【ジェルアイライナー】滲まない派はコレ!密着度No.1のジェルで描くこだわりのアイライン

2018.04.27 13:30

【ジェルアイライナー/メイクイット】1度ジェルに手を出したら、もう他のアイライナーは使えないかも…。そんな病みつきコスメのジェルアイライナーを、あなたは使ったことがありますか?今回はその魅力とともに、数あるの中から厳選したおすすめジェルアイライナーをご紹介します。

  

“ジェルアイライナー”はなぜ優等生?



ペンシルやリキッドなどタイプがいくつかあるアイライナーの中で、あなたはどれを使っていますか?

まず、今回注目しているジェルアイライナーの魅力を簡単にまとめると…。
優等生コスメ『ジェルアイライナー』がもう手放せない!【おすすめアイテム8選】 (C)メイクイット
・柔らかいペンシルで描きやすい
・濃淡、太さのコントロールができる
・にじみにくい

実はアイライナーのいいとこ取りをしているのが、『ジェルタイプのアイライナー』なのです!

そんな優秀ジェルアイライナーには“ペンシルタイプ”と“ジャータイプ”の2種類があります。

そこで今回は、それぞれの特徴とあわせてメイクイット編集部おすすめのジェルアイライナーをご紹介します!

ジェルアイライナー《ペンシルタイプ5選》

おすすめペンシル5選 (C)メイクイット
はじめにご紹介するのはペンシルタイプのジェルアイライナーです!

ペンシルタイプのジェルアイライナーは、芯がしっかりしていて描きやすいのが特徴。

柔らかい印象にしたい時のぼかしや、太さの調節も簡単なので初心者さんにもおすすめですよ。
描き心地いい柔らかな使用感 (C)メイクイット
ペンシルタイプのジェルアイライナーは、柔らかい描き心地も魅力。

力を入れ過ぎると折れてしまうこともあるので気をつけて下さいね。

それではおすすめジェルアイライナーの “ペンシルタイプ”を5つご紹介します!

ジェルアイライナー1:【キャンメイク】



プチプラの王様キャンメイクには、文房具のような可愛らしいパッケージのジェルアイライナーがあります!

>>ジェルラインアーティスト
キャンメイク/ジェルラインアーティスト/B01 ブラック/550円(税抜) (C)メイクイット
キャンメイクのジェルアイライナー「ジェルラインアーティスト」は細めのジェルペンシル。

ジェル特有のなめらかな使用感で、細かいキワまでするするとアイラインを描くことできます。

\ ジェルアイライナーを使ってみた! /
【キャンメイク】「ジェルラインアーティスト」“B01 ブラック”使用 (C)メイクイット
キャンメイクのジェルアイライナーは、ウォータープルーフなので汗によるヨレや滲みなどのアイメイク崩れの心配もありません。

芯が細いので、ポイントメイクやまつげの間を埋める用に持っておいても◎。

控えめなアイラインで目元を自然に引き締めたい時に、キャンメイクのジェルアイライナーを手にとってみてください!

キャンメイク/ジェルラインアーティスト/B01 ブラック/550円(税抜)

ジェルアイライナー2:【LB】


>>スマッジジェルアイライナー
LB/スマッジジェルアイライナー/ニュアンスブラック/800円(税抜) (C)メイクイット ニュアンスブラック
2つめにご紹介するのは、LBのジェルアイライナー「スマッジジェルアイライナー」。

あえて“スマッジ(ぼかす)”することで、絶妙な抜け感を楽しめるアイテムです。

LBのジェルアイライナーはぼかすまでが手順なので、“にじみ”や“ヨレ”を味方につけた画期的なアイテム。

【LB】「スマッジジェルアイライナー」もキャンメイクと同様にウォータープルーフなので、肌へフィットしたジェルはヨレずに美しいラインを長時間キープします。

\ ジェルアイライナーを使ってみた! /
【LB】「スマッジジェルアイライナー」“ニュアンスブラック”使用 (C)メイクイット
スマッジ方法は【LB】「スマッジジェルアイライナー」でアイラインを描いたあと、指や綿棒でぽんぽんと抑えるだけ。

さらにLBのジェルアイライナーにはスパークルラメが配合されているカラーが多数あるのです!

スパークルラメが配合されているものは、目もとに自然なラインを与えてラメで透明感もプラスされます。

スタンダードなジェルライナーに飽きていたら【LB】「スマッジジェルアイライナー」で、新しいメイクに出会ってみてはいかが?

LB/スマッジジェルアイライナー/ニュアンスブラック/800円(税抜)

ジェルアイライナー3:【メイベリン】


>>EVラスティング ジェルライナー エクストラスリム
メイベリン/EVラスティングジェルライナー/BR2 ライトブラウン/1,200円(税抜) (C)メイクイット
メイベリンには1つめに紹介したキャンメイクよりも極細のジェルアイライナーがあります!

ペンシルがスルスルとすべってなめらかなで心地よい描き心地なので、メイクするのが楽しみになりそう。

極細のアイライナーだからこそ、目のキワもまつげの間も自由自在に描けますよ。

\ ジェルアイライナーを使ってみた! /
【メイベリン】「EVラスティング ジェルライナー エクストラスリム」“BK-1”使用 (C)メイクイット
メイベリンのジェルアイライナーは、崩れ知らずの「スムース&フィットフォーミュラ」。

ジェルが瞬時に目もとへ密着して、美しいアイラインが滲まずに長時間キープされます。

水・汗に強いウォータープルーフ処方なので、アクティブなシーンでも◎!

極細ペンシル&高発色なアイテムが好みの方に【メイベリン】「EVラスティング ジェルライナー エクストラスリム」がおすすめ。

メイベリン/EVラスティング ジェルライナー エクストラスリム/BK-1/1,200円(税抜)

ジェルアイライナー4:【セザンヌ】


>>ジェルアイライナー
セザンヌ/ジェルアイライナー/10 ブラック/500円(税抜) (C)メイクイット
次にご紹介するのは、濃淡コントロールが簡単にできる【セザンヌ】「ジェルアイライナー」。

濃すぎず薄すぎない、ほどよい発色が魅力です。

ウォータープルーフのジェルアイライナーなので汗・涙・こすれに強く、描いたアイラインをしっかりキープしてくれますよ。

\ ジェルアイライナーを使ってみた! /
【セザンヌ】「ジェルアイライナー」“10 ブラック” (C)メイクイット
セザンヌのジェルアイライナーは、ぼかしやすいので目もとの雰囲気を変えるのも簡単です。

一度塗りだと発色は控えめなので、ハッキリとした目もとにしたいときはジェルアイライナーを重ねましょう。

さらに自然に目もとを引き締めたい場合は、アイラインを引いたあとに軽く指でぼかしてみてくださいね。

セザンヌ/ジェルアイライナー/10.ブラック/500円(税抜)

ジェルアイライナー5:【コスメデコルテ】


>>ラスティング ジェルアイライナー
コスメデコルテ/ラスティング ジェルアイライナー/BK001/3,500円(税抜) (C)メイクイット
次にご紹介するアイテムは【コスメデコルテ】「ラスティング ジェルアイライナー」。

ここまで紹介したペンシルタイプの中で、唯一チップが付属しているジェルアイライナーです!

ジェルペンシルでアイラインと描いたあと、気分でぼかして理想のアイラインを楽しむことができますよ。

\ ジェルアイライナーを使ってみた! /
【コスメデコルテ】「ラスティング ジェルアイライナー」“BK001” (C)メイクイット
コスメデコルテのジェルアイライナーは、まぶたにしっとり密着するクリーミータッチのペンシルなので描きやすさ抜群!

アイラインに濃密な発色&ツヤを求めているあなたに、おすすめしたいジェルアイライナーです。

さらにウォータープルーフ処方のため滲みにくく、出来たての仕上がりを長時間キープしてくれますよ。

コスメデコルテ/ラスティング ジェルアイライナー/BK001/3,500円(税抜)

ジェルアイライナー《ジャータイプ3選》



続いて紹介するのはジェルアイライナーの“ジャータイプ”。

容器に入っているので、濃淡や太さなどを筆でとって塗るのが特徴のジェルアイライナーです。
ジャータイプ3選 (C)メイクイット
“筆を使う”という点でペンシルタイプよりもすこし難易度は上がりますが、慣れてしまえば自由なアイメイクが楽しめますよ。

ジャータイプの使いはじめは、筆で少しずつ取りながら使ってみてください。

それではジェルアイライナーの“ジャータイプ”おすすめアイテムを3つご紹介します!

ジェルアイライナー6:【SHISEIDO】


>>インクストローク アイライナー
SHISEIDO/インクストロークアイライナー/紺藍(コンアイ)/3,500円(税抜) (C)メイクイット
【SHISEIDO(シセイドウ)】の遊び心を感じられるカラー展開が魅力のジェルライナーです。

高発色な墨をイメージして作られているので、個性的なカラーの中に“和”の上品さも感じられます。

【SHISEIDO】「インクストローク アイライナー」は、付属の携帯ブラシがを使ってメイクをしましょう!

\ ジェルアイライナーを使ってみた! /
SHISEIDO「インクストロークアイライナー」“コンアイ”使用 (C)メイクイット
使用してるカラーの“コンアイ”は、ブラックの引き締めとブラウンの柔らかさをいいとこ取りにしたネイビー。

定番のブラックから少し雰囲気を変えたいときにおすすめのジェルアイライナーです。

ジェルが少し硬めなので比較的扱いやすく、ヨレずに思い通りのアイラインを描くことができますよ。

SHISEIDO(シセイドウ)/インクストローク アイライナー/紺藍(コンアイ)/3,500円(税抜)

ジェルアイライナー7:【ボビィブラウン】


>>ロングウェア ジェルアイライナー
ボビィ ブラウン/ロングウェア ジェルアイライナー/01 ブラックインク/3,100円(税抜) (C)メイクイット
続いてご紹介するのは、プロ愛用の実力派コスメブランド【ボビィ ブラウン】のアイテム。

その使用感から「一度使ったら他のアイライナーには戻れない。」と感じる方もいるほど人気のジェルアイライナーです!

汗・皮脂に強いジェルアイライナーなので、アクティブシーンの休日にも大活躍。

ボビィ ブラウンのジェルアイライナーは、別売りのブラシで塗るのがおすすめです。

\ジェルアイライナーのブラシCHECK!/
ボビィ ブラウン/ウルトラファイン アイライナー ブラシ/3,500円(税抜) (C)メイクイット
『メイクアップに欠かせないのは正しいツール』をコンセプトに作られており、ぼかしも濃淡も自由自在にコントロールできます。

【ボビィ ブラウン】「ウルトラファイン アイライナー ブラシ」を使うだけで、メイク上級者のようなアイラインが楽しめそう。

\ ジェルアイライナーを使ってみた! /
【ボビィ ブラウン】「ロングウェア ジェルアイライナー」“01”使用 (C)メイクイット
高発色のジェルがピタッとまぶたへ密着して、目もとをしっかりと引き締めます。

モチ・塗り心地・仕上がり全ての期待を裏切らないボビィ ブラウンのジェルアイライナーは、パーティーなどの華やかなシーンにもピッタリのアイテムですよ。

ボビィ ブラウン/ロングウェア ジェルアイライナー/01 ブラックインク/3,100円(税抜)

ジェルアイライナー8:【ケイト】


>>ラスティングジェルアイライナーN
KATE/ラスティングジェルアイライナーN/1,500円(税抜) (C)メイクイット
最後にご紹介するのは、実力派プチプラコスメブランド【ケイト】のジェルアイライナーです。

落ちにくいウォータープルーフタイプで、まぶたに描かれたアイラインを長時間キープ。

付属している丸平筆で、細め・太め・ぼかしなど自由自在にアイラインを描けます。

\ ジェルアイライナーを使ってみた! /
【ケイト】「ラスティングジェルアイライナーN」“BK-1”使用 (C)メイクイット
クリーミー&濃密なジェルが伸び広がり、まぶたに密着して落ちにくいアイラインが完成!

「ジャータイプのジェルアイライナーを使いこなしたい!」なんてあなたは、プチプラの【ケイト】「ラスティングジェルアイライナーN」を手にとってみるのもいいかも。

KATE(ケイト)/ラスティングジェルアイライナーN/BK-1/1,500円(税抜)

今日からあなたもジェル派になる?



ジェルアイライナーに対して『ジャータイプ』のイメージが強くて、「難しそう…。」と避けていた方も多いのではないでしょうか。

そんなあなたは、ペンシルタイプのジェルアイライナーから挑戦してみて。

アイラインをぼかして自然に引き締めたり、濃淡や太さの調節ができたり、その日ベースで目もとの雰囲気を変えられるのは嬉しいですよね。

優秀コスメの『ジェルアイライナー』で、今日はどんな目もとを演出しますか?(MAKE IT編集部)

※価格編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. お直しに便利!人気のスティックファンデーションまとめ〈塗り方解説つき〉

    モデルプレス

  2. 魅力は5つの「ない」?【クレ・ド・ポー ボーテ】の宝石グロスにコスメ好きがハマるワケ

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 実は色々あるんです!ホットビューラーおすすめ5選

    モデルプレス

  5. 太陽なんて怖くない!愛用者多数の人気の日焼け止めでUV対策

    モデルプレス

  6. エレガンスのチーク全種紹介!自然な血色感で「元から可愛い」を作ろう

    モデルプレス

  7. コスパ◎!ニベアの日焼け止めならたっぷり使える!

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  6. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  7. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  8. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    毛穴&ニキビ跡を一掃したい!注目の美容医療「エリシスセンス」を医師が解説

    医療法人社団翔友会

    PR
  2. 02

    「ポニーテール」がもっと可愛くなる!【おくれ毛カット】って?

    fashion trend news

  3. 03

    楽しい仕掛けがたくさん!【ジョー マローン ロンドン】世界最大規模の旗艦店がオープン

    fashion trend news

  4. 04

    もう試した?【SOFINA iP】美容賢者も注目!気になる「名品から新作まで」をレポート

    fashion trend news

  5. 05

    【30名プレゼント】ヘアケアのトレンドワードはタンパク質!使い始める女子続出の「+tmr」話題の理由とは?

    株式会社ファイントゥデイ

    PR