは使ったら毎回きれいに拭くこと!乾いたコットンやティッシュなどでOKです。

ティッシュオフで落ちない汚れは、アイメイクリムーバーを含ませたコットや綿棒を使用して拭き取ると良いですよ。
ゴムの替え時サインはここを見て (C)メイクイット
いちばん大事なのは、ビューラーの“ゴム”の替え時。

上の写真で示したように、ゴムの真ん中にくっきり線が入ってきたら取り替えのサインです。目安は大体2~3ヵ月に1度と覚えておきましょう。

(+α)まつ毛専用美容液でケアする
まつげ美容液を習慣づけてキレイなまつ毛をキープ (C)メイクイット
また美しいまつ毛をキープするには、ビューラーでまつ毛に負担をかけた分、丁寧なケアが必要です。

まつ毛美容液を使えば、ビューラーによるまつ毛のダメージを最小限におさえることができ、さらに抜けてしまったまつ毛を早く生やす効果も期待できます。

朝晩毎日使い続けるだけで、傷みかけたまつ毛が変わっていくのを実感できるはずですよ。

\使ったアイテムはこれ!/
キャンメイク/ラッシュケアエッセンス/580円(税抜) (C)メイクイット
キャンメイク/ラッシュケアエッセンス/580円(税抜)

ラッシュケアエッセンス

コツさえつかめば「ビューラー」なんてお手の物!

コツさえつかめば「ビューラー」なんてお手の物! (C)メイクイット
こうしてあらためてビューラーのコツを復習してみると「これは知らなかった!」「これは盲点…」なんて意外な反省点が見つかった方も多いのでは?

ビューラーのコツを正しく覚えて、いつまでも理想の“くるりんまつ毛”をキープしてくださいね。(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

《応用》下まつ毛のカールの作り方
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 【アルビオン】薬用美白スキンケアパウダー「エクサージュホワイト ホワイトニング パウダー」登場

    モデルプレス

  2. 毎日使うヘアオイルのおすすめは?髪質別にご紹介

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. おすすめ優秀CCクリームはコレ!1本で手に入れるすっぴん風のモテ美肌

    モデルプレス

  5. 【5月16日発売・ヴィセ】ヌーディな美肌を叶える新ベースアイテムに注目

    モデルプレス

  6. その使い方あってる?ヘアオイルを効果的に使ってさらツヤ髪GET!

    モデルプレス

  7. 【5月16日発売・ヴィセ】 新作カラーライナーと大人チークで魅せるスパイシーレトロな夏メイク

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 【投票受付中】初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  7. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  8. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  9. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  10. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  11. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    毛穴&ニキビ跡を一掃したい!注目の美容医療「エリシスセンス」を医師が解説

    医療法人社団翔友会

    PR
  2. 02

    今っぽ眉になるために最低限これだけは揃えて!垢抜けアイブロウアイテム6つ

    michill (ミチル)

  3. 03

    平野紫耀出演のCMでも話題!Wonjungyoからデビューした「ヘアケアアイテム」

    fashion trend news

  4. 04

    【30名プレゼント】ヘアケアのトレンドワードはタンパク質!使い始める女子続出の「+tmr」話題の理由とは?

    株式会社ファイントゥデイ

    PR
  5. 05

    やっぱ【暗髪 × ストレート】の王道モテヘアが正解かも…!

    fashion trend news