THREE(スリー)のアイシャドウが好きな人はオシャレって本当?技ありアイテム全種紹介
2018.03.24 19:00
【THREE(スリー)/メイクイット】いつも使っているアイシャドウ、まあまあ気に入っているけどなんだか平凡。もっとオシャレに垢抜けたいけど、奇抜にはなりたくない。毎日のメイクは大変だからなんとか楽をしたい。そんな方におすすめしたいのがスリーのアイシャドウ。オシャレ&時短アイシャドウを全種紹介していきます。

スリーのアイシャドウで力を抜いたオシャレを

でも頑張りすぎメイクは避けたい。
そんなワガママを叶えてくれるのがTHREE(スリー)のアイシャドウです。
テクいらずでラフに使えるのに、なんだかオシャレに仕上がる魔法のアイテムを使ってみませんか?
スリーのアイシャドウ1:グロッシー&上品な濡れつやまぶた
【THREE(スリー)】「ウイスパーグロスフォーアイ」

リキッドタイプのアイシャドウで、濡れたようなツヤ感とヌーディーなカラーが人気の秘密です。
リキッドタイプというとヨレが心配になるかもしれませんね。
しかしさすがはスリーのアイシャドウは優秀で、しっかり密着&ヨレることもありません。
塗り方は、まぶたの中央にリキッドを置いたら、指で伸ばすだけ。
まつ毛のキワまで伸ばさなくてOK。
まぶたの中央にもう一度重ねると、さらにグロッシーに仕上がりますよ。
使い方も簡単なので、リキッドアイシャドウ初心者さんも安心です。
ラフに使えるのに、仕上がりは上品なところもスリーのアイシャドウの魅力ですね。
スリーのアイシャドウ1:グロッシーなおすすめカラー&テク
【THREE(スリー)】「ウイスパーグロスフォーアイ」の中でも人気のカラーが“04 WANDERLUST RHYTHM”と“11 IC:SHADOWPLAY”です。
【THREE(スリー)】「ウイスパーグロスフォーアイ」“04 WANDERLUST RHYTHM”

フェミニンなオレンジと濡れつやなきらめきが、女性らしい優しい目元に仕上げてくれます。



【THREE(スリー)】「ウイスパーグロスフォーアイ」“11 IC:SHADOWPLAY”

一見濃い色に見えますが、伸ばしてみると使いやすいグレーブラウンになりますよ。



大人な色味でスモーキーメイクにもぴったりのお洒落アイシャドウです。
THREE(スリー)/ウイスパーグロスフォーアイ/全16色/3,300円(税抜)
スリーのアイシャドウ2:マルチに使えるクリームアイシャドウパレット
【THREE(スリー)】「アイディメンショナルクアッドパレット」“03 IN HER SWEET WAY”

クリームタイプのアイシャドウなのに、伸ばすとふんわりしてぼかしやすいですよ。
パウダーアイシャドウよりも密着度が高いので、ロングキープなのも嬉しいですね。
全色ブラウン系アイシャドウなので、普段使いのアイシャドウを探している方は要チェックです。
【スリー】「アイディメンショナルクアッドパレット」は普通のブラウンアイシャドウと比べて、陰影がはっきりするパレットです。
しかし派手にはならず、大人の抜け感を出せるアイシャドウになっています。
普通のブラウンアイシャドウとは一味違う仕上がりですよ。
特に人気なカラーが“03 IN HER SWEET WAY”。

【スリー】のアイシャドウ2:クリームアイシャドウパレットの使い方
【THREE(スリー)】「アイディメンショナルクアッドパレット」はマルチに使えるアイシャドウパレット。
その使い方を紹介したいと思います。
基本的な使い方
基本的には1のアイシャドウから左回りに使います。

そして2を1とグラデーションになるように入れます。
3は締め色としてキワに入れてください。
最後に4をトッピングとしてまぶた全体orまぶたの中央に入れて完成です。


アイブロウとして
【スリー】「アイディメンショナルクアッドパレット」はアイブロウとしても使える優秀アイテム。

アイブロウブラシでふんわり眉に入れればOK。

これひとつでアイシャドウもアイブロウもできるので時短にもなりますね。
シェーディング&ハイライトとして
【スリー】「アイディメンショナルクアッドパレット」はなんとハイライトやシェーディングにも使えるんです。

4は華やかなハイライトとしてCゾーンに入れてツヤ感をプラス。
2はシェーディングカラーに使います。
フェイスラインや鼻筋など気になる部分に入れて、指でぼかしてあげてください。

スリーのアイシャドウ3:きらめきとカラーをトッピング
【THREE(スリー)】「シマリングカラーヴェール ステートメント」“01 SHE SHINES”

シンプルで可愛い瓶に入ったパウダーアイシャドウは、華やかなのに上品なラメ感が美しいアイテム。
カラバリも豊富で、グリーンやパープル、アイスブルーからピンクやオレンジも揃っています。
どれも強すぎない色味で、ラメ感をトッピングしてくれますよ。
おすすめのカラーは“01 SHE SHINES”。

スリーのアイシャドウ3:トッピングカラーの使い方
【スリー】「シマリングカラーヴェール ステートメント」“01 SHE SHINES”は単色で使っても抜け感のある仕上がりですが、他のアイシャドウと組み合わせるとさらにオシャレ。
おすすめなのは【スリー】「アイディメンショナルクアッドパレット」と組み合わせる使い方。

目頭や涙袋にも入れると、さらに潤んだ瞳になれますよ。
最後にまぶた全体を4でコーティングして完成です。


毎日のメイクで気分を上げたいときにぴったりのアイシャドウですよ。
THREE(スリー)/シマリングカラーヴェール ステートメント/全18色/3,500円(税抜)
スリーのアイシャドウ4:オイルベースで簡単立体感メイク
【THREE(スリー)】「4Dプラスアイパレット」“03 TRANSCEND TIME”

カラーアイシャドウにチャレンジしたい。
そんな方におすすめなのが【スリー】「4Dプラスアイパレット」。
立体的になる秘密は右上のカラー。
このカラーがオイルグルーのアイシャドウになっているので、上から重ねるアイシャドウが絶妙な陰影を生み出してくれるんです。
奥行きのあるアイシャドウで、凛とした目元に仕上げてくれますよ。
アルガンオイル、ホホバ油などの植物性オイル配合で保湿効果も◎。
しっかり密着してヨレません。
カラバリも豊富で、ブルー系、グリーン系、ピンク系などのアイシャドウを楽しめます。
特におすすめなカラーが“03 TRANSCEND TIME”。

可愛らしいピンクと優しいブラウンの組み合わせは思考の愛されカラー。
デートにも普段のメイクにもぴったりのアイシャドウです。
肌になじむコーラルピンクなので、腫れぼったくなる心配もありませんよ。
スリーのアイシャドウ4: とっても簡単立体感メイクテク
基本的な使い方
【スリー】「4Dプラスアイパレット」は使い方も簡単。

濃い色から入れることに驚くかもしれませんが、こうすることによってより立体感を作れますよ。
次に2のカラーを目尻にくの字に入れます。
その後3のカラーを1より広めに入れます。


THREE(スリー)/4Dプラスアイパレット/全8色/6,200円(税抜)
スリーのアイシャドウ5:締め色にもアイシャドウ下地にもOK
【THREE(スリー)】「サブトーンディファイニング アイペンシル」

ペンシルで目のキワに引いたラインを、指や付属のチップでぼかして使います。
締め色として使えるカラバリなので、アイライナーがなくても目力ばっちり。
フィット感が高く、重ねるアイカラーのつきやもちもよくなります。
アイシャドウベースとしても便利ですね。
1本で仕上げると抜け感もありつつ、立体感のあるアイメイクにできますよ。
もちろん手持ちのアイシャドウと組み合わせても◎。
スリーのアイシャドウ5:締め色からオシャレになれるおすすめカラー
おすすめのカラーが“02 THOUSAND HOURS”と“04 THURSDAY 11:43”。
【THREE(スリー)】「サブトーンディファイニング アイペンシル」“02 THOUSAND HOURS”




【THREE(スリー)】「サブトーンディファイニング アイペンシル」“04 THURSDAY 11:43”




スリー&スリーでさらにオシャレなアイシャドウ
スリーの単色アイシャドウをかけ合わせてさらにアイメイクを楽しんでみませんか?
おすすめの組み合わせは【THREE(スリー)】「ウイスパーグロスフォーアイ」“04 WANDERLUST RHYTHM” と【THREE(スリー)】「サブトーンディファイニング アイペンシル」 “04 THURSDAY 11:43”。
オレンジをまぶた全体に入れて、グレーのラインをキワに入れて締め色にします。


可愛くなりすぎない大人なオレンジアイシャドウを楽しんでみませんか?
スリーのアイシャドウで一味違うオシャレを楽しんで
スリーのアイシャドウを全種紹介してきました。
使ってみたいアイシャドウはありましたか?
スリーのアイシャドウはブラウンシャドウひとつとっても、立体感やツヤ感などの技ありアイテムばかり。
奇抜ではないのに他のアイシャドウとは一味違うアイメイクが楽しめます。
また一本でアイシャドウを完成できたり、マルチに使えたりなど、時短になるアイテムもたくさんありました。
大人なオシャレを楽しみたい方、忙しい毎日でもメイクを楽しみたい方はぜひスリーのアイシャドウを試してみませんか?(MAKE IT編集部)
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- デパートコスメ
- 単色アイシャドウ
- クリームアイシャドウ
- リキッドアイシャドウ
- 濡れツヤアイシャドウ
- キラキラアイシャドウ
- アイシャドウベース
- 発色のいいアイシャドウ
- アイシャドウ ブラウン系
- アイシャドウ ピンク系
- ヨレないアイシャドウ
- アイシャドウ
- THREE