マンネリ卒業!単色アイシャドウの重ね技で見つける“私だけの色”
2017.11.23 20:00
【アイシャドウ/メイクイット】単色アイシャドウの活用法がイマイチ分からず、結局いつも一色塗りで済ませている方も多いのでは?そんなマンネリしがちな単色アイシャドウも、実は組み合わせ次第で新しい魅力を発見することができるんです。
“単色アイシャドウ”いつも同じ使い方で終わってない?

でも、いつも同じ使い方で終わらせてしまっていませんか?
単色アイシャドウの魅力は、アイシャドウベースに重ねる使い方や、単品でグラデーションを作る使い方の他にもあるんです。
単色アイシャドウは重ねると違う魅力が!

今回は、そんな「単色アイシャドウの違う魅力の引き出し方」を3パターンご紹介します!
ダークな濡れツヤアイを作るならこの単色同士を重ねて

まずは【NARS】「デュアルインテンシティーアイシャドー」“1928カシオペア”です。一見ホワイトに見えるこのシャドウですが、偏光パールが入っていてピンクやパープルなど幻想的な輝き放ちます。


【NARS】のカシオペアが持つ絶妙な輝きに、アイグロウジェムのスモーキーなグレーを重ねると、ぐんと大人っぽい目元を作ることができます。
ダークだけどラメで抜け感も演出。
最高にバランスがとれたまなざしが完成するんです。


コスメデコルテ/アイグロウジェム/GY081/2,700円(税抜)
トレンドカーキで旬顔ゲット

今回使うのは、ベースとしても使えるベージュカラーの【エクセル】「シマリングアイシャドウ」“03 ハニーベージュ”。


ベージュのクリームアイシャドウをのせることによって、カーキカラーのアイシャドウがさらにまぶたにフィット。
「シマリングアイシャドウ」も「プリズムクリームアイカラー」もクリームタイプの単色アイシャドウなので、まぶたに滑らかに馴染み、シアーな色づきで目元を彩ります。


リンメル/プリズムクリームアイカラー/007/800円(税抜)
パウダー×リキッドで生まれる新質感

今回使う単色アイシャドウはこの2つ。
1つ目が【DAZZSHOP】「アリュールド シングル アイシャドウ」“06”。



その上に【FASIO】の「リキッドアイカラー」“PK-3”を重ねていきます。


このように、質感違いを楽しめるのも、単色アイシャドウならではですよね。
DAZZSHOP/アリュールド シングル アイシャドウ/06/2,000円(税抜)
FASIO/リキッドアイカラー/PK-3/1,200円(税抜)
単色アイシャドウで無限のバリエーションを楽しもう!
重ねることで発見できる単色アイシャドウの新たな魅力。
同系色を重ねると立体感のある目元を作ることが可能。
質感の違う単色アイシャドウを重ねると、いつもとは違う雰囲気を醸し出すことができます。

今回ご紹介した単色アイシャドウの組み合わせを参考に、あなただけの特別なカラーを見つけてみてはいかがでしょうか。(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- 単色アイシャドウ
- クリームアイシャドウ
- 濡れツヤアイシャドウ
- キラキラアイシャドウ
- アイシャドウベース
- 発色のいいアイシャドウ
- アイシャドウ ブルー・グリーン系
- ヨレないアイシャドウ
- アイシャドウ
- ナーズ
- コスメデコルテ
- excel
- RIMMEL
- DAZZSHOP
- FASIO