1日中きれい!パウダーファンデーションの塗り方HOW TO紹介

2018.03.30 15:39

【パウダーファンデーション/メイクイット】(2018年8月22日更新)手軽に使えて人気のパウダーファンデーション。しかし上手く塗れなくてムラやメイク崩れが気になるという方も多いですよね。今回は簡単なのにきれいに仕上がるパウダーファンデーションの塗り方をご紹介。基本の塗り方からおすすめツールまでぜひチェックしてみてください。

  

パウダーファンデーションのベタ塗りからは卒業しよう!

パウダーファンデーションの塗り方講座|ムラ・崩れを防ぐコツ&ツール紹介 (C)メイクイット
気合いの入った日こそ濃くなりがちなのがパウダーファンデーション。

しかし何度も重ねるような塗り方になってしまうと、ムラができたり、厚塗り感のある印象になってしまったりしてしまいます。

また、どことなくトレンド顔ではない、古い印象に…。
ファンデを塗りすぎると古い顔に… (Photo by Halfpoint/Fotolia)
パウダーファンデーションの塗り方は1度自分のパターンができてしまうと、なかなか見直すことがないもの。

1度パウダーファンデーションの塗り方を見直してみましょう。

パウダーファンデーションの塗り方《1》:化粧下地を仕込む



パウダーファンデーションの塗り方の前に、化粧下地の重要性をCHECK。

化粧下地のメリットは大きくは2つあります。

《メリット1》…肌の凹凸をならす
【マキアージュ】「ドラマティックスキンセンサーベースUV」使用 (C)メイクイット
化粧下地でなめらかな肌を作っておくことによって、パウダーファンデーションがムラになることを防ぎ、顔全体に均一に塗ることができます。

《メリット2》…パウダーファンデーションのヨレ防止
化粧下地でファンデのヨレ防止 (C)メイクイット
化粧下地は肌の潤いを守ってくれたり、皮脂をコントロールしてくれたりする優れもの。

乾燥によって浮いたり、皮脂によってヨレてしまいやすいパウダーファンデーションにはマストアイテムといえるでしょう。

化粧下地は塗りすぎに注意。パール1粒分ほどをムラなく伸ばしましょう。
パール1粒分くらいが目安 (C)メイクイット
化粧下地が多すぎると、パウダーファンデーションも厚塗りに見えてしまうので気をつけてください。

優秀プチプラ化粧下地はこちら

パウダーファンデーションの塗り方《2》:スポンジ



ここからはアイテム別のパウダーファンデーションの塗り方を説明していきます。

まずスタンダードなのは、パウダーファンデーション付属のスポンジを使った塗り方。
付属のスポンジで中心から広げるように塗るだけ (C)メイクイット
付属のスポンジを使うときは、顔の中心から塗り拡げるように塗るときれいに仕上がりますよ。

目元や口周りは崩れやすいので、少量のパウダーをなじませる程度でOK。

さらに、パウダーファンデーションの崩れが気になる方におすすめなのが【ロージーローザ】「ジェリータッチスポンジ」。
ロージーローザ/ジェリータッチスポンジ/480円(税抜) (C)メイクイット
水を含ませたジェリータッチスポンジで叩き込むように塗ると、パウダーファンデーションの崩れを防ぐことができます。
Before素肌 Afterパウダーファンデーションをスポンジ塗り (C)メイクイット
このとき、スポンジに1度パウダーファンデーションを含ませたら手の甲を使って調節をしてあげて。

薄く均等に塗ることができて、ムラや崩れを防ぐことができますよ。

パウダーファンデーションでツヤ感を出すことができるのも嬉しいツールです。

ロージーローザのスポンジをもっと詳しく

ロージーローザ/ジェリータッチスポンジ/480円(税抜)

パウダーファンデーションの塗り方《3》:パフ



パウダーファンデーションのキープ力を上げたい、簡単な塗り方を探している、という方には、ラテックス素材のパフ、【Canon】「エバーソフト」がおすすめ。
Canon/エバーソフト/300円(税抜) (C)メイクイット
ラテックスという素材の特性で粉が肌に均等につき、しっかり密着!

薄く均一に粉が乗り、すりガラスような質感の美肌に仕上がります。
左:付属のパフ使用 右:エバーソフト使用 (C)メイクイット
また、塗る面の面積が大きいパフなので、すばやくファンデーションを顔全体に塗っていくことができます。
ベースメイクの仕上げに「ライトリフレクティングセッティングパウダー」を馴染ませて (C)メイクイット
メイクを時短したい人にはオススメですね。

パウダーファンデーションの塗り方に悩んだら、技ありパフで簡単に仕上げてみて。

Canon/エバーソフト/300円(税抜)

パウダーファンデーションの塗り方《4》:ファンデーションブラシ

ファンデーションブラシの正しい洗い方HOW TO紹介 (C)メイクイット
どうしてもムラができてしまう…厚塗りになってしまう…と、パウダーファンデーションの塗り方に悩んでいる方にはファンデーションブラシがおすすめ。

パウダーファンデーションをブラシで取ったら、頬から滑らせるように塗るだけでOK。
くるくるとパウダーとる (C)メイクイット
ファンデーションブラシを使った塗り方をすることによって、ムラなく均一に、そして薄付きにカバーすることができるんです。
頬から塗り始めよう (C)メイクイット
毛穴が気になる部分は、ぽんぽんと叩き込むように塗るとしっかりカバーしてくれますよ。

また、ブラシやスポンジなどのメイクツールは、こまめに洗って清潔を心がけて。

メイクブラシの洗い方

汚れたブラシでファンデーションを塗ると、肌荒れやムラの原因になるので気をつけてください。

パウダーファンデーションの塗り方《5》:チークが先?ファンデが先?

パウダーファンデーションとチークの順番は? (C)メイクイット
パウダーファンデーションの塗り方を紹介するにあたっては、チークの塗り方も重要になってきます。

パウダーチークであれば、パウダーファンデーションのあとにのせるのが基本ですが、クリーム・リキッドチークの場合は、パウダーファンデーションの前にチークを仕込むのが正しい塗り方です。

そうすることで、パウダーファンデーションのヨレや崩れを防ぎます。

クリームチークの使い方

パウダーファンデーションの塗り方をマスターしてあなたもメイク美人

パウダーファンデーションを上手に塗ってナチュラル美人に (C)メイクイット
アイシャドウやリップなどは比較的誰でもブレなく上手に塗ることができますが、パウダーファンデーションは塗り方に技術が問われるところ。

ムラなく均一に塗ることでツヤを出し、薄付きにカバーすることで素肌感を残すのがトレンドの塗り方です。

ぜひあなたも厚塗りにならないよう、お気に入りのアイテムで透明感のある肌を目指してみてはいかがでしょう。(MAKE IT編集部)

プチプラのパウダーファンデーション
ALL2000円以下!プチプラ優秀パウダーファンデーション4選《おすすめポイント解説》 (C)メイクイット

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 自己流眉毛で損してない?本当に似合う眉毛のカットの方法とは

    モデルプレス

  2. 美人度3割増し!顔を美しくみせる眉毛メイクアップ方法

    モデルプレス

  3. 【ポールアンドジョー】人気下地を徹底比較!美容液効果で発光美肌をGET

    モデルプレス

  4. アイライナーといえば【メイベリン】!個性溢れるライナーで目力UP

    モデルプレス

  5. クール?キュート?グレーアイシャドウで思いのままにまぶたを飾って

    モデルプレス

  6. 【20代向け】おすすめファンデーション6選!あなたはどんな肌になる?

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    黒木メイサ「人生が変わった」見惚れるほどの透明感!瞳きらめく“キャッチライトレンズ”って?

    株式会社ANW

    PR
  2. 02

    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選

    michill (ミチル)

  3. 03

    コスパもタイパも両方叶える♡自分で簡単にできる「華やかヘアアレンジ」8選

    michill (ミチル)

  4. 04

    質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?

    Ray

  5. 05

    上がり目・下がり目・平行目♡目元の形別・似合う眉の描き方

    michill (ミチル)