流行のナチュラル眉毛を作る!テクニック&アイテム紹介

2018.03.30 15:41

【アイブロウ/メイクイット】細眉や太眉など、眉毛はその時代時代でトレンドがあります。ずばり今のトレンドは、いかに自然であるかということ。自眉毛を整えすぎず、本来の生え方をなるべく活かして自然に仕上げるのがポイントです。今回は眉毛にトレンドのヌケ感を演出するテクニック&お助けアイテムを紹介していきます。

  
流行のナチュラル眉毛を作る! (C)メイクイット

眉毛の流行はヌケ感



ファンデーションを厚塗りしない、アイラインはあえて引かないなど、どんどんナチュラル志向になっているメイクの流行。

ファッションもスニーカーが流行するなど、どんどんコンサバよりもカジュアル志向が強くなってきていますよね。
ナチュラルがいまの気分 (Photo by ababaka)
眉毛も、眉尻の先まできっちりペンシルで描くようなキレイな整え方よりも、パウダーやリキッドをメインとしたふんわりした描き方がいまの流行です。

あえてきっちりし過ぎないヌケ感のある眉毛で、流行の顔を目指してみましょう!

気をつけたいこと…さすがにボサボサにはしない!



いくらいじり過ぎないナチュラルな眉毛が流行だからといって、ゲジゲジ眉毛のままにしてしまうのはNG。

これではさすがに野暮ったくなってしまうので、コーム付きの眉毛用のハサミなどで、余分なところはきちんとカットしてあげましょう。

流行のヌケ感眉毛の作り方



流行のヌケ感のある眉毛の作り方を紹介していきます。

流行のヌケ感のある眉毛の作り方:眉毛をカットしすぎない

流行の眉毛を作るにあたっては、毛を短くカットし過ぎないことが大事。

カットしすぎて眉毛が薄くなってしまうと、アイブロウパウダーをのせたときにアイブロウが目立ってしまい、ナチュラル感があまり出ません。

眉頭から中央にかけては、眉毛を指で押さえて上に引き上げ、はみ出た部分をカット。中央から眉尻にかけては、引き下げてはみ出た部分をカットすることで、ほどよく整えることができるでしょう。

流行のヌケ感のある眉毛の作り方:剃りすぎない

さらに、流行の眉毛は剃りすぎNG。

特に眉山の上と下を剃りすぎてしまうと、きつい弓形になってしまい、アイブロウパウダーでナチュラルにカバーしきれなくなってしまいます。
きつい弓形はNG (photo by z3zo/Fotolia)
剃る前に理想の眉毛の形をアイブロウで描いてから剃り始めると、失敗しにくいでしょう。

流行眉毛の描き方



流行のヌケ感のある眉毛のポイントは、きっちり描きすぎないということです。

ふんわりした印象なのに、サボっている感が出ない。

そんな眉毛なら、どんなファッションにも合わせることができるでしょう。

そんな流行の眉毛を叶えてくれるのは、パウダーアイブロウとアイブロウマスカラです。

パウダーの使い方
アイブロウパウダーであか抜けふんわり眉を作ろう!おすすめアイテム5選 (C)メイクイット
ポイントは眉頭から描き始めないということ。

眉頭からパウダーを描き始めると濃くなってしまうので、眉頭から1cm離れたあたりから描き始めましょう。

眉頭は余ったパウダーをふわっと乗せるくらいのイメージで。
なるべく自眉毛を活かして (C)メイクイット
また、眉尻もシャープなペンシルで描くと整いすぎている印象になるので、細くて硬めのブラシで描いてあげるとナチュラルな印象に仕上がります。

\おすすめはコレ/
【KATE】/「デザイニングアイブロウ3D」 (C)メイクイット
編集部おすすめパウダーアイブロウは、定番不動の【KATE】の「デザイニングアイブロウ3D」。

発色のいいパウダーと、付属の硬いブラシがうれしいアイテム。

詳細はこちら
アイブロウマスカラの使い方
眉マスカラはどう使う? (C)メイクイット
アイブロウマスカラは流行の眉毛を作るには欠かせないアイテムです。

というのも、自然な眉毛を作るためにあまりカットしていないので、パウダーだけだと眉毛本来の黒い色が目立ってしまい、全体に濃い印象になってしまいます。

アイブロウマスカラでカラーリングしてあげることで、ナチュラルな印象を作りましょう。

また、アイブロウマスカラは水や汗、接触に強いので、アイブロウコートの意味でも使うとよいでしょう。

\おすすめはコレ/
キャンメイク/カラーチェンジアイブロウ/全5色/500円(税抜) (C)メイクイット
編集部おすすめアイブロウマスカラは、【キャンメイク】「カラーチェンジアイブロウ」。

しっかりフィットするリキッドと、豊富なカラーバリエーションが◎。
髪色に合わせたカラーをチョイスして (C)メイクイット

詳細はこちら

本来の眉毛の生え方を活かすのが流行



眉毛を整えすぎてしまうと、整えたときにコンサバな印象になってしまい、流行のナチュラル感やカジュアル感が出なくなってしまいます。

なるべく、本来の眉毛を活かす形で整えましょう。もし眉毛が薄い場合は、1本1本眉毛を描き足していくイメージで描いてあげると自然に仕上がります。

ぜひ記事を参考にしてトレンド眉毛を手に入れてみて。(MAKE IT編集部)

商品詳細



KATE(ケイト)/デザイニングアイブロウ3D/全2種/1,200円(税抜)

キャンメイク/カラーチェンジアイブロウ/全5色/500円(税抜)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 1日中きれい!パウダーファンデーションの塗り方HOW TO紹介

    モデルプレス

  2. 自己流眉毛で損してない?本当に似合う眉毛のカットの方法とは

    モデルプレス

  3. 美人度3割増し!顔を美しくみせる眉毛メイクアップ方法

    モデルプレス

  4. 【ポールアンドジョー】人気下地を徹底比較!美容液効果で発光美肌をGET

    モデルプレス

  5. アイライナーといえば【メイベリン】!個性溢れるライナーで目力UP

    モデルプレス

  6. クール?キュート?グレーアイシャドウで思いのままにまぶたを飾って

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    黒木メイサ「人生が変わった」見惚れるほどの透明感!瞳きらめく“キャッチライトレンズ”って?

    株式会社ANW

    PR
  2. 02

    TWICE・MOMOをモデル起用! 新コンタクトレンズブランド「SIE.」誕生

    マイナビウーマン

  3. 03

    美容ライターが本気で選びました!最高すぎてこれ以外使えない、一生ベスコス10選

    michill (ミチル)

  4. 04

    【YSL】の“進化系赤リップ”でアプデ!透けツヤ「最旬メイク」の作り方

    Ray

  5. 05

    【Qoo10サンプルマーケット】無料コスメで接近戦に自信♡ 〜2月後半アイテムから5品をご紹介!

    CuCu.media