アイライナーで透明感?【ラブライナー】の“グレージュブラウン”が絶妙!

2018.01.14 12:00

【アイライナー/メイクイット】黒だとキツくなるのにブラウンだとぼやける。アイライナーの色って実は重要なポイントですよね。そこで理想のアイライナーを探している方におすすめなのが「ラブライナーリキッド」の“グレージュブラウン”。透明感が出る絶妙色!と話題なんです。

  
アイライナーで透明感?【ラブライナー】の“グレージュブラウン”が絶妙! (C)メイクイット

黒より柔らかく、ブラウンよりも目力UP

【msh】「ラブライナーリキッド」“グレージュブラウン” (C)メイクイット
黒のアイライナーだけど目がキツくなるけど、かといってブラウンを使ってみると目元がぼやけるというお悩みをお持ちの方も多いのでは?

そこで新たな選択肢として「グレージュ」をチョイスしてみてはいかがでしょうか。

【msh】の「ラブライナーリキッド」には他ではあまり見かけない“グレージュブラウン”というカラーがあるんです。
ふんわり柔らかなグレージュアイライナー (C)メイクイット
“グレージュブラウン”は名前の通りの柔らかなグレージュカラー。

マットな質感で発色もキレイです。

まつ毛の間を埋めても透明感が出る

【msh】「ラブライナーリキッド」“グレージュブラウン”使用 (C)メイクイット
“グレージュブラウン”でアイラインを引いてみると、自然な影感ができて柔らかな印象です。
上:“グレージュブラウン”、下:“トゥルーブラック”使用 (C)メイクイット
黒のアイラインを引いた目と比べてみると違いがよくわかります。

目元をしっかり強調したい時には黒のアイライナーが良さそうですが、優しいイメージにしたい時には“グレージュブラウン”の方がぴったりです。

また、複数のカラーのアイシャドウを使ってグラデーションを作る時はアイラインに抜け感を出すとバランスがとれます。

そんな時にも“グレージュブラウン”が活躍するんです。
上:“グレージュブラウン”、下:“ベイビーブラウン”使用 (C)メイクイット
ブラウンのアイライナーを使ってみた場合と比べると、“グレージュブラウン”の方が引き締まった目元に見えます。

黒目が明るいブラウンの方はブラウンライナーの方が馴染みますが、暗いブラウンの方にはグレー系のカラーが似合うことも。

“グレージュブラウン”を使うと、アイラインをしっかり引いても透明感が出るのも特徴的です!

アイラインの新しい選択肢“グレージュ”カラー。

意外と悩んでいる人も多いアイラインの色問題が解決するかも!(MAKE IT編集部)

商品詳細



msh/ラブライナーリキッド/グレージュブラウン/1,600円(税抜)

※価格は編集部調べです

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 【プリマヴィスタ】肌悩みから選べる3つの化粧下地。皮脂・色ムラ・乾燥 あなたのお悩みは?

    モデルプレス

  2. 【LB】目が離せない“羨望のピンク”ここにあり!うっとり美容液ルージュに注目

    モデルプレス

  3. 【冬の乾燥対策】タイプ別で選ぶ!ボディ&ハンドクリーム

    モデルプレス

  4. 【Dior】バラのような美しい肌へ。ラグジュアリーなクッションファンデーション誕生

    モデルプレス

  5. 【ジバンシイ新作リップ】“禁断の唇”を叶える、新リップグロス誕生

    モデルプレス

  6. 【ラッシュ】愛が溢れるバレンタイン限定アイテム登場

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. モデルプレス読者モデル エントリー受付中

    特集

  2. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  3. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  4. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国内作品見放題数2位!アニメ・お笑い・ドラマ・映画が充実!オリジナル作品も!

    特集

  7. 日本テレビ系日曜ドラマ「ぼくたちん家」の情報をたっぷり紹介

    特集

  8. FODでは放送中の最新作はもちろん、オリジナルの独占作品も見放題配信中!

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    ヘラヘラ三銃士、ありしゃん産後初のお泊まり旅行「子どもが1日いないのは初」お気に入りのヘアケアも明かす【独占インタビュー】

    株式会社ファイントゥデイ

    PR
  2. 02

    「そのメイク、目の形に合ってる?」一重・二重・奥二重【似合わせアイメイク】完全攻略

    michill (ミチル)

  3. 03

    眉の位置が下がってきたかも…?老け見えを防ぐ眉の描き方

    michill (ミチル)

  4. 04

    韓国コスメ「Wonjungyo」より、メイク前に仕込む“メイクのりUPクリーム”登場

    マイナビウーマン

  5. 05

    肌見せしない季節こそ差がつく!お風呂でできる「スペシャルケア」アイテム3選

    Ray