テク不要!プチプラコスメだけで“盛れる”初心者メイク【ちふれ・キャンメイク・セザンヌ】
2017.12.10 15:00
【メイク初心者/メイクイット】(2018年8月8日更新)メイクを始めようと思ってもどこから手をつけていいのか、どのアイテムが良いのかわからないですよね。今回はキャンメイク・ちふれ・セザンヌの人気プチプラコスメブランドからメイク初心者さんにおすすめのアイテムをご紹介!さらに、初めてのメイクに役立つ簡単テクニックもあわせてレクチャーしていきます。
メイク初心者のホンネ「初期費用はできるだけ抑えたい!」
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/ZfJN/nm/ZfJNpS99LEOaMynEfh7cK7KINsqB6l_PWR-vg2Kxt2I.jpg?auto=webp)
ですが、最初はすべてのアイテムを揃えなければならないのでお財布事情が気になるところですよね。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/wCOl/nm/wCOlbYcXvq7lMT_-JJxA4EyCqgpZ5UipQI7VKGnfwy8.jpg?auto=webp)
ちふれ・キャンメイク・セザンヌなら税抜4,000円以内でベースからポイントアイテムまで揃っちゃいます!
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/sF5H/nm/sF5HU_QiEpaVswnjZ0HgjytWqwT_Hbnh4qbKUCrIR6Y.jpg?auto=webp)
ちふれ+キャンメイク=1,740円(税抜)
◇アイメイク
ちふれ+セザンヌ=810円(税抜)
◇チーク&リップ
セザンヌ+キャンメイク=1,260円(税抜)
計:3,810円(税抜)
初心者メイク:ベースメイク編
Point:厚塗りNG!ナチュラルなセミマット肌に仕上げる
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/qmlS/nm/qmlS5Yp67nrXviBFfKNjxijD1Yx_YLBe9tfBxAyFtJ4.jpg?auto=webp)
メイク初心者さんにありがちなベースメイクの失敗は、厚塗りになってしまうこと。あれこれ重ねすぎて、まるで仮面のような肌になっていませんか?
ここで紹介するベースアイテムはたった2アイテムでOK。肌のアラを隠しつつほどよくナチュラルなセミマット肌に仕上げます。
◇STEP1:BBクリームで8割仕上げる
ちふれ BBクリーム
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/GsKG/nm/GsKGbu8VCrdSVeCrzZu_6bDs7zHYo6EIoTYPVlFEK0M.jpg?auto=webp)
1つで美容液・乳液・保湿クリーム・日焼け止め・化粧下地・ファンデーションの役割を果たしてくれる万能なベースアイテムです。
\使い方をチェック!/
手の甲にパール1粒大を取り、額・両頬・鼻・顎に5点置き。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/AmpL/nm/AmpLm4jor7lvJt_hj_l4gIUu0t5NTb2R_gtX3FZip98.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/5Wdu/nm/5Wduf-RVMtkvK3G5ND8xGWC6CZnaSbvFDr_sOWFcdes.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/6rmM/nm/6rmMd6JdpEZwoq7GmS5cZJZ-wDpm6YdgLlbIQeGjqA8.jpg?auto=webp)
\使用感はこちら/
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/GA3g/nm/GA3gGqsuWX3pLl4Jca2jnkVM88EcIIlANYlA-Cnxd4o.jpg?auto=webp)
しっとりとした仕上がりでほんのりツヤも感じられます。
ちふれ/BBクリーム/全3色/SPF27・PA++/各800円(税抜)
◇STEP2:マシュマロパウダーでふんわり肌
キャンメイク
マシュマロフィニッシュパウダー
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/8zIa/nm/8zIaA7gPwKPgIKgKndYYp3hayCefZXurg-dfrgNmKH0.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/a1lK/nm/a1lKywb3iP8Dm2w1cF4PylLmZsJMKyJEV6bKcg2LMcY.jpg?auto=webp)
キャンメイクの「マシュマロフィニッシュパウダー」でベースメイクの仕上げをしていきましょう。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/aCUS/nm/aCUSExu05XAwU2S4XIOydOydqBYkWAPSnhAanwqZc84.jpg?auto=webp)
\使い方をチェック!/
付属のパフにパウダーを取り、顔の中心から外側に向かって優しく塗り広げていきましょう。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/nz5G/nm/nz5G5-n3lviwK_GOOG98jPAILyewYSEJloZ-56qd-E0.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/0B34/nm/0B34iLX5Z7z_co2om9cXbtI299b7CVRkyJR4660XQpk.jpg?auto=webp)
\使用感はこちら/
さらさらの微粒子パウダーが肌にのり、気になる毛穴や色ムラをカバー。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/-gBX/nm/-gBX2uvuvHtw7H4s0Mgzn5QB5FU2SQanTeoWI4MllQg.jpg?auto=webp)
キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー/全4色/SPF26・PA++/各940円(ケース付き・税抜)
初心者メイク:アイメイク編
Point:濃淡2色のブラウンでシンプルに仕上げる
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/PAju/nm/PAjuzs_VkhxMZV3UOF7DzvamGAFId6furQFs-8aGwz8.jpg?auto=webp)
特にアイシャドウは、ピンクやブルー、グリーンなどカラフルなパレットに目が行ってしまいますが、メイク初心者さんはまず基本のブラウンをマスターしましょう。
さらに色の数も2色でOK。濃淡2つのブラウンを使いこなすことがメイク上達への近道なんです。
◇STEP3:眉でメイクの輪郭を決める
セザンヌ パウダーアイブロウR
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/1GVj/nm/1GVjm2wNilsOZAEp9MUXPny3TLAP26Vl0drMZl7hifk.jpg?auto=webp)
眉はよく「顔の額縁」や「顔の印象を決定づける」などと言われ、メイクをする上でも重要なパーツ。そのため最初に眉メイクを完成させておくとその他のパーツのバランスがとりやすくなるんです。
アイブロウは、濃淡のブラウンで自然なふんわり眉が描ける、セザンヌ「パウダーアイブロウR」“ソフトブラウン”がおすすめ。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/3XFi/nm/3XFixP7gP48anCwqxbn-PkZpyVkh2JGd0LJdLAxc1N0.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/leg7/nm/leg7UdTUA9Nu0AvEGv7r9MKRahZD80etDXd_sq9iM10.jpg?auto=webp)
\使い方をチェック!/
まずは、チップの太い方に明るい色を取り、眉頭から眉山に向かってぼかすように描きます。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/msMb/nm/msMbWRB7YClFRkn0HKMSZMHp8_X9Mpj-YIex8MSxl94.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/U9es/nm/U9eshvA1rmdNev_Hu2gLGA2MA7wgBX75JUKdTfGKxww.jpg?auto=webp)
\使用感はこちら/
仕上げに眉山の色の境目がでないようにぼかしたら完成!
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/4WVU/nm/4WVUODC2cJdaLQzFx_ThJMFLWCEM6MxX7gcln4IlnjM.jpg?auto=webp)
セザンヌ/パウダーアイブロウR/ソフトブラウン/450円(税抜)
◇STEP4:失敗知らずのブラウンでシンプルグラデ
ちふれ アイ カラー
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/qizV/nm/qizVN5OLqUukTSOwBhpTc3vyNbLbCQLl4aT8oZJ0EmY.jpg?auto=webp)
4色パレットよりも扱いやすくて失敗知らず。簡単にグラデーションが完成しますよ。
\使い方をチェック/
1:明るいブラウンをアイホールと下まぶたに入れる
付属のチップの太い方で明るいブラウンをアイホール全体に広げます。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/YLQu/nm/YLQuNIfAv5elL5qx9GZ1ODJwPwo52Pv7bLuLqs_b-A4.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/4FYk/nm/4FYkiyqeZbYHIYHLPZu_VKQ46_q8vxKRp4lCEsXGF0E.jpg?auto=webp)
2:濃いブラウンを二重幅に入れる
次に濃いブラウンを二重幅にオン。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/tpL-/nm/tpL-2TN-r2a2TwOzf7StLeZSA4rzAzl5oicR_wukdvY.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/zmxJ/nm/zmxJo_3oTKCcq7hx7Rk1Ms5rS5X27_dyovJRRlsS7j4.jpg?auto=webp)
\使用感はこちら/
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/uF7K/nm/uF7KzCEeG7_t5YpcT8jbySTqUla_61tLwwb4BT1zbe0.jpg?auto=webp)
ちふれ/アイ カラー/ブラウン系/360円(税抜)
初心者メイク・チーク&リップ編
Point:血色感はテッパンのコーラルピンクでまとめる
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/aWsg/nm/aWsgCzKs2j3-BsWcbmA6Xi9KPuP4bSf8lwX-JFY-HcM.jpg?auto=webp)
メイク初心者さんにおすすめなのは肌に馴染みやすいコーラルピンクです。さらにチークとリップを同系色で揃えるとメイク全体にまとまりが出ますよ。
◇STEP5:にっこりチークで好印象をGET
セザンヌ ミックスカラーチーク
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/ocke/nm/ockeHgv3FklOimupx7BqJpDOJaV-_qsLIPpBmPLKraU.jpg?auto=webp)
パールとマット4色のグラデーションによって簡単にツヤのある美肌に仕上げてくれるチークです。単色でもミックスしても使えるので、メイク初心者さんだけではなく上級者さんからの支持も厚い優秀アイテム!
特に“02 コーラル系”は日本人の肌に馴染みやすく、シーンやファッション、アイメイクを選びません。
\使い方をチェック/
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/LVWg/nm/LVWgHbvoh5OD5BUbbt--4hQ74x9qTPWXnd9LqvvKvkk.jpg?auto=webp)
この時、ニコっと笑って頬の一番高くなる部分からこめかみにかけて、さっと楕円形に入れるのがポイントです。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/-mBY/nm/-mBYQ3n1Vysy4-60akxlFgCll4U2p3TlqWaxSdIYB-c.jpg?auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/ILqt/nm/ILqtFbchDh04kQ8wTDqbBHh1xZx94DYUIc-oSiP9z8A.jpg?auto=webp)
\使用感はこちら/
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/xB5M/nm/xB5MOgc2bCYHL7iUJGU2rKSFq7MWlqpswP7m8p4rL1M.jpg?auto=webp)
血色感はあるのにナチュラルな仕上がりが好印象につながりますよ。
セザンヌ/ミックスカラーチーク/02 コーラル系/680円(税抜)
◇STEP6:色良し!ツヤ良し!のオールインワンルージュでモテ仕上げ
キャンメイク ステイオンバームルージュ
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/1EqD/nm/1EqD6d0OKqm0QQw1HTXCxdiVNkVItZQiShZPTEC5ICU.jpg?auto=webp)
ステイオンバームルージュは、リップバームの保湿力、口紅の発色、グロスのツヤを全て叶えてくれるアイテムです。
今回のメイクで合わせるのは、王道ピンクの“05 スウィートクレマチス”。チークと同じのコーラルピンクで肌に馴染みやすいのがポイントです。
\使い方をチェック/
ステイオンバームルージュは直塗り推奨。リップの芯を5mmほど繰り出したら唇の中心から両側に向かってスライド塗りをしましょう。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/rgx0/nm/rgx0_pWcFZHBE645zh3Ip2iA_WKyEy6nUJNqHcmii6U.jpg?auto=webp)
\使用感はこちら/
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/x1Eh/nm/x1EhkOUOqVx2tj_x13YANdR1SKboNDqX7POzAKqD0H8.jpg?auto=webp)
ポーチに入っていればお直しにも便利なアイテムです。
キャンメイク/ステイオンバームルージュ/05 スウィートクレマチス/580円(税抜)
テク要らず!盛れるメイクの完成
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/N2vk/nm/N2vkqYVdRPjGXm774W-qPNQGmWUIuXkoU-s99aiHEwM.jpg?auto=webp)
どの工程もテク要らずで簡単。
初心者さんはぜひ、プチプラの優秀アイテムを使ってメイクにトライしてみてくださいね。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- プチプラコスメ
- ベースメイク
- フェイスパウダー
- 発色のいいアイシャドウ
- アイシャドウ ブラウン系
- ヨレないアイシャドウ
- アイシャドウ
- 発色のいいチーク
- 色持ちのいいチーク
- モテるチーク
- パウダーチーク
- 血色感の出るチーク
- 肌なじみのいいチーク
- チーク
- パウダーアイブロウ
- アイブロウ
- ツヤの出るリップ
- 色持ちのいいリップ
- 発色のいいリップ
- 落ちづらいリップ
- 乾燥しづらいリップ
- 血色感が出るリップ
- モテるリップ
- リップ
- ちふれ
- CANMAKE
- CEZANNE