リピート率の高いおすすめ化粧水10選!プチプラからデパコスまで実力派が勢揃い
2018.05.12 19:00
【スキンケア/メイクイット】スキンケアの中でも欠かせない化粧水。毎日使うからこそこだわりたい!けれど種類豊富で選ぶのに迷ってしまうという人のために、今回はプチプラからデパコスまでおすすめの化粧水を10本ご紹介。しっかりケアをして、美しい肌を手に入れましょう。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Oznh/nm/OznhC065r-aOVc96vHgWfi2BUe5bjNlpo_QmcfWsbhE.jpg?auto=webp)
理想の肌への近道は化粧水がカギ
みなさん毎日欠かさずスキンケアしていますか?
キレイな肌に近付くために化粧水だけでなく、美容液や乳液も使っているという人もいますよね。
だけど結局なにがいいのかわからず、なんとなく良さそうな物を使ってるというそこのあなた!化粧水を適当に選ばないで!
敏感肌やオイリー肌、混合肌とそれぞれタイプは異なるもの。
自分に合ったものを使えば、理想とする肌を手に入れることができるかもしれませんよ。
化粧水はどう塗るの?
<手で塗る場合>
化粧水を手に出し、手のひら全体に広げます。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/eFIA/nm/eFIAfVTWjVJZdnGWdtz1ADHXz7sFFsNPwq_MxHNYVtg.jpg?auto=webp)
<コットンで塗る場合>
コットンに化粧水を含ませ、顔の中心から外側に向かってポンポンと馴染ませるようにつけて最後にハンドプレス。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/cTvG/nm/cTvGSOJUX-PSOz_yz4ch49sH7JZZZh2YcxhwLL_0Cog.jpg?auto=webp)
コットンにもこだわりたい!
それではおすすめの化粧水をチェックしていきましょう。
おすすめ化粧水1:【菊正宗】「日本酒の化粧水」
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/68Ic/nm/68IcaZoCyW6ANBjnbRhBtvXfgqBkkB8m38j0h46J-5Q.jpg?auto=webp)
「日本酒の化粧水」は2つのタイプがあり、もっと保湿力が欲しいという人には高保湿タイプがおすすめ。
ほのかに日本酒の香りがしますが馴染ませると消えていくので、匂いが残ることはありません。
肌につけると乾燥知らずのもち肌へと導いてくれます。
ポンプ式なのでいちいち逆さにして出す必要がないため使いやすさも◎。
さらに大容量なので、惜しみなく使えるという点もおすすめポイントです。
菊正宗/日本酒の化粧水 高保湿/500mL/840円(税抜)
菊正宗の化粧水を詳しくチェック
おすすめ化粧水2:【ナチュリエ】「ハトムギ化粧水」
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/gv9L/nm/gv9LZaZf2sZEgV7qIFPWJNasaaw8jXE9kBflohmJdtk.jpg?auto=webp)
人気の秘密はコスパの良さだけでなく保湿力も高いところ。
保湿成分である天然ハトムギエキスが配合され、肌にうるおいを与えます。
水のようにサラッとしたテクスチャーなので、ベタつきが苦手という人にもおすすめ。
低刺激で肌に優しく、日焼け後の肌にも使うことができます。
エアコンの風で乾燥が気になる人は、スプレータイプのボトルに入れて持ち歩いてもいいですね。
ナチュリエ/スキンコンディショナー ハトムギ化粧水/500ml/650円(税抜)
おすすめ化粧水3:【ちふれ】「化粧水 ノンアルコールタイプ」
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/XMQM/nm/XMQMr2oLbYFoxc1RuN0ibl4sQixuq3ma0SNN90zncMg.jpg?auto=webp)
8種類ある中でも敏感肌におすすめなのが「化粧水 ノンアルコールタイプ」です。
肌が弱い人はヒリヒリするという声を聞きますが、刺激が少ないので繊細な肌にも安心して使うことができます。
ちふれの化粧水はそれぞれタイプが異なるので、自分の肌に合ったものを見つけてください。
ちふれ/化粧水 ノンアルコールタイプ/180mL/600円(税抜)
ちふれの化粧水はコスパ抜群!
おすすめ化粧水4:【セザンヌ】「スキンコンディショナー高保湿」
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/KUy-/nm/KUy-7_CCjwFll7CRhhzAjRvYLoD2ccehjPT-DKvWpT8.jpg?auto=webp)
「スキンコンディショナー高保湿」は、肌のバリア機能を高めるセラミドが配合されています。
また、植物由来の美容保湿成分やヒアルロン酸なども配合されているので保湿力も◎。
1本で約4ヶ月分となっていて、化粧水はたっぷり使いたいという人におすすめです。
セザンヌ/スキンコンディショナー高保湿/500mL/650円(税抜)
おすすめ化粧水5:【無印良品】「化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ」
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/AhSR/nm/AhSRdWlXw86dBv47kbgKNOg_TJp244mYJiiBKhKAkfs.jpg?auto=webp)
無印良品の化粧水は水にこだわっていて、岩手県釜石の天然水を使用。
保湿効果のある成分だけでなく肌保護成分も配合され、肌にうるおいを与えます。
おすすめしたい理由がもう一つ。
それはサイズ展開にあり、携帯用のものから一般的なサイズの200ml、リピーターさんも嬉しい大容量の400mlと3種類用意されているので、気になったものを試しながら使えるという点です。
無印良品/化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ/200ml/639円(税抜)
おすすめ化粧水6:【天使の美肌工房】「天使の美肌水 しっとりタイプ」
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/4v8b/nm/4v8bK0SQ8y0_CM21Qw74MLz0qmdgTydxaXNSTnckaKQ.jpg?auto=webp)
成分は肌のみずみずしさを保つ尿素と保湿成分の1つグリセリンのみ。
防腐剤や着色料なども一切入っておらず、シンプルなので安心して使うことができますね。
サラッとした使用感で、身体全身につけてもOKです。
天使の美肌工房/天使の美肌水 しっとりタイプ/310ml(レギュラーサイズ)/680円(税抜)
おすすめ化粧水7:【オルビス】「クリアローションM」
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Nggk/nm/Nggk-A0KIPD8T0K4wW9oTj2-HKf6UnTIkF9aHDkC9rI.jpg?auto=webp)
大人ニキビにお困りの人におすすめの化粧水が、オルビスの「クリアローションM」です。
さっぱりとしっとりの2つのタイプがあり、オイリー肌~普通肌の人はさっぱりタイプ、普通肌~乾燥肌の人はしっとりタイプがおすすめ。
保湿成分の紫根エキスと肌荒れを防ぐ甘草エキスが、ニキビのできにくい肌へと導きます。
治ってはできてを繰り返して悩んでいたという人は、使ってみる価値ありですよ。
オルビス/クリアローションM(しっとりタイプ)/180mL/1,500円(税抜)
おすすめ化粧水8:【キュレル】「化粧水 Ⅱ しっとり」
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/WpIR/nm/WpIR6g0JnSb2WQ98h_vYS8BX3BtLOVnVCV1SBzE_7Ww.jpg?auto=webp)
「化粧水 Ⅱ しっとり」はベタつきもなくなめらか使い心地で、肌にスッと馴染みます。
うるおい成分のユーカリエキスが肌に浸透し、なめらかな肌をキープ。
ポンプ式で使いやすいのもおすすめポイントです。
キュレル/化粧水 Ⅱ しっとり/150ml/1,800円(税抜)
キュレルのおすすめアイテムをもっと見る
おすすめ化粧水9:【RMK】「スキンチューナー トリートメント(M)モイスト」
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/2u6h/nm/2u6hL4WiAMZI6ioXkFZFyk2hiYFTn-bA126quFO2V6s.jpg?auto=webp)
20代はお肌の曲がり角。
そろそろ化粧水にもこだわりたいですよね。
乾燥肌でハリが足りないという人におすすめの化粧水が、RMKの「スキンチューナー トリートメント(M)モイスト」。
少しとろみのあるテクスチャーで肌にすばやく馴染み、弾むようなハリのある肌に。
ラベンダー、ローズウッド、ジンジャーの精油をブレンドした香り付きで、スキンケアをしながら癒やされそうです。
RMKの化粧水は全4種類あり、肌悩みに合わせて選ぶことが可能。
毛穴やごわつきが気になる場合はコットンを使うのがおすすめです。
RMK/スキンチューナー トリートメント(M)モイスト/150mL/3,400円(税抜)
RMKの化粧水をもっと見る
おすすめ化粧水10:【イプサ】「ザ タイムR アクア」
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/IRF7/nm/IRF7n8aOMQJd7oHhu2v5ivZOx-scS2e8L3y-0xnPZE4.jpg?auto=webp)
化粧水は自分の肌に合わせて選ぶことが多いですが、「ザ タイムR アクア」はどんな肌タイプの人でも使うことができます。
ノンアルコールで肌に優しく、独自の技術で誕生した保湿成分アクアプレゼンターⅢがうるおいを逃しません。
水分をしっかり補給してあげることで、テカリや乾燥に負けないみずみずしい肌を作り上げます。
一度使えばリピートする理由がわかるはず。
イプサ/ザ タイムR アクア/200mL/4,000円(税抜)
自分の肌にあった化粧水を見つけて
今回はおすすめの化粧水10選を紹介しました。
肌に合わないと悩んでいた人、新しい化粧水を探していた人は是非参考にしてみてください。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】