驚きの進化を遂げている?市販のヘアカラー剤だって使えるんです!

2018.05.08 09:45

【ヘアカラー/メイクイット】あなたは普段ヘアカラーをサロンでしますか?それともお家派?市販のヘアカラーは染まりにくく傷みやすいイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、今の市販のヘアカラー剤はかなり進化しています!市販のヘアカラー剤を使うメリットと人気アイテムを紹介。

  

あなたはサロン派?お家派?

あなたはどっち派?市販のヘアカラー剤を使うメリット
お洒落のためや白髪をカバーするためにするヘアカラー。

あなたは普段サロンでしますか?それともお家?

市販のヘアカラー剤はなんだか髪が傷んでしまいそうというイメージをお持ちの方がいるかもしれませんが、実は今のヘアカラー剤はかなりの進化を遂げ、セルフでやっても傷みにくくなっています。

サロンの予約が取れない時や夜にいきなり思い立った時など、たまには市販のヘアカラー剤にも頼ってみませんか?

市販のヘアカラー剤を使うメリット・デメリット

市販のヘアカラー剤にもメリットは沢山! (Photo-by--janifest)
市販のヘアカラー剤を使うメリットは以下の通り。

◎好きな時にできる
◎手軽
◎低価格
◎時間がかからない

好きな時にできてさらに美容院ほど時間がかからないため、忙しい方に特におすすめ!

低価格であることから、学生さんのお財布にも優しいですね。

反対に、以下のようなデメリットも考えられます。

△色展開が少ない
△ムラができやすい
△準備と片付けが必要

市販のヘアカラー剤はサロンと比較するとさすがに色展開は少なめです。

しかしベーシックなカラーは当然揃っている上に、ブリーチ剤を使えば個性的なカラーにすることも可能。

最近ではカラーの種類も増えてきていますよ。

自分で髪を染めるとムラになりやすいのも事実。

不器用さんはムラになりにくい泡タイプを使ってみると良いですね!」

準備と片付けさえ頑張れば、サロンに行かなくてもヘアカラーを楽しめますよ。

市販のヘアカラー剤を使う時のコツ


1|ヘアカラー剤をたっぷり使う
カラー剤はたっぷりと使って /photo by GIRLY DROP
自分でヘアカラーをする場合、まずはカラー剤を十分に使うことが必要です。

市販のヘアカラー剤1箱に入っている量はセミロングくらいの髪の長さを想定していると言われています。

ですから、ロング・スーパーロングの方はカラー剤を追加して適量と言えるでしょう。

ヘアカラー剤が足りないとキレイに染まらないので、自分の髪の長さに合わせて薬剤の量を調節してくださいね。

2|髪はブロッキングしておく

ムラなく染めるにはムラなく薬剤を塗ることが必要不可欠。

ヘアカラー剤を満遍なく塗るため、髪は事前にブロッキングしておくと良いですね。

耳上・耳下、さらに左右、最後に前髪と全部で5つくらいに分けると塗りやすい!

髪の量が多い人はさらに細かくブロッキングするとムラなく塗れますよ。

3|染まりにくい部分から塗る

髪には染まりやすい部分と染まりにくい部分があります。

一般に熱の伝わりやすい部分は染まりやすいので、肌の熱が伝わりにくい毛先からヘアカラー剤を塗っていきます。

襟足・耳周り・後頭部も同様に染まりにくいので先にカラー剤を塗るようにして。

反対に染まりやすいのは根元と生え際です。

例外として、ヘアカラーを繰り返して毛先が傷んでしまっている場合は毛先が染まりやすいため、後回しにする必要があります。

4|ラップを使う

上述のように、熱が伝わると髪は染まりやすくなります。

ですから、髪全体にヘアカラー剤を塗った後はラップやシャワーキャップなどを使って頭を覆うと◎。

体温が髪全体に伝わりやすくなるため、キレイに染まると言われているのです。

また、髪を覆うことで待ち時間も周りにヘアカラー剤をつけることなく過ごせますね。

5|指定時間を守る
時間を守ってキレイに染めよう (Photo-by-stormy/Fotolia)
市販のヘアカラー剤はメーカーによって染まる時間が異なります。

自己判断せず、指定時間をきっちり守ることがムラなく染めるコツです!

しかし寒い時期は髪が染まりにくいため、5~10分長めにするようにしましょう。

髪が太めで染まりにくい人も同様です。

6|流す前に乳化させる

ヘアカラー剤は流す前にぬるま湯と馴染ませて乳化させると色持ちが良くなります。

髪にぬるま湯をかけてマッサージをするように馴染ませていくと、だんだん泡立っていきます。

カラー剤を十分にお湯と馴染ませてから洗い流すとムラなくキレイに染まりますよ。

おすすめのヘアカラー剤はコレ!


|ビューティーン/メイクアップカラー
ビューティーン/メイクアップカラー/スモーキーブルージュ/598円(税抜)
≫個性派ヘアカラーにしたい!

市販のヘアカラー剤には見えない個性的なヘアカラーにしたい方は【ビューティーン】がおすすめ。

市販のヘアカラー剤には珍しくどちらかといえば寒色系のヘアカラーが多い色展開で、今っぽい透明感のある髪色になりますよ。

大人っぽいグレージュやアッシュまでお家でできちゃう!

ビューティーン/メイクアップカラー/全12色/各598円(税抜)

|ビューティラボ/ホイップヘアカラー
ビューティラボ/ホイップヘアカラー/さくらピンク/700円(税抜)
≫傷みにくいヘアカラー剤が良い!

痛みが気になる方にはヘアカラー剤に潤い成分が入っていて、さらにアフターカラー美容液までついてくる【ビューティラボ】がぴったり。

泡タイプのヘアカラーで、不器用さんでも手軽にムラなく染めることができます。

全体的にブラウン・ベージュなどのナチュラルなカラーが多めに展開されていますが、新色としてアッシュ系やピンク系も増え、より幅広いヘアカラーを楽しめるようになりました。

ビューティラボ/ホイップヘアカラー/全16色/各700円(税抜)

|パルティ/泡のヘアカラー
パルティ/泡のヘアカラー/ブライトローズ/オープン価格
≫ナチュラルなヘアカラーが好み

トーンが抑えめのナチュラルなヘアカラーが好みなら【パルティ】がぴったり。

トーンが抑えめと言ってもブラウン系、アッシュ系、ピンク系とカラーニュアンスに違いがあるので、飽きがこない!

手軽な泡タイプでもあり、泡立てネット付きでしっかりモコモコの泡を作ることができますよ。

パルティ/泡のヘアカラー/全10色/オープン価格

|ブローネ/ワンプッシュカラー
ブローネ/ワンプッシュカラー/5 ブラウン/915円(税抜)
≫気づいた時に白髪を染めたい!

突然発見する白髪。そのために毎回白髪染めを買うのは非効率的ですよね。

【ブローネ】の白髪染めは残った分を次にとっておける仕様が便利!

このような点も市販のヘアカラー剤ならではです。

また、根元や細かい部分に塗りやすいようにコームが設計されているのも親切ですね。

もちろん、全体を染めることもできますよ。

ブローネ/ワンプッシュカラー/全11色/各915円(税抜)

市販のヘアカラー剤もたまには使ってみる?



市販のヘアカラー剤をしばらく使っていなかった方も、まずはリタッチなどでぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

あまりの使い心地の良さに次からはホームカラー派になってしまうかもしれません!(MAKE IT編集部)

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. サロンの体験をお家でも!炭酸シャンプーで毛穴すっきり

    モデルプレス

  2. 無理やり剥がしちゃダメ!自分で簡単にジェルネイルをオフする方法

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 【suisai】の酵素洗顔でイチゴ鼻とサヨナラ!頑固な毛穴ケアの方法

    モデルプレス

  5. アイライナーを使いこなせ!目のフレーム強化で目ヂカラ3割アップ【テク&アイテム紹介】

    モデルプレス

  6. 「マツエクそのまま」で本当にOK?お湯落ちマスカラでクオリティUP

    モデルプレス

  7. 注目の美容アイテム「シリコン洗顔ブラシ」がプチプラで登場!

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 【投票受付中】初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  7. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  8. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  9. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  10. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  11. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【プラダ ビューティ】のベストセラー! 「プラダ バーム」の魅力と新作をレポート!

    fashion trend news

  2. 02

    毛穴&ニキビ跡を一掃したい!注目の美容医療「エリシスセンス」を医師が解説

    医療法人社団翔友会

    PR
  3. 03

    美容ライターがガチで選びました!2024年上半期ベストコスメ10選

    michill (ミチル)

  4. 04

    知らなきゃ損します!簡単に垢抜け眉をつくれちゃう、誰でも失敗ナシの裏ワザ3選

    michill (ミチル)

  5. 05

    【スキンケア】毛穴詰まりを解消!洗浄力の高い「クレンジング」特集

    Ray