アイライナーを使いこなせ!目のフレーム強化で目ヂカラ3割アップ【テク&アイテム紹介】

2018.05.07 19:00

【アイライナー/メイクイット】ぱっちりとした目元を作るには、アイライナーは欠かせないアイテムですよね。目元の印象を変えるためには、アイライナーの引き方が重要なんです。アイライナーは、繊細なテクニックが必要な為、苦手意識をもっている人が多いのではないでしょうか?そこで、今回は人気のアイテムから、塗り方までご紹介していきます!

  

アイライナーの種類

可愛い目元を作りたい人必見!アイライナーの引き方のコツ&おすすめのアイテムを教えます! (C)メイクイット
アイライナーは、ペンシルタイプ、リキッドタイプ、ジェルタイプのものまで様々な種類があります。

アイライナーの特徴とおすすめのアイテムをそれぞれご紹介していきます。

ペンシルアイライナーの特徴

ペンシルアイライナー (C)メイクイット
ペンシルアイライナーは、繰り出すものと削って使うものがあります。

ともに、ラインをぼかして使いやすいので、アイライナーの引き方に自信がなくても、ナチュラルな仕上がりにすることができます。

\おすすめアイテムはこちら/
msh ラブ・ライナー ペンシル
msh/ラブ・ライナー ペンシル/全3色/1,200円(税抜) (C)メイクイット
ペンシルアイライナーの中でもおすすめなのが、【msh】の「ラブ・ライナー ペンシル」です。

アイラインを描きやすい楕円形のペンシルが人気の「ラブ・ライナー ペンシル」。

しっとりとした質感でまぶたへしっかりフィットします。

なめらかな描き心地なので、太い線も細い線も思いのままに描けますよ。

リキッドアイライナーと同様に保湿成分が配合されているので、まぶたに優しいアイライナーです。

msh(エム・エス・エイチ)/ラブ・ライナー ペンシル/全3色/各1,200円(税抜)

ペンシルアイライナーのおすすめをもっと見る

リキッドアイライナーの特徴

リキッドアイライナー (C)メイクイット
リキッドアイライナーは、細い筆先と濃密な発色が魅力です。

キリッとした美人風の印象にすることが出来ます。

\おすすめアイテムはこちら/
msh ラブ・ライナー リキッド
msh/ラブ・ライナー リキッド/全5色/各1,600円(税抜) (C)メイクイット
【msh】の「ラブ・ライナー」は、リキッドタイプも優秀なのでご紹介していきます。

リキッドアイライナーといえばコレ!と言いたくなるほど人気の【msh】「ラブ・ライナー リキッド」。

滲みにくく、落ちにくい「ラブ・ライナー リキッド」は、コシのある毛質で安定感があるため、誰でも簡単に使いこなせるアイテムなのです!

皮脂や汗に強く、ファンデーションやアイシャドウの上から重ねてもヨレないことも人気のヒミツ。

保湿成分も配合されているので、鮮やかな発色をキープしつつ潤いも忘れないアイライナーです。

msh(エム・エス・エイチ)/ラブ・ライナー リキッド/全5色/各1,600円(税抜)

リキッドアイライナーのおすすめをもっと見る

ジェルアイライナーの特徴



ジェルアイライナーは、皮脂や水に強いアイライナー。

また、発色の良さが魅力なので、しっかりメイクしたい時におすすめです。

\おすすめアイテムはこちら/
キャンメイク ジェルラインアーティスト
キャンメイク/ジェルラインアーティスト/全3色/各550円(税抜) (C)メイクイット
メイクイット編集部おすすめのアイテムが【キャンメイク】の「ジェルラインアーティスト」です。

なめらかな描き心地とナチュラルな発色が魅力の【キャンメイク】「ジェルラインアーティスト」。

ジェルアイライナーならではの適度な固さを保持した、やわらかな芯が特徴のアイライナーです。

カラー展開は使いやすいブラック・ブラウンに加えて、ポイントメイクにも活躍する“ローズレッド”の3色。

キャンメイクの人気アイライナーで、アナタは目元をどう引き締める?

キャンメイク/ジェルラインアーティスト/全3色/各550円(税抜)

ジェルアイライナーのおすすめをもっと見る

カラーアイライナーにもTRYしてみる?

【セザンヌ】「ジェルアイライナー」を色違いでゲット (C)メイクイット
基本のアイラインをGETしたら、少し周りの人と差のついたおしゃれをしてみたいですよね。

そこでおすすめなのが、カラーアイライナーです。

アイライナーの色や引き方を変えるだけで、簡単にイメージチェンジすることができます。

ブラウンアイライナーでさりげなく抜け感を!
【セザンヌ】「ジェルアイライナー」を色違いでゲット (C)メイクイット
カラーアイライナーの中でも、使いやすいのがブラウンアイライナー。

アイライナーの定番カラーといえばブラックですが、ブラウンのものを使えば優しげな目元を演出し、抜け感を出すことができます。

また、肌馴染みもいいので、自然に目力をアップさせることが出来ますよ。

\おすすめのアイテムはこちら/
セザンヌ ジェルアイライナー:30 ブラウン
セザンヌ/ジェルアイライナー/30 ブラウン/500円(税抜) (C)メイクイット
【セザンヌ】の「ジェルアイライナー」“30 ブラウン”は、1本500円のプチプラ。

ブラウンアイライナーを初めて使う人におすすめです。
左:素の目元/右:【セザンヌ】「ジェルアイライナー」“30 ブラウン”使用 (C)メイクイット
力を入れずにするすると描くことができ、時間が経っても滲まないのも◎。

乾く前に指でぼかしてあげるとアイシャドウとしても使うことができます。

ブラウンアイライナーおすすめをもっと見る

赤ライナーで一歩先のアイメイクを!

赤ライナーで目元に血色を (C)メイクイット
さらに印象を変えてみたい人におすすめなのが赤アイライナー!

カラーアイライナーの中でも、少し足すだけで印象ががらりと変わるのでおすすめ。

赤ライナーは、黒アイライナーよりも優しい印象になるため、目頭から目尻まで線を引いても、きつい印象になりません。

また、目の血色をよくし、色っぽく仕上げることが出来ます。

\おすすめのアイテムはこちら/
キャンメイク ジェルラインアーティスト:03ローズレッド
キャンメイク】「ジェルラインアーティスト」“03ローズレッド” (C)メイクイット
そこで、おすすめのアイテムが【キャンメイク】の「ジェルラインアーティスト」。

プチプラで赤アイライナーを手に入れたい人には【キャンメイク】のジェルペンシルがぴったり。

1本550円(税抜)で赤アイライナーをゲットできます。

“03ローズレッド”には小さなラメが入っているので、下まぶたに使用すると光を反射して目がうるうるに!
キャンメイク】「ジェルラインアーティスト」“03ローズレッド”を下目尻に使用 (C)メイクイット
可愛らしいイメージになりたい人におすすめのアイライナーです。

キャンメイク/ジェルラインアーティスト/03ローズレッド/550円(税抜)

赤アイライナーおすすめをもっと見る

アイライナーの失敗しない引き方!



アイライナーは、繊細なテクニックが必要な為、苦手意識をもっている人が多いのではないでしょうか?

しかし、コツさえつかめば簡単なんです。

どのアイライナーも基本的にはアイシャドウを塗ってから、アイラインを引いていきます。
アイライナーの前にアイシャドウを塗る (C)メイクイット
次に、まつ毛とまつ毛の間に塗っていきます。
msh/ラブライナーペンシル/ヌードブラック使用 (C)メイクイット
まつげの上に引くと、アイラインが目立ってしまいまうので注意!

そして、目尻は5mm程度まで伸ばすのが引き方のポイント。

これ以上のばしてしまうと、横から見た時不自然に見えてしまうので気をつけましょう。

アイライナーは、ガッツリ塗りすぎてしまうより、細くナチュラルに引いたほうが、今トレンドの抜け感や透明感を出せるので意識しましょう。

また、一重や二重によって魅力的に見える線の引き方が違うので、目の形に合わせて塗ることをおすすめします!

詳しいアイライナーの引き方はこちら

自分のなりたいアイメイクの出来上がり



いかがでしたか?

ぱっちりとした目元を作るには、アイライナーの引き方が重要!

自分のなりたい目元にあったアイテムを選んで、アイメイクを楽しんでみてください!(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 「マツエクそのまま」で本当にOK?お湯落ちマスカラでクオリティUP

    モデルプレス

  2. 注目の美容アイテム「シリコン洗顔ブラシ」がプチプラで登場!

    モデルプレス

  3. 毛穴レスの肌はホットクレンジングでゲット!おすすめアイテムをCHECK

    モデルプレス

  4. ピュアな透明感はRMKでGETして。守りたくなる儚げメイク紹介

    モデルプレス

  5. 【マジョマジョ新作】さらさら薬用パウダーとヘアライン整形パウダー誕生

    モデルプレス

  6. 今さら聞けない!クッションファンデの【特徴/使い方】人気のおすすめアイテムまで

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 10月のカバーモデルはドラマ「ぼくたちん家」及川光博&手越祐也

    特集

  2. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  7. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「乾燥さん」より、血色感がUPするスキンケア下地&バームファンデが誕生!

    マイナビウーマン

  2. 02

    人気ヘアメイク・嶋田ちあきの化粧下地がすごすぎた!「ブリリアージュ」プライマーに感動

    株式会社ブリリアージュ

    PR
  3. 03

    メイク初心者さんはコレそろえて!予算1万円で垢抜けフルメイクが完成する7アイテム

    michill (ミチル)

  4. 04

    リップから秋を先取り♡ モカムースで映える「この秋大抜擢のリップ」3選

    Ray

  5. 05

    発売のたびに完売のアレ!セザンヌ人気ハイライトに“初雪のきらめき”「限定色」が登場

    fashion trend news