たらこ唇をつくる?or薄くみせる?リップライン&ハイライトの使い方

2018.05.11 09:00

【たらこ唇/メイクイット】ぽってり魅力的なたらこ唇。そんなぽってりとしたたらこ唇をつくる方法と、反対に唇を薄くりりしい印象にする方法をレクチャー!ポイントはリップライナー&ハイライトづかいにあるんです。それぞれの唇をつくるオススメアイテムも紹介!唇は顔の印象を大きく変えるパーツ。リップメイクでメイク上級者に!

  
たらこ唇をつくる?or薄くみせる?リップライン&ハイライトの使い方 (C)メイクイット

たらこ唇をつくる方法1:リップライン



ぽってりした魅力的なたらこ唇をつくるときは、唇が大きくみえるように意識しましょう。

◎選ぶべきリップライナー:薄めの色

ぽってりした魅力的なたらこ唇をつくるときは、たらこ唇を薄くみせる時とは反対に、膨張色であるピンクやベージュのリップライナーをチョイスしましょう。

ここで重要なのが、リップライナーは口紅の色よりも薄い色を選ぶということ!濃い色を選んでしまうと、輪郭がコントラストで目立ってしまうので注意。

【リンメル】「エグザジェレート リップライナーペンシル」は、やわらかい芯で描きやすく、高発色。
【リンメル】「エグザジェレートリップライナーペンシル」“002 (C)メイクイット
また、フィット感が高く、美しい発色が長時間持続してくれるという優秀プチプラリップライナー。“2”は肌なじみのいい明るいベビーピンクです。

◎リップライナーの描き方:丸く&裏側を描く

ぽってりした魅力的なたらこ唇をつくるときは、リップライナーを実際のくちびるの輪郭から1mm程度オーバーするように、直線的ではなく丸みをもたせるように描いていきましょう。
上唇の山は角度がなくなるように (C)メイクイット
そうすることによって、唇を大きく、印象的にみせることができます。

またこのとき、下唇は裏側をなぞるように描くと立体感がでるので、よりぽってりしたたらこ唇にみせることができます。
唇の裏を描くように (C)メイクイット

たらこ唇をつくる方法2:口紅


◎選ぶべき口紅:ツヤ感重視

たらこ唇をつくるときは、ツヤ感のあるピンクやベージュ、アプリコットなどのカラーをチョイスしましょう。

そうすることで、ぽってりとした愛されるたらこ唇にメイクすることができます。レッド系はあまりぽってり感がでないので、避けたほうがいいでしょう。

たらこ唇をつくる方法3:ハイライト&グロス



たらこ唇にメイクするときに重要なのが、ハイライトとグロス!

◎ハイライトはスティックタイプを選んで

ハイライトは柔らかい唇に塗りやすいスティックタイプのものを用意して、唇の山をなぞるようにのせていきましょう。そうすることによって、立体感のあるたらこ唇にすることができます。
【セザンヌ】「ハイライトスティック」“パール入りホワイト” (C)メイクイット
【セザンヌ】「ハイライトスティック」は肌に密着するクリームタイプ。ヒアルロン酸やコラーゲン配合で保湿効果も。

◎グロスは下唇の中央だけ

また、グロスは唇の全体ではなく、下唇の中央にだけ塗るようにしましょう。
下唇の中央だけにグロスをオン (C)メイクイット
そうすることによって、ぽってり感を強調することができ、モテ感あふれるたらこ唇にすることができます。

石原さとみみたいなぷっくり唇になりたい!

たらこ唇を薄くみせる方法1:リップライン



たらこ唇を薄くみせるには、まずはリップライナーで唇をシャープに形どりましょう。

◎選ぶべきリップライナー:濃いめの色

たらこ唇を薄くみせるときは、リップライナーはベージュやピンクなどの膨張色ではなく、レッド系の濃いめの色をチョイスしましょう。そうすることによって、たらこ唇をりりしくみせることができます。

【レブロン】「カラーステイ リップライナー」は、なめらかな使い心地で描きやすく、また落ちにくい処方。長時間ラインをキープできるリップライナーです。
【レブロン】「カラーステイ リップライナー」“102” (C)メイクイット
“102”はほどよい濃さが使いやすい落ち着いたピンク。

◎リップライナーの描き方:直線的に

たらこ唇を薄くみせるとき、リップライナーは、唇のアウトラインの内側をなぞるように描いていきましょう。
くちびるの輪郭の内側をなぞるように (C)メイクイット
このとき、唇の山は丸みがでるように描いてあげると、優しい雰囲気を出すことができます。

たらこ唇を薄くみせる方法2:口紅


◎選ぶべき口紅:濃いめの色

たらこ唇を薄くみせるときは、濃いめの色をチョイスしましょう。その方がたらこ唇をりりしい唇にみせることができます。
りりしい口元の完成 (C)メイクイット
また、ツヤ重視のものより、マットな質感の口紅の方が、たらこ唇を控えめなサイズに見せることができます。

このとき、リップに濃い色を塗ったら、アイメイクやチークなどは薄付きにしてあげることで、ヌケ感のあるオシャレな引き算メイクが完成!こなれた印象になれること間違いなし。

魅力的なたらこ唇でモテ



たらこ唇をコンプレックスに感じる人もいるかもしれませんが、わざわざ美容整形で唇を分厚くする人がいるほど、たらこ唇は魅力的なんですよ。

デキる女風にみせたいときはたらこ唇を薄めにりりしく、唇が薄い人はぽってりとしたたらこ唇にみえるようにメイクしてあげることで、印象的な唇をつくることができます。

毎日のリップライナーづかいで、あなたもメイク上級者!(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 制汗スプレーに求めるものは汗止め?防臭?厳選7アイテム紹介!

    モデルプレス

  2. 【サボリーノ】“目ざまシート”に「シャキッと果実のクールタイプ」が限定で登場

    モデルプレス

  3. 【2018夏コスメ】ルナソル、クールで洗練された大人の表情に。2018年夏コレクション登場

    モデルプレス

  4. 【ヴィセ】アイメイクにスパイスをプラス!カラーアイライナー登場。ミューズに安室奈美恵が決定!

    モデルプレス

  5. 【カバーマーク】のコンシーラーで実験!クマ・赤み・ほくろ…どこまで隠せる?

    モデルプレス

  6. さらさら髪を作る!ストレートアイロンの使い方/選び方

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. “モデルプレス初”グラビアオーディション開催 写真集・ファッションショー出演も

    特集

  2. 8月のカバーモデルはFRUITS ZIPPER

    特集

  3. “日本一かわいい女子高生”を決める「女子高生ミスコン2025」開催中!

    特集

  4. “日本一のイケメン高校生”を決める「男子高生ミスターコン2025」開催中!

    特集

  5. 日本一かわいい中学生決める「JCミスコン2025」開催中!

    特集

  6. 日本一のイケメン中学生を決める「男子中学生ミスターコン2025」開催中!

    特集

  7. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  8. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  9. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  10. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  11. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  12. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  13. ディズニープラスでは人気の神作や話題の新作が見放題!【PR】

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    まさかの日清とコラボ!【TIRTIR】“スパイシー”な「新作リッププランパー」が気になる!

    fashion trend news

  2. 02

    柔らか&美発色! セザンヌ人気の「細芯アイブロウN」新色が2色登場、持ち運びに便利な多機能ブラシも発売

    マイナビウーマン

  3. 03

    貼るだけで“ぽっかり毛穴肌”をギュッとひきしめ! ロゼット「hadatore」から毛穴美容液シートマスク新登場

    マイナビウーマン

  4. 04

    ボブヘアだって可愛くアレンジできる♡夏ファッションに合う垢抜けヘアアレンジ12選

    michill (ミチル)

  5. 05

    粘膜拡張カラーで、じゅわ盛り! 「キス ズームアイポーション」発売

    マイナビウーマン