【¥100アイテム】ネイルスタンプの魅力に迫る!プロ級デザインが「ポンッ」で実現?!
2018.04.24 09:00
【ネイルスタンプ/メイクイット】(2018年11月6日更新)ネイルグッズの中でも、とびきり可愛いセルフネイルを楽しめるネイルスタンプ。メイクイット編集部でも100均のネイルスタンプを試してみたところ、お洒落&可愛いネイルがとっても簡単に完成しました!今回は、100均のネイルスタンプを使って、その魅力や特徴から使い方・おすすめのデザインまでたっぷりご紹介します!
「ネイルスタンプ」って何?

デザイン性に優れたものが多く、ネイルスタンプに慣れると上級者ネイルが簡単に実現!
ネイルスタンプのプレートは100円均一で入手できるものも多く、繰り返し使えるのでコスパの面でも人気があります。
ネイルスタンプを使うと、このようなデザインが楽しめます!

ネイルスタンプを使ったセルフネイルは、ネイルシールやパーツなどとは一味違った雰囲気を楽しめますね。
【100均】おすすめネイルスタンプセット
今回メイクイット編集部で試したのは、セルフネイルグッズで人気アイテムの揃う【キャンドゥ】のネイルスタンプです!
\ スタンパーセット /

\ネイルスタンププレート/

1枚持っておくだけでも様々なデザインが楽しめます。
ネイルスタンプを楽しむためには、スタンパーセットとプレートの両方が必要なので気をつけてくださいね。
それではキャンドゥのネイルスタンプを実際に使用しながら、使い方をご紹介していきます!
ネイルスタンプの基本の使い方
_ベースネイルの準備はOK?

ネイルスタンパーで爪にスタンプを押すので、しっかり乾かすことが大切。
好みのカラーでベースが作れたら、ネイルスタンプを使ったセルフネイルのスタートです!
\ ネイルスタンプSTART! /
1:好みのデザインにマニキュアを塗る

スタンプをしたいデザインが決まったら、まずはそこにマニキュアを塗りましょう。デザインの半分~3分の2くらいにたっぷりのせて。
ここから先はスピード重視です!
マニキュアが乾いてしまうとスタンプできなくなるので、使うアイテムは手に取りやすい位置においておくのが◎。
2:スクレイパーでマニキュアを伸ばす

この時プレートがズレないようにしっかり抑えて、一気にマニキュアを伸ばすのがポイント。
スピード重視なので端にマニキュアが溜まってしまっても一旦そのままでOKです。
3:スタンパーに転写する

何度も転がすとデザインがブレてしまうので、転がす回数は『1回』でOKです!
ギュッとスタンプを押すイメージで当てるとキレイに転写されますが、力を入れすぎるとデザインが崩れるので力加減が肝心。
〈2〉の時にプレートの端に残ったマニキュアが着いてしまわないようにも注意してください。
4:スタンプを爪にぽん!

転写をキレイにするコツは、爪全体へデザインを転写するようにスタンパーを大きく転がすこと。
デザインが爪に転写されたらネイルスタンプの完成です!
\ ネイルスタンプ完成! /

そんな時は綿棒やコットンなどではみ出してしまった部分をオフして、ネイルを整えましょう。
上手にネイルスタンプを使う3つのコツ
◇コツ1:すばやく
ネイルスタンプの手順はそこまで難しくないので、とにかく時間との勝負です!
プレートにマニキュアをのせたあとは、パパっと手際よく進めましょう。
◇コツ2:マニキュアはたっぷりのせる
はじめにプレートへマニキュアを塗る量が少ないと、乾いてしまう場合やデザインがキレイに反映されない場合があります。
使いたいデザインを隠すイメージで、たっぷり使用してください。
◇コツ3:スタンプを均等に転がす
力を入れすぎてしまうと、スタンプがすべってデザインが崩れてしまいます。
プレートから転写するときも、爪へ転写するときも、“優しく均等に転がす”を意識しましょう!
ネイルスタンプを使った簡単デザイン集
::バンダナネイル::

カジュアルなファッションにしっくり馴染みそうです。
::エスニックネイル::

カラーの組み合わせによって、シックもキュートも楽しめそうです。
::千鳥格子ネイル::

甘さ控えめでシックにキメたい時は、ダークベースにホワイトを使うのがおすすめ。
::ハートネイル::

塗りかけネイルにスタンプして、サロン級のラブリーネイルを楽しんでみて。
応用|ネイルスタンプでこんなアートも
ネイルスタンプに慣れてきたら、こんな楽しみ方もできます!
\ マーブルネイルに挑戦! /


デザイン一つをとってもカラー次第で雰囲気が変わるので、楽しみ方は無限大ですね。
ネイルスタンプのお手入れ方法は?
使い終わったスタンパーに付いたマニキュアは、セロハンテープでオフしましょう!
除光液を使うとスタンパーのゴムが使えなくなる恐れがあります。
スクレイパー(ヘラ)やネイルスタンプのプレートは、除光液やティッシュなどでキレイにお手入れしてください。
お手入れをしっかりして保存することで、ネイルスタンプグッズは半永久的に使うことができます!
「ポンッ」と押すだけ簡単プロ級アート!

自分で仕上げたキュートなネイルにうっとりしながらも、次のデザインを試すのが楽しみになりそうですね。
コスパ最強のネイルスタンプを使って、“褒められネイル”をGETしてください!(MAKE IT編集部)
商品詳細
・キャンドゥ/クレヨン ネイルスタンプ/スタンパーセット/100円(税抜)
・キャンドゥ/クレヨン ネイルスタンプ/ベーシック・エスニック・ガールズクローゼット/各100円(税抜)
【Not Sponsored 記事】