【眉マスカラの使い方講座】これでアナタもふんわり美眉に大変身!

2018.04.09 10:00

【マスカラ/メイクイット】眉メイクのトレンド感に欠かせない“眉毛マスカラ”。「イマイチ使い方が分からなくて、うまく眉毛に発色できない…!」なんてことありませんか?今回はそんなお悩みを解決するために、眉毛マスカラの使い方・コツ・カラーの選び方などをじっくりお伝えします!

  

眉毛マスカラはいつ使うの?



眉毛マスカラは、眉メイクのまとめに使用するのがおすすめです。
【眉マスカラの使い方講座】これでアナタもふんわり美眉に大変身! (C)メイクイット
\理想の眉メイクはこの順番!/
1:ブラシで眉毛を整える
2:アイブロウで眉毛の輪郭を取る
3:マスカラで眉毛を馴染ませる

この順番で進めるだけで、トレンド感たっぷりのふんわり美眉毛がつくれますよ。

それでは眉毛マスカラの使い方に進みましょう!

眉毛マスカラの使い方1:準備



マスカラの眉毛に塗る前に、実はポイントがあります。

眉毛マスカラのブラシにはテクスチャーが余分についている場合もあるので、はじめに軽くティッシュでマスカラをオフしましょう。
ティッシュなどで余分なマスカラをオフ (C)メイクイット
マスカラブラシをポンポンと優しくティッシュに当ててから、ブラシを軽く一周させてオフするのが◎。

オフせずにマスカラブラシを当てると、皮膚や眉毛から外れた部分にもマスカラがついてしまうことがあります。

眉毛マスカラを使う前に“ティッシュでオフ”するだけで自然な発色を楽しめるので、ぜひこの使い方を試してみて下さい。

眉毛マスカラの使い方2:塗り方



それでは、実際にマスカラを眉毛に塗っていきましょう!

マスカラで眉毛をしっかり発色させるには、使い方にコツがあります。

\ マスカラの上手な使い方 /
1:眉毛の流れに逆らって塗る
まずは眉尻から眉頭へ (C)メイクイット
眉尻から眉頭に向かって、根元からしっかり眉毛を発色させるイメージで塗っていきましょう。

毛の流れに逆らう使い方をすることで、眉毛1本1本までマスカラがよく馴染みますよ。

2:マスカラブラシで眉毛をとかす
マスカラブラシで眉毛をとかす (C)メイクイット
次は眉毛の流れを整えるように、眉毛をとかすイメージでマスカラを塗ります。

カラーの足りない部分や、ムラの気になる部分にはマスカラブラシの先端を使って塗るのがおすすめ。

特に眉頭や眉尻などの細かい部分にブラシの先端を使用して塗ると、マスカラを肌につけることなくキレイに塗ることができますよ。

眉毛マスカラの使い方3:コツ



眉マスカラの実力をより引き出すために、さらなる使い方のポイントをお伝えしていきます!

- Point1 -

力を抜いてやさしく塗る

- Point2 -

マスカラを重ねる時は軽めに

- Point3 -

眉毛全体へ丁寧に塗る
美眉毛を追求! (Photo by voyagerix)
眉マスカラを塗る時に力んでしまうと肌についてしまい、不自然な眉毛になってしまうこともあります。

カラーの足りない部分にマスカラをたっぷり塗り重ねてしまうのも同様です。

“やさしく丁寧に”を意識する使い方が、ふんわり美眉への近道ですよ。

「ピンチ!マスカラが肌についちゃった…」

そんな時は、眉マスカラが乾く前にティッシュや綿棒でオフすれば大丈夫。

焦らずに、優しく落としてあげてください。

カラーの選び方は?

全体に馴染むカラー選びが大切 (C)メイクイット
使い方のポイントを抑えられたら、あとはアナタにピッタリなカラーのマスカラを選ぶだけですね。

カラーを選ぶ時は、髪の色に近いものを選ぶのがおすすめです。

黒髪さんでふんわり眉にしたい場合は、ダークブラウンがしっくり馴染みますよ。

お洒落眉メイクを楽しみたい時は、髪の色より少し明るいカラーを選ぶのが◎。

また、眉毛にカラーをつけずに整えたい場合は「透明マスカラ」を使うとナチュラル美眉がゲットできます。
セザンヌ「クリア マスカラR」 (C)メイクイット
眉毛は第一印象にも関わる重要なパーツのひとつなので、シーンに合わせてカラーを選んでみて下さい。

“トレンド眉”はマスカラがカギ!



なんとなくで使っていた眉マスカラも、使い方のコツを知るとメイクが楽しみになりますよね。

眉毛にマスカラを使っているのと使っていないのでは、メイクの印象も結構変わります。
眉マスカラの使用前後比較 (C)メイクイット
マスカラを使うだけで眉毛全体がまとまって、トレンド感を簡単に引き出せますよ。

それだけでなく、眉メイクをキープしてくれるのも眉マスカラの魅力。

眉毛マスカラは肌ではなく眉毛に塗るので落ちにくく、さらに汗や皮脂に強いものが多いので汗をかくシーンでもメイクの強い味方になります。

眉マスカラを使いこなせたら…



眉毛の描き方もマスターしてみませんか?

アナタの魅力を引き出す眉毛の作り方

眉毛のつくりかた&マスカラの使い方がマスター出来たら、ふんわり美眉はすぐそこです!

眉マスカラで眉毛の重たい印象を吹き飛ばして、軽やかな印象のトレンドフェイスを楽しんでみてください。(MAKE IT編集部)

使用アイテムはコチラ


キャンメイク:カラーチェンジアイブロウ
キャンメイク/カラーチェンジアイブロウ/全5色/各500円(税抜) (C)メイクイット
ナチュラルカラーだけでなく、遊び心のあるポップなカラーの中から選べる全5色のカラー展開の眉マスカラ。

幅広い髪色に合わせて選べるので、アナタの雰囲気にピッタリのものが見つけられるはず。

濃密なブラシが眉毛1本1本をコーティングして、眉色チェンジが瞬時に楽しめるアイテムです。

キャンメイク/カラーチェンジアイブロウ/全5色/各500円(税抜)

「カラーチェンジアイブロウ」をもっと詳しく!

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 忙しい朝の救世主!眉ティントですっぴんに自信が持てる美眉へ

    モデルプレス

  2. あのブラウンアイシャドウが似ている?【エクセル】と【ルナソル】のアイシャドウを徹底比較!

    モデルプレス

  3. 【RMK】目指せサラすべ美肌!テカリ知らずのパウダーファンデーション

    モデルプレス

  4. 次のジェルネイルデザインはどうする?○○女子はこれを選ぶ!

    モデルプレス

  5. カーキ×○○!?クールなだけじゃないカーキアイシャドウ使いこなし術

    モデルプレス

  6. 【おすすめトップコート紹介】サロン級のうるツヤな爪先を実現!

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 4月のカバーモデルは「片思い世界」広瀬すず・杉咲花・清原果耶

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    宇垣美里「お守りみたいに持ち歩いて…」 注目の“インナービューティー”明かす

    株式会社アクシージア

    PR
  2. 02

    【サンタ・マリア・ノヴェッラ】の香りで、新生活に優雅な彩りを

    fashion trend news

  3. 03

    話題のPDRN! Anuaの“水光爆弾セラム”を使ってみた♪

    CuCu.media

  4. 04

    老け顔と垢抜け顔の分かれ道って?40代メイクのポイントを現役ヘアメイクがレクチャー

    michill (ミチル)

  5. 05

    40代はブラウンよりグレー!マネすれば垢抜ける♡彩度低めグレー眉の作り方

    michill (ミチル)