色っぽさマシマシ!赤アイライナーどう使う?何を使う?
2018.03.30 11:00
【アイライナー/メイクイット】(2018年7月30日更新)おフェロメイクブームから一般的になってきた赤アイライナー。上下のまぶたどちらにも使いやすく、1本持っているといろいろ使えるコスメですよね。そんな赤アイライナーの使い方バリエーションやおすすめの赤アイライナー5選をご紹介!あなたも赤ライナーで色っぽメイクをしてみては?

Q.赤アイライナーの効果とは?
普段のアイメイクに使用するのも一般的になってきた「赤」。
アイシャドウで赤を使う人も多いですが、赤アイライナーの人気も健在です。
そんな赤のアイライナーにはどんな効果があるのでしょう。
A.目元に血色感を与えることができる!

目元に血色感が与えられるとまるで泣いた後のように見え、色っぽいイメージに!
ちょい足しで大きな効果を実感できるはずですよ。
Q.赤アイライナーをどこに使う?
少し足すだけでがらりと印象が変化する赤アイライナー。
あなたは普段目のどの部分に使っていますか?
赤アイライナーのメイクパターンはこんなにも多くあるんです!
A.1:上ライン全体に使う!

ブラックよりも優しい印象になるため、目頭から目尻までラインを引いてもキツく見えにくい。
少し太めに引いても可愛く見えますよ。
目尻はキュッと跳ね上げるのが正解!
A.2:上目尻に使う!

目尻側1/3に使用すると好バランスです。
目全体にはいつも使っているブラック・ブラウンのアイライナーでラインを引いても良いでしょう。
いつものメイクに「ちょい足し」するのにぴったりの使い方ですね。
A.3:下目尻に使う!

この使用法ではペンシルアイライナーだと使いやすいですね。
下目尻に赤のアイラインを引き、チップやアイシャドウでぼかすとまるで赤ちゃんが泣いた後のように変化。
可愛らしさがぐんとアップしますよ。
A.4:下粘膜に使う!

この時もジェルペンシルタイプのアイライナーを使うと滲まず、ぴたっと密着してくれます。
下粘膜に入れるなら、黒目の下から目尻にかけてがおすすめ。程よく血色感を足すことができますよ。
モードなイメージにしたい時は目頭側からしっかり入れる方法がおすすめです。

おすすめ赤アイライナーおすすめ5選
__リキッドアイライナー【フローフシ】「モテライナーリキッド」“CCチェリーチーク”

元々限定色だった“チェリーチーク”ですが、あまりの人気に定番色に仲間入り。

コシのある筆は細いラインから太めのキャットラインまで引きやすく、思い通りの血色アイラインが完成します。
フローフシ/モテライナーリキッド/CCチェリーチーク/1,500円(税抜)
__つけ筆リキッドアイライナー【ADDICTION】「リキッドアイライナー」“01トーキョーストーリー”

少し濃いめの赤をお探しの方には【ADDICTION(アディクション)】の赤アイライナーがおすすめ。
つけ筆タイプのリキッドアイライナーなので、液量を自分好みに調節できます。


ADDICTION/リキッドアイライナー/01トーキョーストーリー/2,800円(税抜)
__ペンシルアイライナー【キャンメイク】「ジェルラインアーティスト」“03ローズレッド”

1本550円(税抜)で赤アイライナーをゲットできます。

可愛らしいイメージになりたい人におすすめのアイライナーです。
キャンメイク/ジェルラインアーティスト/03ローズレッド/550円(税抜)
__【エテュセ】「ペンシルアイグリッター」“バイオレット”

鉛筆タイプで描きやすく、アイライナーとしてもアイカラーとしても使えるアイテムです。
“バイオレット”は赤みが強くないため、初めてカラーライナーを使う人でも挑戦しやすい!

イベントやパーティーシーンでも大活躍しそうですね。
エテュセ/ペンシルアイグリッター/バイオレット/1,000円(税抜)
__【メイベリン】「ハイパーシャープ ライナー R」“BR-3 ピーチブラウン”

人気の「ハイパーシャープ ライナー R」に明るいブラウンが加わりました。

汗・水・涙に強いのに、洗顔で簡単に落とせるのも魅力。
赤アイライナーでオシャレな目もとに変身させましょう!
メイベリン/ハイパーシャープ ライナー R/BR-3 ピーチブラウン/1,200円(税抜)
赤アイライナーで周りの視線を熱くさせて

使ったことがない人はもったいない!赤アイライナーで周りの視線を集めちゃいましょう。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- トレンドメイク
- 血色メイク
- カラーアイライナー
- リキッドアイライナー
- ジェルアイライナー
- ペンシルアイライナー
- アイライナー
- プチプラコスメ
- デパートコスメ
- モテメイク
- カラーメイク
- メイクテクニック
- メイク
- アイメイク
- ADDICTION
- FLOWFUSHI
- CANMAKE
- Maybelline New York
- ettusais