ファンデーションブラシの正しい使い方HOW TO紹介

2018.03.19 20:00

【ファンデーションブラシ/メイクイット】なんとなくパウダーファンデーションを付属のパフで塗っている…という人はファンデーションブラシがツヤと透明感を引き出してくれることをご存知ですか?!今回はファンデーションブラシを使うメリットや使い方、形に特徴のある進化系ファンデーションブラシを紹介します。

  
ファンデーションブラシの正しい使い方HOW TO紹介 (C)メイクイット

ファンデーションブラシでツヤと透明感を手に入れる



ただなんとなくパウダーファンデーションをパフで塗っているというあなた!厚塗り感や夕方のメイク崩れが気になるなんて経験はありませんか?

実はファンデーションブラシが使い方次第でそれらのお悩みを解決してくれるんです!

ファンデーションブラシを使うと、ムラなく均一に塗ることができるのでツヤ肌になれるだけでなく、薄付きに仕上がるので透明感を引き出すことができるんです。

特に崩れやすい小鼻周りは、パフだとどうしても押し付けながら塗ってしまうので、厚塗りになって結果夕方ごろにはヨレてしまう…なんてことになりがちですが、ファンデーションブラシなら薄くパウダーファンデーションを密着させることができるのでヨレ知らず。

お直しするにしても、ブラシの方がナチュラルに仕上げてくれるんです。

さあ、上手な使い方をマスターして、ファンデーションブラシで透明感のあるツヤ肌を作りましょう。

ファンデーションブラシの基礎的な使い方:パウダーファンデーション編



ここからはファンデーションブラシの基礎的な使い方を紹介します。

・使い方ステップ1:

パウダーファンデーションをファンデーションブラシにつけたら、ブラシを軽く叩いて余分についているパウダーをふるい落とします。

細かいですが、この作業がムラなくキレイな仕上がりにするコツとなります。

・使い方ステップ2:

パウダーファンデーションを塗る手順は、面積の広い頬・おでこから。

顔の内側から外側に向かって軽いタッチで塗っていきます。

崩れやすい目尻・小鼻はファンデーションブラシの先端や角と使ってササッと軽く塗ります。

書道で使うような筆タイプのブラシの場合は毛先を使って、毛先が平面タイプのブラシの場合は平面の縁や角を使って塗ってあげると、キレイに仕上げることができます。

・使い方ステップ3:

使い終わったら、ティッシュペーパーに毛先をトントン軽く叩いて、付着した皮脂や余分なパウダーを落としましょう。

皮脂やパウダー、ホコリが付着したままになると、毛先が固まってしまい、メイクにムラができたりノリが悪くなったりします。

小さな作業ですが、これをやるかやらないかで、ファンデーションブラシの状態の持ちが変わってくるので習慣づけましょう!

ファンデーションブラシの基本的な使い方:リキッドファンデーション編



リキッドファンデーションもパウダーファンデーションのときとファンデーションブラシの使い方は基本的には同じです。

・使い方ステップ1:

手の甲にリキッドファンデーションをとって、ファンデーションブラシにリキッドが付きすぎないように調節をしたら塗っていきます。

・使い方ステップ2:

塗る手順は、面積の広い頬・おでこから。

顔の内側から外側に向かって軽いタッチで塗っていきます。

崩れやすい目尻・小鼻はファンデーションブラシの先端や角と使ってササッと軽く塗ります。

ここで注意したいのは、1度ファンデーションを筆に含ませたら、何度もリキッドを筆に足さないこと。

なるべく1度で筆に付いている分だけでフルフェイス完成させるようにすると、厚塗りやベタつきを防いで、透明感のある肌へ導くことができます。

・使い方ステップ3:

パウダーファンデーションのときと同様、ティッシュを優しくなでで余分なリキッドをティッシュオフしましょう。

最近はフラットタイプのファンデーションブラシが人気



ファンデーションブラシというと、中央が盛り上がった丸い筆をイメージされるかもしれませんが、メイク初心者でもプロ級の仕上がりにさせてくれるフラットタイプが最近は人気で、コスメブランドから続々と発売されています。

ここからは編集部がおすすめするフラットタイプのファンデーションブラシを紹介、使い方と合わせて参考にしてみてくださいね。

【シュウ ウエムラ】のファンデーションブラシはオーバル型&高密度のブラシ毛

シュウ ウエムラ/ペタル 55 ファンデーション ブラシ/6,000円(税抜) /画像提供:shu uemura
【シュウ ウエムラ】「ペタル 55 ファンデーション ブラシ」は【シュウ ウエムラ】ブランドのすべての商品群の中でも人気No,3の注目アイテム。

メイクアップアーティストのこだわりから生まれたというこのファンデーションブラシは、楕円形の形が特徴。

おでこや頬など顔の広い部分も塗りやすく、小鼻などの細かい部分も楕円形の角で塗ることができます。また、なんといっても密度の高いブラシが肌の凹凸にフィットして、滑らかな肌を演出してくれます。

シュウ ウエムラ/ペタル 55 ファンデーション ブラシ/6,000円(税抜)

【ジルスチュアート】のファンデーションブラシはフィット感を高める斜めカット

ジルスチュアート/クリスタルポリッシュ ファンデーションブラシ/3,500円(税抜) (C)メイクイット
【ジルスチュアート】「クリスタルポリッシュ ファンデーションブラシ」は、ブラシ面が斜めにカットされており、これが肌の傾斜にフィット。

ムラなくファンデーションを塗ることが可能です。また、ブラシ面はダイヤ形状なので、小鼻や目周りなどの細かな部分にフィットします。

また、ファンデーションの含みがよい毛がバランスよく配合されているので、何度もファンデーションブラシに含ませる必要がないところも便利。朝のメイクの時短術としてもファンデーションブラシはオススメです。

ジルスチュアート/クリスタルポリッシュ ファンデーションブラシ/3,500円(税抜)

【チャスティ】のファンデーションブラシはプチプラ高品質!

チャスティ/フラットブラシ/1,300円(税抜) (C)メイクイット
【チャスティ】「フラットブラシ」は丸みを帯びた三角形の形状が特徴。プチプラ価格でこの細かい仕様、密度の高い繊細なブラシはうれしいですね。

専用のケースも付いているので、外出時のお直しに便利。ファンデーションブラシの使い方にまだ慣れていないという人は、【チャスティ】でまずはチャレンジしてみてはいかがでしょう。

チャスティ/フラットブラシ/1,300円(税抜)

ファンデーションブラシの使い方:お手入れ編



ファンデーションブラシの使い方として、お手入れは欠かせません。付着した皮脂やホコリをそのままにすると、筆が固まって化粧ノリが悪くなるだけでなく、雑菌が繁殖して肌荒れの原因になることも。

お手入れをすることも、使い方をマスターする上では重要なポイントです。

同じファンデーションでもパフとブラシでは違う仕上がりに!



ファンデーションの厚塗り感が気になる、夕方のヨレが気になる…そんな人はファンデーションを変える前にファンデーションブラシの使い方をマスターしてみてはいかがでしょう。

同じファンデーションを使っているはずなのに、パフでは出なかったようなツヤも透明感も出るなんて魔法のようですね。ぜひお試しください。(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 面長さんのお悩み解決!ふんわりチークでキュートなフェイスに大変身

    モデルプレス

  2. トレンドまっしぐら!マットリップの選び方・使い方

    モデルプレス

  3. 【セザンヌ】ツヤ肌&小顔に近付ける!ハイライトは理想を叶える万能コスメ

    モデルプレス

  4. 【KENZO・香水】とびきりフレッシュな新フレグランス登場

    モデルプレス

  5. 【ジルスチュアート】クッションファンデーションで時短メイク!思わず見惚れるツヤ美肌

    モデルプレス

  6. 【スノービューティー2018】さらに進化した「スノービューティー ホワイトニング フェースパウダー 2018」登場

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  5. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  6. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  7. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  8. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  9. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  10. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    ダイソーでも売ってたんだ!海外通販で見かけて気になってた、こだわり派にも推せるブラシ

    michill (ミチル)

  2. 02

    中国でも話題!?「水光瞳」に思わず釘付け!印象的な“うるうる瞳”に人気インフルエンサーも注目

    ロート製薬株式会社

    PR
  3. 03

    ダイソーで買ったら一発で解消!15分のんびりするだけで…?ながらケアできる優秀グッズ

    michill (ミチル)

  4. 04

    「サンカット×サンリオ」限定デザイン登場! ポムポムプリン、クロミら全5種類

    マイナビウーマン

  5. 05

    松岡茉優の透明感の秘訣は? 「タカミスキンピール」20周年記念CMに小池栄子・福士蒼汰・松岡茉優が登場

    マイナビウーマン