崩れないファンデーションと言えばこれ!直しいらずの“お人形肌”をつくる3STEP

2018.03.21 21:00

【ファンデーション/メイクイット】(2018年7月11日更新)朝メイクしたてのキレイな肌を、崩れないように夜まで保つのって難しいですよね。いかにメイク崩れを防ぐか、それはファンデーション選びにかかっているのです。そこで今回は、「これを使えば崩れない!」と崩れにくさに定評のあるおすすめファンデーション10選をご紹介します。お直しいらずの“お人形肌”を手に入れましょう!

  

STEP1:ファンデーションが崩れる原因は?

崩れないファンデーション10選!直しいらずの“お人形肌”をつくる3STEP (C)メイクイット
ファンデーションが崩れる原因として主に「汗」「皮脂」「乾燥」などが考えられます。

もちろん、まずはスキンケアで肌の調子を整えることが最優先なのですが、いくら素肌のコンディション完璧でも、ベースメイクに問題があると化粧崩れを引き起こしてしまうのです。

“正しい塗り方”と“肌にあった選び方”、あなたはきちんと守れているでしょうか?

STEP2:崩れないファンデーションの塗り方をおさらい


::for リキッド
崩れないファンデーションの塗り方/リキッド (C)メイクイット
リキッドファンデーションは、カバー力が高いイメージがありますが、時間がたつとヨレやすいのが悩みですよね。

指でキレイに顔全体にのばすのは難しく、さらにまんべんなく均一にカバーしようと余分に重ねてしまうことが化粧崩れにつながります。

直接肌にのせるのではなく、一度手の甲にとってからスポンジまたはブラシを使って伸ばすようにすると、ムラなく肌にフィットさせられますよ。

::for パウダー
崩れないファンデーションの塗り方/パウダー (C)メイクイット
パウダーファンデーションは、リキッドに比べると手軽なところが魅力的ですが、水分によって浮いて崩れてしまう点に悩む方も多いかと思います。

また基本的に薄づきなので、つい何度も重ねて厚塗りしてしまいがちですよね。これも化粧崩れを起こす原因です。

パウダーファンデーションを使う場合は、気になる部分は先にコンシーラーでカバーしてから、その後パフやブラシで薄くすべらせるようにパウダーファンデーションをのせるようにしましょう。

塗り方をさらに詳しく

STEP3:自分に合ったファンデーションを選ぶ

自分に合ったファンデーションを選ぶ (C)メイクイット
正直なところ、“崩れない”と謳っているファンデーションはたくさんありすぎて、どれを選べばいいのかイメージが湧きにくいですよね。

肌との相性は使ってみなければわからない部分もありますが、選ぶポイントは“崩れない”ことを前提に「使い勝手」「肌悩み」「仕上がりの質感」に関して自分の理想にどれだけ近づけてくれるか、といったところです。

それではここから、数ある「崩れないファンデーション」の中でもメイクイット編集部イチオシの厳選アイテムを種類別にご紹介していきます!

崩れないファンデーション〈リキッド系〉


◎【エスティローダー】「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」
エスティローダー/ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ/6,000円(税抜) (C)メイクイット
【エスティローダー】のリキッドファンデーション「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」は、口コミやSNSなどでも「これは崩れない!」と高評価を得るアイテム。

毛穴も肌トラブルもしっかりカバーしつつ、一日中メイクしたての仕上がりを崩れないまま保ってくれる夢のようなファンデーションと言われています。
【エスティローダー】「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」を使用 (C)メイクイット
仕上がりはセミマット。ハイカバーと言うだけあり、仕上がりの印象として“きちんとメイクしている感”が出ますね。就活メイクにもおすすめです。

カラー展開が豊富なので、自分の肌に合う色を見つけやすいのも嬉しいポイント。

エスティローダー/ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ/6,000円(税抜)

「ダブルウェア」もっと知りたい!

◎【RMK】「ジェルクリーミィファンデーション」
RMK/ジェルクリーミィファンデーション/5,000円(税抜) (C)メイクイット
【RMK】のファンデーションの中でも特に人気の高い「ジェルクリーミィファンデーション」は、ジェルとクリームの良さを持ち合わせた名作。

ジェルの透明感とクリームのカバー力、2つの機能を兼ね備えた上に、ヒアルロン酸などの保湿成分もたっぷり含まれています。これも崩れないヒミツ!
【RMK】「ジェルクリーミィファンデーション」を使用 (C)メイクイット
仕上がりは素肌感を生かしたナチュラルな印象に。ほどよくツヤもあって、もともと肌がキレイだったと錯覚させるかのようなクオリティです。

乾燥しやすい季節でも、クリアで潤いのある美しい肌をキープできますよ。

RMK/ジェルクリーミィファンデーション/5,000円(税抜)

◎【イヴ・サンローラン】「アンクル ド ポー オール アワーズ ファンデーション」
YSL(イヴ・サンローラン)/アンクル ド ポー オール アワーズ ファンデーション/SPF20・PA+++/B30 /6,600円(税抜) (C)メイクイット
【イヴ・サンローラン】のリキッドファンデーション「アンクル ド ポー オール アワーズ ファンデーション」は、カバー力とキープ力を両立させたアイテム。
Before素肌 After「アンクル ド ポー オール アワーズ ファンデーション」“B30”使用 (C)メイクイット
毛穴やニキビなど隠したい部分はしっかりとカバーしてくれるのに、厚塗り感がないというのも人気の秘密です。

さらに、汗水・皮脂などメイク崩れの原因から肌を守り、一日中美しい状態をキープ。

なかなかメイク直しに行けない人からも支持を得ています。

いままで皮脂などによるメイク崩れに悩んでいた人は使ってみてください。

イヴ・サンローラン/アンクル ド ポー オール アワーズ ファンデーション/SPF20・PA+++/全4色/6,600円(税抜)

◎【レブロン】「カラーステイ メイクアップ」
REVLON(レブロン)/カラーステイ メイクアップ/全6色/2,000円(税抜) (C)メイクイット
プチプラで崩れないファンデーションが欲しい人には、【レブロン】「カラーステイ メイクアップ」がおすすめ。

テカリや皮脂くずれを防ぎながらうるおいも保ち、朝メイクしたての仕上がりを24時間キープしてくれるんです。
【レブロン】「カラーステイ メイクアップ」“180 サンドベージュ”使用 (C)メイクイット
軽いテクスチャーでムラなく伸び広がり毛穴やシミをカバー。

ナチュラルなセミマット肌を叶えてくれます。

全6色を展開し、「カラーステイ メイクアップ D」という乾燥肌さん用もあるので、あなたの肌質に合ったものをチョイスしてくださいね。

レブロン/カラーステイ メイクアップ/SPF15/全6色/2,000円(税抜)

\こっちもおすすめ/

◎【マキアージュ】「ドラマティックリキッド UV」
マキアージュ/ドラマティックリキッド UV/SPF30 PA+++/オークル10/3,200円(税抜) (C)メイクイット
ドラッグストアで購入できる、崩れないリキッドファンデーションといえば、おすすめは【マキアージュ】の「ドラマティックリキッドUV」。

リキッドなのにパウダーのように軽いふわっとしたつけ心地が特徴です。
【マキアージュ】「ドラマティックリキッドUV」を使用 (C)メイクイット
実際に塗ってみると、スーッと伸びがよく、肌にピタッと密着します。それでいてパウダー並みのふんわり質感です。

崩れないだけでなく、一日中付けていてストレスを感じないほどの軽さ。まさにデイリーユースなリキッドファンデーションですね。

マキアージュ/ドラマティックリキッドUV/3,200円(税抜)

崩れないファンデーション〈パウダー系〉


◎【ディオール】「ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト エクストレム コントロール」
ディオール/ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト エクストレム コントロール/7,000円(税抜) (C)メイクイット
【ディオール】の「ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト エクストレム コントロール」は、隙のない繊細マット肌をつくり上げる最高品質のパウダーファンデーション。

まるで何もつけていないかのような極軽パウダーが、皮脂を長時間コントロールし、乾燥や湿気にも動じないパーフェクトな仕上がりを崩れないままキープしてくれます。
【ディオール】「ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト エクストレム コントロール」を使用 (C)メイクイット
ひと塗りでサッと毛穴を隠したかと思えば、それでいて厚塗り感のない自然な肌色に。

テカリも毛穴も気にならない、いつでも“調子のいい肌”を演出する、忙しい現代女性に寄り添ったパウダーファンデーションです。

ディオール/ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト エクストレム コントロール/7,000円(税抜)

同シリーズのクッションファンデも

◎【シャネル】「ル ブラン コンパクト ラディアンス」
シャネル/ル ブラン コンパクト ラディアンス/7,500円(税抜) (C)メイクイット
崩れないパウダーファンデーションと言えば、必ずチェックしておきたいのがこちら、【シャネル】の「ル ブラン コンパクト ラディアンス」。

都会的な白いパッケージが印象的ですね。そして、そんな洗練された見た目の期待を裏切らない“実力”こそが、「さすがシャネル」と大人の女性たちをも頷かせるワケなのです。
【シャネル】「ル ブラン コンパクト ラディアンス」を使用 (C)メイクイット
仕上がりのイメージは、健康的なツヤ肌。パウダーですが、パウダーとは思えないほど粉っぽさがなく、むしろ潤いを与えてくれるような感触です。

また、付属のパフが裏表で違う質感となっていて、しっかりカバーしたい時や朝のメイク時にはスポンジ面、軽くつけたい時やお直しの際には起毛面を使うのがオススメですよ。

シャネル/ル ブラン コンパクト ラディアンス/7,500円(税抜)

\プチプラならこれ/

◎【セザンヌ】「ウルトラ カバー UVファンデーションII」
セザンヌ/ウルトラ カバー UVファンデーションII/2ライトオークル/全4色/本体 600円(税抜) ・詰替 480円(税抜) (C)メイクイット


【セザンヌ】の「ウルトラ カバー UVファンデーションII」は、“ウルトラカバー”という名の通り、プチプラファンデーションの中でもカバー力に秀でているのが特徴。

ケースとスポンジが付いて600円と、コスパの良さは圧倒的です!
【セザンヌ】「ウルトラ カバー UVファンデーションII」を使用 (C)メイクイット
微粒子タイプのパウダーが毛穴やシミなどをカバーしつつ、あくまでナチュラル仕上げ。

ヨレが気になる夏でも崩れない上に、SPF35・PA++なので紫外線までも抜かりなくカバーしてくれます。

セザンヌ/ウルトラ カバー UVファンデーションII/600円(税抜)

【セザンヌ】他のファンデもCHECK

崩れないファンデーション〈その他〉


◎【ランコム】「ブラン エクスペール クッションコンパクト」
ランコム/ブラン エクスペール クッションコンパクト/5,200円(税抜) (C)メイクイット
クッションファンデーション派の方におすすめしたい「崩れないファンデーション」は、【ランコム】の「ブラン エクスペール クッションコンパクト」。

「クッションファンデーションはツヤが出る代わりに崩れやすい」と思っているアナタは、これを使えば常識が変わるはずです!
【ランコム】「ブラン エクスペール クッションコンパクト」を使用 (C)メイクイット
内側から潤いがあふれ出るような“生質感”をつくり上げ、その絶妙なしっとりバランスを夕方までキープしてくれます。

まったく崩れないというよりは、崩れても汚くならず、むしろ「キレイに崩れる」という点が魅力的です。

ランコム/ブラン エクスペール クッションコンパクト/5,200円(税抜)

…ちなみに、この【ランコム】「ブラン エクスペール クッションコンパクト」は、コスメマニアが集まるメイクイット編集部の中にも実際に中毒者がいるほどの人気アイテム!

編集部の“自腹買いコスメ”一覧

◎【NARS】「ベルベットマットファンデーションスティック」
NARS/ベルベットマットファンデーションスティック/5,400円(税抜) (C)メイクイット
【NARS】の「ベルベットマットファンデーションスティック」は、持ち運びやすく使いやすいスティック状のファンデーション。

塗った瞬間から素肌に溶け込んで一体化するような、肌への密着度の高さが崩れないポイントです。
【NARS】「ベルベットマットファンデーションスティック」を使用 (C)メイクイット
スティックファンデーションと言えばもともとカバー力は高いイメージですが、その中でもさらにハイカバーな印象の仕上がりです。

スポンジが付いているので、外出先でのお直しにも便利ですね。

NARS/ベルベットマットファンデーションスティック/5,400円(税抜)

〔+α〕合わせて使えばもっと崩れない!

〔+α〕合わせて使えばもっと崩れない! (C)メイクイット
ここまでご紹介してきた「崩れないファンデーション」ですが、その実力を存分に発揮させるためには、合わせて使うベースメイクアイテムの選び方も大切です。

まずは崩れ防止効果のある下地を塗り、ファンデの上からパウダーをのせ、そして仕上げにミストを一吹きして完全セッティング!

ここまですれば、よりクオリティの高い“崩れないお人形肌”に近づくことができますよ。

[おすすめアイテム]
エレガンス/ラ プードル オートニュアンス/Ⅳ/10,000円(税抜)、NYX/メイクアップセッティングスプレー/MSS02/1,600円(税抜)、エレガンス/ラ プードル オートニュアンス/Ⅳ/10,000円(税抜) (C)メイクイット
下地:プリマヴィスタ/皮脂くずれ防止 化粧下地/SPF20・PA++/2,800円(税抜)

パウダー:エレガンス/ラ プードル オートニュアンス/Ⅳ/10,000円(税抜)

ミスト:NYX/メイクアップセッティングスプレー/MSS02/1,600円(税抜)

崩れないファンデーションでキレイをキープ



崩れないファンデーションの選び方から塗り方のコツ、おすすめアイテム…と、ここまで網羅すれば、あのイヤ~な“夕方ドロドロ肌”とはもうお別れです!

あなたの肌に合った「崩れないファンデーション」を使って、いつ見られても余裕な“お人形肌”を手に入れましょ?(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

「落ちない口紅」も欲しい!
【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. ウォータープルーフの日焼け止めで紫外線対策!海もフェスも楽しもう!

    モデルプレス

  2. 【ALL¥999以下】本当に使えるプチプラコスメ24選|人気ブランドの優秀コスメが勢揃い!

    モデルプレス

  3. 【THREE(スリー)】の化粧品でフルメイク!上品春色フェイスを楽しんでみて

    モデルプレス

  4. ベージュチークで洗練メイク!トレンド感たっぷりの垢抜けフェイスもお手のもの

    モデルプレス

  5. KATEのアイライナーは簡単!落ちない!ナチュラルデカ目GET!

    モデルプレス

  6. 【キャンメイク】ファンデーションもプチプラで!コスパ高のベースアイテムを紹介

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 10月のカバーモデルはドラマ「ぼくたちん家」及川光博&手越祐也

    特集

  2. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  7. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「乾燥さん」より、血色感がUPするスキンケア下地&バームファンデが誕生!

    マイナビウーマン

  2. 02

    人気ヘアメイク・嶋田ちあきの化粧下地がすごすぎた!「ブリリアージュ」プライマーに感動

    株式会社ブリリアージュ

    PR
  3. 03

    まさか100均で買えるとは!海外通販でず~っと気になってた!カタツムリみたいな美容グッズ

    michill (ミチル)

  4. 04

    ほぼすっぴんに見えてるかも?ナチュラルだけどちゃんと盛れる!40代のデイリーメイク

    michill (ミチル)

  5. 05

    “落とす時間”を“与える時間に”クラシエから美容液導入型クレンジング・洗顔シリーズ「willone」誕生!

    マイナビウーマン