角質ケアで透明感ゲット!おすすめ「拭き取り化粧水」5選

2018.04.30 18:00

【スキンケア/メイクイット】多くの人が悩む毛穴汚れやくすみには角質ケアが有効!毎日手軽にできる角質ケアが拭き取り化粧水です。朝の洗顔代わりに使うこともできる拭き取り化粧水の魅力と、おすすめアイテムを5つ紹介します。拭き取り化粧水で肌の透明感を上げましょう!

  

拭き取り化粧水って知ってる?

角質ケアで透明感ゲット!おすすめ「拭き取り化粧水」5選
拭き取り化粧水はその名の通りコットンで肌を拭き取って使う化粧水のこと。

通常の化粧水は手のひらでつける派の人も多いですが、拭き取り化粧水は必ずコットンにとって使います。

拭き取り化粧水は角質をほぐす効果があり、それをコットンでふき取ることで洗顔では取り切れなかった汚れをとることができるのです。

ターンオーバーが乱れると不要な角質が肌に残りがちですが、それを取り去ることで肌を正常な状態に近づけてくれますよ。

拭き取り化粧水の使い方は?



拭き取り化粧水は洗顔後すぐに使用します。

コットンに拭き取り化粧水を適量とり、肌に優しく滑らせます。

この時ゴシゴシこすらないようにするのがポイント!

こすってしまうと肌への刺激が強すぎてしまうため、赤みなどが生じてしまいます。

あくまでも拭き取るように、優しく滑らせることが大切です。

拭き取り化粧水を使った後のコットンは落としきれなかったメイクや不要な角質がついてかなり汚れているはず!

初めて使う時は肌ってこんなに汚れていたんだ!と驚くこと間違いなしです。

おすすめの拭き取り化粧水はコレ!



最近では拭き取り化粧水による角質ケアが一般的になってきて、多くのアイテムが展開されています。

プチプラからブランドコスメまでおすすめの拭き取り化粧水を5つ紹介します。

|乾燥肌さんは【美人ぬか】
美人ぬか/純米角質柔軟水/198ml/980円(税抜)
乾燥肌だけど毛穴汚れも気になる方には、肌の潤いを保ちながら角質をオフしてくれる拭き取り化粧水がおすすめです。

【美人ぬか】の拭き取り化粧水はコウノトリ米ぬか成分がハリやしなやかさを保ち、米セラミドが肌のバリア機能を高めます。

さらに発酵米ぬかエキスが乾燥や肌荒れを防止!

老廃物をオフしながら潤いを守ってくれるので、柔らかな肌を目指せますよ。

美人ぬか/純米角質柔軟水/198ml/980円(税抜)

|ニキビに悩む方は【オードムーゲ】
オードムーゲ/薬用ローション/160ml/970円(税抜)
ニキビを繰り返してしまっている人は余分な皮脂や汚れに加え、ニキビの原因菌もケアすることが必要かもしれません。

ドラッグストアで手に入る【オードムーゲ】は肌の汚れをオフするだけではなく、殺菌成分と公園小成分が入っており、肌荒れを防ぎながらニキビのできにくい肌に導きます。

エタノールが入っていますが、比較的沁みにくいためニキビができている時にも使えるところが特徴!

ニキビにはコットンパックをすると炎症を抑えてくれる効果があるんです。

繰り返す大人ニキビをどうにかしたい!と願う人にイチオシの拭き取り化粧水です。

オードムーゲ/薬用ローション/160ml/970円(税抜)

|プチプラ派は【オイデルミン】
資生堂/オイデルミン(N)/200ml/500円(税抜)
スキンケアはプチプラのものを毎日しっかり使いたいという方には、500円(税抜)とかなり手頃な価格の【オイデルミン】がおすすめです。

【オイデルミン】は資生堂から1897年に登場したレトロコスメで、ボトルデザインの可愛さも魅力ですね。

ピンクの液にはローズの香りもついており、使用中にリッチな気分になれちゃいます。

拭き取り化粧水としては優しい使用感で、毎日使うのに最適。

だからといって角質が十分に取れないということではなく、薄化粧なら拭き取りクレンジングとしても使えるという頼もしいオフ力です。

内容量も多めで、コストパフォーマンスを重視する人にもおすすめできるアイテムです。

資生堂/オイデルミン(N)/200ml/500円(税抜)

|混合肌さんは【クリニーク】
クリニーク/クラリファイニングローション/2/200ml/3,400円(税抜) (C)メイクイット
乾燥する部分とべたつきが気になる部分が混在する混合肌さんはスキンケアアイテムを選ぶのが難しいですよね。

拭き取りケアが有名な【クリニーク】には混合肌さんにも合うタイプの拭き取り化粧水が展開されています。

乾燥よりの混合肌さんには“2”、脂性肌よりの混合肌さんには“3”がおすすめ。

古い角質を穏やかに除去しながら、みずみずしく潤った状態に肌を導いてくれますよ。

カウンターでは自分の肌にぴったりのタイプを選んでもらえるため、初めて使う時は店頭で購入すると良いですね。

クリニーク/クラリファイニングローション/2/200ml/3,400円(税抜)

|ズボラさんは【ラクイック】
ラクイック/朝の拭くだけ洗顔水/さっぱり/310ml/880円(税抜)
角質ケアも保湿も一度に済ませたい!というズボラさんには【ラクイック】の拭き取り化粧水がイチオシ。

皮脂・角質をとりすぎず、肌に優しい使用感なので毎朝使いやすい!

3つの美容成分も配合されているため、保湿ケアまで一気に済ませることができます。

使った後はさっぱりとべたつかず、すぐにメイクに移れるという点も良いところ!

皮脂が気になる方は“さっぱり”タイプ、乾燥が気になるなら“しっとり”タイプがぴったり。

朝の準備時間を少しでも短縮してくれる「朝の拭くだけ洗顔水」は、一度慣れたら手放せなくなるかも。

ラクイック/朝の拭くだけ洗顔水/さっぱり/310ml/880円(税抜)

拭き取り化粧水で透明感のある肌に



拭き取り化粧水は今や定番の角質ケアアイテム。

透明感のあるつるつる肌を目指すならぜひ取り入れたいですね。

おすすめの拭き取り化粧水を使ってたまご肌に近づきましょう!(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. 「爪パチン」よりもおすすめです。爪やすりの上手な選び方/使い方

    モデルプレス

  2. 黒髪でも眉毛マスカラはマスト!おすすめ垢抜けアイテム紹介

    モデルプレス

  3. 【シャネル】のフェイスパウダーで上品美肌に瞬間チェンジ

    モデルプレス

  4. 洗い流さないトリートメント5選!プチプラ優秀アイテムを厳選

    モデルプレス

  5. ファンデの名品“ダブルウェア”で崩れ知らずの完璧美肌に

    モデルプレス

  6. 本当に使えるリップクリームはどれ?おすすめランキング10

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 10月のカバーモデルはドラマ「ぼくたちん家」及川光博&手越祐也

    特集

  2. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  7. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「乾燥さん」より、血色感がUPするスキンケア下地&バームファンデが誕生!

    マイナビウーマン

  2. 02

    人気ヘアメイク・嶋田ちあきの化粧下地がすごすぎた!「ブリリアージュ」プライマーに感動

    株式会社ブリリアージュ

    PR
  3. 03

    まさか100均で買えるとは!海外通販でず~っと気になってた!カタツムリみたいな美容グッズ

    michill (ミチル)

  4. 04

    ほぼすっぴんに見えてるかも?ナチュラルだけどちゃんと盛れる!40代のデイリーメイク

    michill (ミチル)

  5. 05

    “落とす時間”を“与える時間に”クラシエから美容液導入型クレンジング・洗顔シリーズ「willone」誕生!

    マイナビウーマン