リキッドファンデーションの上手な使い方HOW TO紹介

2018.03.23 18:00

【ファンデーション/メイクイット】(2019年6月4日更新)みずみずしいツヤ肌を作ることができるリキッドファンデーション。透明感のあるメイクに仕上げたい人や、乾燥肌さんに特にオススメです。今回はリキッドファンデーションの基本的な使い方と、おすすめリキッドファンデーション5つを紹介します。

  
リキッドファンデーションの上手な使い方|透明ツヤ肌に仕上げるコツは? (C)メイクイット

リキッドファンデーションのいいところ


:透明感とツヤ肌をゲットできる
ツヤ肌仕上げでカバー力抜群 (C)メイクイット
リキッドファンデーションのいいところは透明感を引き出して、ツヤ肌に仕上げてくれるところ。

それでいてカバー力が抜群のリキッドファンデーションもあるので、透明感のある美肌を作るには欠かせないアイテム。

また、クリームチーク・リキッドチークとの相性も良いので、一緒に使用する使い方がおすすめです。

:保湿効果があるので乾燥肌さんに◎
乾燥肌さんに◎ (C)メイクイット
リキッドファンデーションはパウダーファンデーションよりも油分を多く含むファンデーション。

保湿美容成分入りで、メイクしながら保湿できるタイプのリキッドファンデーションもあるので、肌の表面がカサカサしやすい人や、乾燥した外気のために皮脂が過剰分泌されて夕方には肌がドロドロになりやすい…なんていう人には特にオススメです。

リキッドファンデーションの使い方


使い方1:塗る前のスキンケアが大事
メイク前のスキンケアが大切 (C)メイクイット
スキンケアというと夜に力をいれがちですが、日中のスキンケアをきちんとすることが、メイクの保ちを大きく左右します。

朝せっかくリキッドファンデーションをきれいに塗っても、保湿が足りずに皮脂が過剰に分泌されてしまうと、昼過ぎには肌がテカテカし始める…なんてことになりがち。
しっかり保湿 (C)メイクイット
メイクをする前に洗顔と十分な保湿を行うようにしましょう。

使い方2:化粧下地をきちんと仕込む
化粧下地をきちんと仕込みましょう! (C)メイクイット
化粧下地成分も配合されたリキッドファンデーションも発売されていますが、そうでない場合はリキッドファンデーションの前に化粧下地を仕込みましょう。

化粧下地を塗ることで、肌の凹凸がなめらかになり、リキッドファンデーションをムラなく均一にのせやすくなります。
セザンヌ/皮脂崩れ防止化粧下地/ライトブルー/使用 (C)メイクイット
使い方のポイントとしては、薄付きにすること。厚く塗ってしまうと、下地が化粧崩れの原因になりかねないので注意です。

化粧下地選びでは、特に保湿成分が配合されていて、皮脂をコントロールしてくれるタイプのものがオススメです。崩れ知らずのツヤ肌を1日中キープするこができます。

おすすめの化粧下地
使い方3:薄く伸ばすが鉄則
ブラシを使ってみて (C)メイクイット
リキッドファンデーションの使い方は、薄く伸ばすが鉄則です。何度も重ね塗りして分厚くのせてしまうと、透明感がでず、厚化粧な印象に。

ブラシにリキッドをとったら手の甲で量を調節しながら塗っていくのが上手な使い方です。ニキビやシミなどの特に気になる部分は、リキッドファンデーションで隠そうとせず、別途コンシーラーをちょんちょんと叩き込んでカバーしましょう。
リキッドファンデをブラシ塗りすると薄付きに! (C)メイクイット
ファンデーションブラシの使い方は、リキッドを筆先にとったら、顔の面積の広い頬・おでこから先に塗り始め、放射線状に塗ります。最後に動きやすい目の周りや口周りを塗っていきます。

使い方で大事なのは、何度もリキッドファンデーションを付け足さないことです。1度つけたリキッドで、フルフェイス完成させる気持ちで薄付きに塗っていきましょう。スポンジの使い方も同様です。
クリームチーク・リキッドチークとの相性は◎ (C)メイクイット
また、リキッドファンデーションと相性の良いクリームチーク・リキッドチークは、リキッドファンデーションを塗った直後のこのタイミングでのせていきます。
指で馴染ませる (C)メイクイット
使い方は簡単。チークを指でとったら、笑ったときに頬で1番高くなる位置を中心に点々と置いていき、点をつなげるようにトントンとなじませていきます。
血色感を演出 (C)メイクイット
そうすると、肌の透明感とあいまって、いい感じの上気肌になれること間違いなし。

使い方4:ルースパウダーでFIX
無印良品/ルースパウダープレストタイプ・ルーセントホワイト/1,195円(税抜) (C)メイクイット
使い方の最終工程は、ルースパウダーです。パフもしくはブラシで軽くふわっとのせていきます。ここで使い方を間違えて、パウダーを厚く塗ってしまうとせっかくのツヤ肌が台無しになってしまうので注意しましょう。

パステルカラータイプのルースパウダーにすると、さらに透明感と明るさがでるのでおすすめです。

パステルカラーの多色フェイスパウダー

おすすめリキッドファンデーション5選



リキッドファンデーションの使い方の紹介が終わったところで、おすすめのリキッドファンデーションを紹介していきます。

|ケイト シークレットスキンメーカーゼロ
ケイト/シークレットスキンメイカーゼロ/全6色/1,600円(税抜) (C)メイクイット
プチプラでおすすめのリキッドファンデーションが、ケイト「シークレットスキンメーカーゼロ」です。
左:素肌、右:ケイト/シークレットスキンメイカーゼロ/02 標準的な肌 使用 (C)メイクイット
1粒で広範囲に伸び広がり、毛穴の凹凸などを一気にカバーしてくれます。

ケイト/シークレットスキンメイカーゼロ/全6色/1,600円(税抜)

|ケイト パウダリースキンメイカー
ケイト/パウダリースキンメイカー/全6色/1,600円(税抜) (C)メイクイット
また、同じくケイトからは進化系リキッドファンデーションとして、「パウダリースキンメイカー」も紹介。
左:素肌、右:ケイト/パウダリースキンメイカー/02 標準的な肌 使用 (C)メイクイット
“液状パウダーファンデーション”というコンセプトのこちらは、肌にのせた瞬間にサラサラなパウダーに変わるところがすごい!

きちんとカバーしてくれるのに、サラサラ。こちらもオススメです。

ケイト/パウダリースキンメイカー/全6色/1,600円(税抜)

|マキアージュ ドラマティックパウダリーUV
マキアージュ/ドラマティックリキッドUV/全7色/3,200円(税抜) (C)メイクイット
ファンデーションに定評のあるマキアージュからは、「ドラマティックパウダリーUV」を紹介。
マキアージュ/ドラマティックリキッド UV/オークル10 使用 (C)メイクイット
美容液配合のスフレのようなリキッドファンデーションで、なんといっても肌をしっとりとツヤやかにしてくれるところが魅力です。

また、美容液配合なので肌が乾燥しにくく、化粧崩れしないところが優秀!

マキアージュ/ドラマティックリキッドUV/全7色/3,200円(税抜)

|ルナソル グロウイングウォータリーオイルリクイド
ルナソル/グロウイングウォータリーオイルリクイド/SPF25 PA++/全5色/各5,000円(税抜) (C)メイクイット
ルナソルの「グロウイングウォータリーオイルリクイド」は、スキンケアした後のような“水ツヤ肌”を叶えるアイテム。
左:素肌、右:ルナソル/グロウイングウォータリーオイルリクイド/02 Natural 使用 (C)メイクイット
少量でもしっかりと均一に伸び広がり、みずみずしいツヤとハリ感のある肌に。

ナチュラルな素肌感を演出したい人にオススメです。

ルナソル/グロウイングウォータリーオイルリクイド/SPF25・PA++/全5色/5,000円(税抜)

|RMK リクイドファンデーション
RMK/リクイドファンデーション/SPF14・PA++/全9色/4,500円(税抜) (C)メイクイット
ファンデーションの種類が豊富に揃うRMKからは、「リクイドファンデーション」をピックアップ。
左:素肌、右:RMK/リクイドファンデーション/102 使用 (C)メイクイット
保湿効果のあるシルクエッセンスとシアバターが配合されており、いきいきとしたツヤ肌&しっとりなめらかな肌をキープしてくれます。

透明感のある、ナチュラルなツヤ肌仕上げのリキッドファンデーションです。

RMK/リクイドファンデーション/全9色/4,500円(税抜)

リキッドファンデーションで透明感のあるツヤ肌になる!



リキッドファンデーションは、きちんとカバーしながらも、肌に透明感を残してくれるファンデーションです。

クリームチーク・リキッドチークと相性がよいので、リキッドファンデーションの使い方と合わせてチークの使い方も一緒にマスターして、ナチュラルな血色ツヤ肌を楽しんで。(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. “キャンメイクのネイルだけ”で作る!プチプラ可愛いセルフネイル

    モデルプレス

  2. 【プチプラ/デパコス】人気チーク7選!血色感UPでキュートな表情に

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 顔タイプ別!似合うアイシャドウの選び方

    モデルプレス

  5. 乾燥肌のための優秀保湿ファンデーションを厳選!賢くぷるツヤ肌になろう

    モデルプレス

  6. シャネルのチークは3000円台からGETできる!憧れコスメを値段別にご紹介

    モデルプレス

  7. 【2018年夏コスメ】RMK、日差しに映える色と輝き。サマーコレクション登場

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  6. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  7. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  8. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    毛穴&ニキビ跡を一掃したい!注目の美容医療「エリシスセンス」を医師が解説

    医療法人社団翔友会

    PR
  2. 02

    ベースコート不要、速乾タイプ!プロも使うマニキュア「noiro」から新色登場

    anna

  3. 03

    「ポニーテール」がもっと可愛くなる!【おくれ毛カット】って?

    fashion trend news

  4. 04

    楽しい仕掛けがたくさん!【ジョー マローン ロンドン】世界最大規模の旗艦店がオープン

    fashion trend news

  5. 05

    もう試した?【SOFINA iP】美容賢者も注目!気になる「名品から新作まで」をレポート

    fashion trend news