プチプラ日焼け止め下地〈SPF50以上〉おすすめ5つ 選び方のコツや注意点は?

2018.04.23 10:45

1本で「日焼け止め」と「化粧下地」両方の役割をなす「日焼け止め下地」はコスパ抜群!中でもプチプラの日焼け止め下地が人気です。ここでご紹介するのは、紫外線を長時間徹底ブロックしてくれるSPF50以上のプチプラ日焼け止め下地8つ。SPF50以上は真夏でも心強い一方で、こんな注意点も。おすすめポイントから選び方のコツまで丁寧に解説します!(2019年6月10日更新)

  

「日焼け止め下地」はコスパ抜群!人気の種類といえば…

プチプラ日焼け止め下地〈SPF50以上〉おすすめ8つ 選び方のコツや注意点は? (C)メイクイット
「日焼け止め」と「化粧下地」、1本で2つの役割を担ってくれる「日焼け止め下地」は時短&コスパ最高のアイテムとして人気を集めています。

とくに注目度が高いのは、プチプラの日焼け止め下地!やはり毎日使うならばプチプラで良いものを賢くGETしたいところですよね。

そこで今回は、おすすめのプチプラ日焼け止め化粧下地、中でも〈SPF50以上〉のアイテムを厳選して集めました!

おすすめのプチプラ日焼け止め下地8つ


(1)キャンメイク
キャンメイク/マーメイドスキンジェルUV/SPF50+・PA++++/01 透明/700円(税抜) (C)メイクイット
1つ目のおすすめプチプラ日焼け止め下地は【キャンメイク】から「マーメイドスキンジェル」です。
キャンメイク/マーメイドスキンジェル/01 透明 スウォッチ (C)メイクイット
SPF50+でもサラッと軽いジェルタイプの日焼け止め下地で、化粧水のように心地よく使えるところが特徴。
左:素肌/右:キャンメイク/マーメイドスキンジェル/01 透明 使用 (C)メイクイット
塗ってみると、スーッとよく伸びて、肌にツヤと潤いをもたらしてくれます。

UVカット効果が強力な日焼け止め特有のベタッと重たいテクスチャが苦手な方にもおすすめですよ。

キャンメイク/マーメイドスキンジェルUV/SPF50+・PA++++/01/700円(税抜)

塗り心地をもっと詳しく
(2)コフレドール
コフレドール/毛穴つるんとカバー 化粧もち下地UV 02/SPF50+・PA+++/2,800円(税抜) (C)メイクイット
2つ目のおすすめプチプラ日焼け止め下地は【コフレドール】から、「毛穴つるんとカバー 化粧持ち下地UV 02」です。

名前にもある通り、毛穴の黒ずみや凹凸までムラなくカバーしてくれるのが特徴。
コフレドール/毛穴つるんとカバー 化粧もち下地UV 02 スウォッチ (C)メイクイット
塗ってみると、厚塗り感がなくシアーな質感で、つるんと美肌に見せてくれる効果が期待できます。
左:素肌/右:コフレドール/毛穴つるんとカバー 化粧もち下地UV 02 使用 (C)メイクイット
「ベースはカバー力重視だけどあまり重ねたくない!」そんな方におすすめの日焼け止め下地です。

コフレドール/毛穴つるんとカバー 化粧もち下地UV 02/SPF50+・PA+++/2,800円(税抜)

【コフレドール】他の下地も見る
(3)無印良品
無印良品/UVベースコントロールカラー/ブルー/880円(税抜) (C)メイクイット
3つ目のおすすめプチプラ日焼け止め下地は【無印良品】から、「UVベースコントロールカラー」です。

ここでは、肌のくすみや黄みを解消してくれるコントロールカラー「ブルー」をおすすめします。
無印良品/UVベースコントロールカラー/ブルー スウォッチ (C)メイクイット
塗ってみると、サラッとした液で伸びが良く、白浮きしにくいというのも嬉しいポイント。
左:素肌/右:無印良品/UVベースコントロールカラー/ブルー 使用 (C)メイクイット
少量でもこれだけ透明感をUPさせ、色白美肌へと導いてくれます。

無印良品/UVベースコントロールカラー/ブルー/SPF50+・PA+++/880円(税抜)

コントロールカラーを上手に取り入れることで、厚塗りにならずナチュラルに肌を補正することができるので、メイクのクオリティもぐっと上がって見えますよ。

コントロールカラー診断!
(4)毛穴パテ職人
毛穴パテ職人/毛穴崩れ防止下地/SPF50+・PA++++/1,500円(税抜) (C)メイクイット
4つ目のおすすめプチプラ日焼け止め下地は【毛穴パテ職人】から、「毛穴崩れ防止下地」です。
毛穴パテ職人/毛穴崩れ防止下地 スウォッチ (C)メイクイット
ピンクベースに青パールが配合されており、色と光の2側面から毛穴をカバーしてくれるのが特徴。
左:素肌/右:毛穴パテ職人/毛穴崩れ防止下地 使用 (C)メイクイット
塗ってみると、乳液のようにピタッと密着し、透明感のある肌を演出します。

UVカット・毛穴カバー・化粧持ちを一気に得たいという、欲張りさんにおすすめの日焼け止め下地です。

毛穴パテ職人/毛穴崩れ防止下地/SPF50+ PA++++/1,500円(税抜)

(5)ヴィセ
ヴィセ リシェ/ラスティングUVベース/SPF50 PA+++/全1色/1,300円(税抜) (C)メイクイット
5つ目のおすすめプチプラ日焼け止め下地は【ヴィセ】から、「ラスティングUVベース」です。
ヴィセ リシェ/ラスティングUVベース スウォッチ (C)メイクイット
血色感を与えるベビーピンクにパールを配合。
左:素肌/右:ヴィセ リシェ/ラスティングUVベース 使用 (C)メイクイット
紫外線をカットしながら、透明感のある明るい肌に仕上げます。

ヴィセ リシェ/ラスティングUVベース/SPF50 PA+++/全1色/1,300円(税抜)

(6)クラブコスメチックス
クラブコスメチックス/エアリータッチジェルベース/うっとりピンク/1,200円(税抜) (C)メイクイット
6つ目のおすすめプチプラ日焼け止め下地は【クラブコスメチックス】から、「エアリータッチジェルベース」です。
クラブコスメチックス/エアリータッチジェルベース/うっとりピンク スウォッチ (C)メイクイット
みずみずしいテクスチャーで、つけ心地軽やか。
左:素肌/右:クラブコスメチックス/エアリータッチジェルベース/うっとりピンク 使用 (C)メイクイット
美容液成分82%で出来ていて、マシュマロのようなもっちりサラサラ肌を叶えます。

SPF50+PA++++とUVカット効果が高く、日焼け止めの代わりにもなるのでズボラさんにとっても嬉しいアイテムです。

クラブコスメチックス/エアリータッチジェルベース/うっとりピンク/1,200円(税抜)

(7)スキンアクア
スキンアクア/トーンアップUVエッセンス/SPF50+PA++++/1,000円(税抜) (C)メイクイット
7つ目のおすすめプチプラ日焼け止め下地は【スキンアクア】から、「トーンアップUVエッセンス」です。
スキンアクア/トーンアップUVエッセンス スウォッチ (C)メイクイット
こちらは化粧下地としても使える優秀アイテム。
左:素肌/右:スキンアクア/トーンアップUVエッセンス 使用 (C)メイクイット
ラベンダーカラーのクリームが、いつもの素肌をより透明感のある肌に仕上げます。

石けんで落とすことができてお肌に優しいところも魅力です。

スキンアクア/トーンアップUVエッセンス/SPF50+PA++++/1,000円(税抜)

(8)エリクシール ルフレ
エリクシール ルフレ/バランシングおしろいミルク/SPF50+ PA++++/全1色/1,800円(税抜) (C)メイクイット
8つ目のおすすめプチプラ日焼け止め下地は【エリクシール ルフレ】から、「バランシング おしろいミルク」です。
エリクシール ルフレ/バランシングおしろいミルク スウォッチ (C)メイクイット
乳液感覚で使える化粧下地で、皮脂とUVケアを同時に叶えてくれます。
左:素肌/右:エリクシール ルフレ/バランシングおしろいミルク 使用 (C)メイクイット
塗ってみると、毛穴をカバーして内側から輝くようなツヤ肌に。

軽いメイクの日はこれ1本でベースメイクが完成します。

エリクシール ルフレ/バランシングおしろいミルク/SPF50+ PA++++/全1色/1,800円(税抜)

「バランシング おしろいミルク」の魅力

「SPF50以上」の日焼け止めを使う際の注意点



日焼け止め下地を選ぶときには、つい「SPF50の日焼け止め効果があれば一年中怖いものなし!」なんて思い込んでしまいがちですが、UVカット効果が高いということはそれだけ性能がパワフルでお肌にも負担がかかっている、という点を忘れてはいけません。

“アフターケア”と“使い分け”が大事!

まず基本は、落とした後のスキンケアを怠らないこと。そして、むやみに「SPF50」に頼るのではなく、とくに長時間屋外に出ていることがなければSPF20前後のものを使うなど、シーンによって使い分けることも大事ですよ。

〈まとめ〉8つの日焼け止め下地、選ぶポイントは?

あなたはどのアイテムで美肌を作る? (C)メイクイット
1 キャンメイク… ツヤ感・うるおい
2 コフレドール… 美肌・カバー力
3 無印良品……… 透明感・美白効果
4 毛穴パテ職人… 崩れ防止・毛穴カバー
5 ヴィセ……… くすみ・血色感
6 クラブコスメチックス… ナチュラル・透明感
7 スキンアクア…… トーンアップ
8 エリクシール ルフレ… 時短・うるおい

お気に入りの「日焼け止め下地」は見つかりましたか?

外出中は日焼け止め下地でお肌をしっかり守り、おうちに帰ったら丁寧にオフしてお肌を休ませる。そういった“美肌習慣”を心がけることで、メイクの楽しみもさらに広がりますよ。(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. ギフトの定番!あの子に贈る入浴剤は何にする?

    モデルプレス

  2. 渦状ラメが可愛すぎ!【フローフシ】の限定リップはもうチェックした?

    モデルプレス

  3. ワンカラーネイルでオシャレ度UP!編集部が選んだ注目デザイン8選

    モデルプレス

  4. 【NARS】アーデム・モラリオグルとコラボ!2018年サマーコレクション登場

    モデルプレス

  5. コスパ抜群!【ちふれ】の化粧水でうるおいたっぷり肌になろう

    モデルプレス

  6. カバー力最強!おすすめコンシーラー10選|肌悩み別(クマ・ニキビ跡・シミ…)

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    黒木メイサ「人生が変わった」見惚れるほどの透明感!瞳きらめく“キャッチライトレンズ”って?

    株式会社ANW

    PR
  2. 02

    TWICE・MOMOをモデル起用! 新コンタクトレンズブランド「SIE.」誕生

    マイナビウーマン

  3. 03

    美容ライターが本気で選びました!最高すぎてこれ以外使えない、一生ベスコス10選

    michill (ミチル)

  4. 04

    【YSL】の“進化系赤リップ”でアプデ!透けツヤ「最旬メイク」の作り方

    Ray

  5. 05

    【Qoo10サンプルマーケット】無料コスメで接近戦に自信♡ 〜2月後半アイテムから5品をご紹介!

    CuCu.media