〈塗り方解説〉グリーンアイシャドウはこう使う!おすすめブランド&応用テクも

2018.03.14 11:00

【アイシャドウ/メイクイット】(2018年6月7日更新)グリーンアイシャドウと聞くと、普段使いにはハードルが高めで初心者向きではないと感じる方が多いでしょうか。実は、意外にもグリーンアイシャドウこそ日本人の肌になじみやすいアイテムだと言われているのです。ピンクリップとも相性抜群!おすすめブランドから応用テクまで、グリーンアイシャドウの魅力をたっぷりお伝えします。

  

グリーンアイシャドウの良いところ3つ

〈塗り方解説〉グリーンアイシャドウはこう使う!おすすめ5選&応用テクも (C)メイクイット
グリーンアイシャドウのおすすめポイントといえば、

◎日本人の肌になじみやすい
◎瞳の透明感がアップする
◎ピンクリップと相性が良い

主にこの3つが挙げられます。一見、普段使いが難しそうな印象のグリーンアイシャドウですが、実はいい事だらけなのです。

モテメイクの定番「ピンクリップ」とも相性が良いので、一度使ったらハマること間違いなし!
ピンクリップを探す

それでは続いて、おすすめのグリーンアイシャドウをピックアップしてご紹介します。

おすすめグリーンアイシャドウ#1【エスプリーク】

エスプリーク/セレクトアイカラー/GR700/800円(税抜) (C)メイクイット
1つ目のおすすめグリーンアイシャドウは、【エスプリーク】の単色アイシャドウ「セレクトアイカラー」の“GR700”です。
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“GR700”使用 (C)メイクイット
爽やかなミントグリーンの中に繊細なゴールドのパールがキラッと光ります。

塗ってみると…?
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“GR700”使用 (C)メイクイット
【エスプリーク】「セレクトアイカラー」“GR700”使用 (C)メイクイット
発色がとてもクリアなアイシャドウで、厚塗り感がなく自然な仕上がりです。

目元のくすみをしっかりカバーして、透明感のあるピュアな眼差しを演出してくれます。

エスプリーク/セレクトアイカラー/GR700/800円(税抜)

他のカラーも見る

おすすめグリーンアイシャドウ#2【ジルスチュアート】

ジルスチュアート/ジェリーアイカラー/10 misty glow/2,200円(税抜) (C)メイクイット
2つ目のおすすめグリーンアイシャドウは、【ジルスチュアート】の単色アイシャドウ「ジェリーアイカラー」の“10 misty glow”です。
【ジルスチュアート】「ジェリーアイカラー」“10 misty glow”使用 (C)メイクイット
色合いは、グリーンの中でも肌なじみのいい黄色よりのライトグリーン。

塗ってみると…?
【ジルスチュアート】「ジェリーアイカラー」“10 misty glow”使用 (C)メイクイット
【ジルスチュアート】「ジェリーアイカラー」“10 misty glow”使用 (C)メイクイット
ぷるんっとした質感でまぶたにフィット。みずみずしい艶のある仕上がりです。

ラメもグリーンなので、まぶたに塗っても色味が隠れすぎることなく、緑色の輝きが上品に存在感を放っていますね。

ジルスチュアート/ジェリーアイカラー/10 misty glow/2,200円(税抜)

他のカラーも見る

おすすめグリーンアイシャドウ#3【コスメデコルテ】

コスメデコルテ/アイグロウジェム/GR781/2,700円(税抜) (C)メイクイット
3つ目のおすすめグリーンアイシャドウは、【コスメデコルテ】の単色アイシャドウ「アイグロウジェム」の“GR781”です。
【コスメデコルテ】「アイグロウジェム」“GR781”使用 (C)メイクイット
多色ラメが印象的な輝きを放つ、透明感抜群パステルグリーン。

塗ってみると…?
【コスメデコルテ】「アイグロウジェム」“GR781”使用 (C)メイクイット
【コスメデコルテ】「アイグロウジェム」“GR781”使用 (C)メイクイット
しっとりしたテクスチャーで、湿度を感じる“塗れツヤまぶた“を演出します。

シアーな発色のグリーンアイシャドウなので重たい印象にならず、目元に絶妙な抜け感を与えてくれますよ。

コスメデコルテ/アイグロウジェム/GR781/2,700円(税抜)

他のカラーも見る

おすすめグリーンアイシャドウ#4【ルナソル】

ルナソル/シアーコントラストアイズ/04 Green Coral/5,000円(税抜) (C)メイクイット
4つ目のおすすめグリーンアイシャドウは、【ルナソル】のアイシャドウパレット「シアーコントラストアイズ」の“04 Green Coral”です。
【ルナソル】「シアーコントラストアイズ」“04 Green Coral”使用 (C)メイクイット
青みがかったエメラルドグリーンのメインカラーを中心に4色ともラメざくざくで、とても華やかな印象!

塗ってみると…?
【ルナソル】「シアーコントラストアイズ」“04 Green Coral”使用 (C)メイクイット
【ルナソル】「シアーコントラストアイズ」“04 Green Coral”使用 (C)メイクイット
ハイライトからシェードカラーまでそれぞれが絶妙に溶け合って、自然にグリーンを引き立てるグラデーションを表現できます。

目元がパッと明るく大きく見える効果もあり、グリーン系アイシャドウパレットの中でも名品と呼ばれるほどの支持を集めるアイテムです。

ルナソル/シアーコントラストアイズ/04 Green Coral/5,000円(税抜)

他のカラーも見る

おすすめグリーンアイシャドウ#5【ヴィセ】

ヴィセ/シマーリッチアイズ/GR-6/1,400円(税抜) (C)メイクイット
5つ目のおすすめグリーンアイシャドウは【ヴィセ】のアイシャドウパレット「シマーリッチアイズ」の“GR-6”です。
【ヴィセ】「シマーリッチアイズ」“GR-6”使用 (C)メイクイット
深みのある都会的なグリーンが魅力的な5色のアイシャドウパレットになっています。

塗ってみると…?
【ヴィセ】「シマーリッチアイズ」“GR-6”使用 (C)メイクイット
【ヴィセ】「シマーリッチアイズ」“GR-6”使用 (C)メイクイット
塗り心地は非常になめらかで、洗練されたグリーンの発色の良さが際立ちますね。

まぶたへの密着度が高いので、この鮮やかな発色を長時間キープしてくれますよ。

ヴィセ/シマーリッチアイズ/GR-6/1,400円(税抜)

他のカラーも見る

\ こんな使い方もおすすめ! /

応用1)ゴールド~グリーンのこなれ感グラデ

応用1)ゴールド~グリーンのこなれ感グラデ (C)メイクイット
肌なじみの良いゴールド系アイシャドウを施したら、目尻にポイントでグリーンをぼかします。
応用1)ゴールド~グリーンのこなれ感グラデ (C)メイクイット
まぶた全体にグリーンを入れるグラデーションよりもこなれた雰囲気に仕上がりますね。一重や奥二重の方にもおすすめの使い方ですよ。

[参考アイテム]
ジルスチュアート/ジェリーアイカラー/10 misty glow/2,200/円(税抜)、スウィーツスウィーツ/スパークリングアイグロス/07 ハニーゴールド/900円(税抜) (C)メイクイット
・ジルスチュアート/ジェリーアイカラー/10 misty glow/2,200/円(税抜)

・スウィーツスウィーツ/スパークリングアイグロス/07 ハニーゴールド/900円(税抜)

応用2)下まぶたにグリーンを仕込んで美肌見せ

応用2)下まぶたにグリーンを仕込んで美肌見せ (C)メイクイット
ピンクやブラウンなどの定番カラーで自然なアイメイクを施したら、仕上げに目尻から2/3程度までグリーンアイシャドウをのせます。ポイントは、パッと見グリーンの色味が分からない程度に薄く入れること。
応用2)下まぶたにグリーンを仕込んで美肌見せ (C)メイクイット
通常のハイライトを使うよりも透明感が増した印象になり、肌を白く見せる効果も期待できます!

[参考アイテム]
エスプリーク/セレクトアイカラー/GR700/800円(税抜)、キャンメイク/ジュエルスターアイズ/12ピンクファンタジスト/580円(税抜) (C)メイクイット
・エスプリーク/セレクトアイカラー/GR700/800円(税抜)

・キャンメイク/ジュエルスターアイズ/12ピンクファンタジスト/580円(税抜)

“グリーンの魔法”にかかってみる?

目元にこっそり“グリーン”を仕込んでおしゃれ偏差値UP! (C)メイクイット
グリーンのアイシャドウは、いつものメイクにすっと溶け込んで、さりげなく顔に華をもたせてくれる“名バイプレーヤー”ということですね。

明日からは目元にこっそり“グリーン”を仕込んで、おしゃれ偏差値ぐーんとUPさせちゃいましょう!(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 【NYX】コスメ日本再上陸でブームの予感!〈人気アイテムまとめ〉

    モデルプレス

  2. 【シーン別】バナナクリップを紹介!パーティシーンにもカジュアルにも大活躍

    モデルプレス

  3. RMKのファンデーション全種比較!自分に合わせた透明感ゲット

    モデルプレス

  4. 【ジルスチュアート ビューティ新作】初夏を感じる限定フレグランス登場

    モデルプレス

  5. 今注目のヘアワックス!【ミューヴル】が使いやすいって噂

    モデルプレス

  6. 【ボタニスト】うるつや魅せ肌に!春夏にぴったりなスクラブ登場

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【≠ME・菅波美玲】ガーリーさん必見!甘~く儚げなふんわり前髪のつくり方!

    Ray

  2. 02

    セリアさんお願い…ずっと売ってて~!「ヘアバンド難民の救世主!」2度と手放せない優秀グッズ

    michill (ミチル)

  3. 03

    ダイソーで充分かも…!もうドラコス買えなくなる、200円のリップケアグッズが高レベル!

    michill (ミチル)

  4. 04

    元CAがもうコレ手放せない!一生モノ韓国コスメ7選

    michill (ミチル)

  5. 05

    宇垣美里「お守りみたいに持ち歩いて…」 注目の“インナービューティー”明かす

    株式会社アクシージア

    PR