【11/16発売・ヴィセ】売り切れ必至!話題の限定アイシャドウパレットをチェック

2017.10.18 19:00

【ヴィセ/メイクイット】2017年11月16日(木)に【Visee(ヴィセ)】から限定のアイシャドウパレット「グラマラスヌード アイパレット」が新登場。8色全てが使いやすい色で構成されたパレットは、「捨て色ナシ!」とコスメ好きの中で期待が高まっています!

  
【11月16日発売・ヴィセ】売り切れ必至!話題の限定アイシャドウパレットをチェック (C)メイクイット

「グラマラスヌード アイパレット」は捨て色無し?

【ヴィセ】「グラマラスヌード アイパレット」(全2色) (C)メイクイット
2017年11月16日に新登場する【ヴィセ】「グラマラスヌード アイパレット」(全2色)。

パール・ラメ・マットの質感が異なる絶妙な8色が組み合わされており、まさに捨て色無しのアイシャドウパレットです。

今回はヌーディーな黄みブラウン系“BR-1”とあたたかみのある赤みブラウン系“BR-2”の2色どちらも詳しくご紹介します!

ヌーディーなグラデーションを作るなら“BR-1”

【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-1” br1(C)メイクイット
肌馴染みの良いグラデーションを作りたい人には黄み系の“BR-1”がおすすめです。

ベースカラー(A)1色、メインカラー(B・C)2色、シェードカラー(D・E・F)3色、締め色(G・H)2色。

左側から色を選んで塗っていくイメージです。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-1”A使用 (C)メイクイット
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-1”A使用 (C)メイクイット
ベースカラーのAは小さなパールが入っているアイボリー。まぶたに広く塗ることでくすみを払い、明るい印象にしてくれます。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-1”BC使用 (C)メイクイット
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-1”B使用 (C)メイクイット
メインカラーの1つ、Bはマットなベージュ。まぶたに塗ると自然な彫りを作ってくれるカラーです。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-1”C使用 (C)メイクイット
一方もう一つのメインカラーCはグリッタータイプ。明るいオレンジベージュにゴールドラメが輝き、とても華やかです!

メインカラーは正反対の質感を楽しむことができますよ。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-1”DEF使用 (C)メイクイット
(C)メイクイット
まぶたに陰影を作るシェードカラー。その1つのDは濃いめのブラウンです。濃い色ながらも色味・パーリーな質感のおかげで重く沈まず、目元の輝きを失いません。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-1”E使用 (C)メイクイット
2つ目のシェードカラーEは明るいベージュにゴールドパールが詰まったカラー。シェードカラーには3色全てゴールドパールが入っているのですが、Eが1番キラキラです。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-1”F使用 (C)メイクイット
Fはゴールドパール入りのオレンジです。DとEの中間くらいの明るさで、目元を明るく見せてくれるカラーです。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-1”GH使用 (C)メイクイット
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-1”G使用 (C)メイクイット
締め色の1つであるGは赤みのない暗いブラウン。優しく目力を出してくれるカラーで、ちらちらと輝くゴールドパールが華やかです。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-1”H使用 (C)メイクイット
パレット1番右のHは黒に近いこげ茶に多色ラメが入ったカラー。濃い色なので目元が暗くなってしまうかと思いきや、多色ラメが目元に輝きを足してくれますよ。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-1”ACFG使用 (C)メイクイット
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-1”ACFG使用 (C)メイクイット
8色もあるので様々な使い方ができますが、例としてA・C・F・Gでグラデーションを作ってみました。

ヌーディーな色の組み合わせが目元に自然な陰影を作り、さらにパールの効果でとても華やかになりました!

モテ系ピンクアイにするなら“BR-2”

【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-2” br2(C)メイクイット
可愛らしいピンクメイクがお好みの方におすすめなのはピンクブラウン系の“BR-2”。

こちらも“BR-1”同様にベースカラー(A)、メインカラー(B・C)、シェードカラー(D・E・F)、締め色(G・H)の組み合わせとなっています。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-2”A使用 (C)メイクイット
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-2”A使用 (C)メイクイット
Aはパールが輝くベースカラー。ややピンクベージュがかったホワイトで、下まぶたに入れても可愛い色です。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-2”BC使用 (C)メイクイット
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-2”B使用 (C)メイクイット
メインカラーの1つ目であるBはマットなベージュピンク。マットといっても完全なマットではなく、とても小さいシルバーラメが入っており、マットシャドウを使ったことがない人でもチャレンジしやすい質感です。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-2”C使用 (C)メイクイット
もう1つのメインカラーCはシルバーラメが輝くピンクベージュ。Bがくすみのあるマットカラーなのに対してCは明るめのキラキラカラーです。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-2”DEF使用 (C)メイクイット
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-2”D使用 (C)メイクイット
シェードカラーのDはほんのり赤みを感じる濃いめブラウン。シェードカラーの中では1番暗い色で、控えめなパールがツヤを放ちます。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-2”E使用 (C)メイクイット
キラキラのシルバーラメが輝くEは薄いベージュ。ややくすみを感じるお洒落カラーです!
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-2”F使用 (C)メイクイット
Dと同じようなパール感のFは暗めのグレージュ。特別濃い色ではありませんが、まぶたにのせるとしっかり陰影をつけることができる不思議な色です。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-2”GH使用 (C)メイクイット
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-2”G使用 (C)メイクイット
ココアブラウンのGは締め色として使いやすい、暗すぎないカラー。“BR-1”の締め色より明るめな印象です。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-2”H使用 (C)メイクイット
多色ラメが輝くHは赤みの強い濃いめブラウン!塗ると色っぽい雰囲気になりますよ。
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-2”ACDH使用 (C)メイクイット
【ヴィセ】「グラマラスヌードアイパレット」“BR-2”ACDH使用 (C)メイクイット
こちらも使い方は沢山ですが、今回は薄い色から濃い色のグラデーションが作りやすいA・C・D・Hの4色を使ってみました。

赤みとラメが女性らしいアイメイクで、クリスマスデートにもぴったりです!

売り切れ必至の使いやすさ&可愛さ!



こんなに可愛く、使いやすいのに1つ2,000円(税抜)というお手頃価格。

発売後は争奪戦になることが予想されるので、発売日はぜひドラッグストアをチェックしてみてくださいね。

ヴィセ/グラマラスヌード アイパレット/全2色(限定)/各2,000円(税抜)(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 【キャンメイク・セザンヌ】深み色が大人っぽい。2017秋発売の2大注目プチプラティント

    モデルプレス

  2. 【ハロウィンメイク】100均のパーティー用つけまで派手カワに変身!

    モデルプレス

  3. 【サルヴァトーレ フェラガモ】金色に輝くフローレンスの夜に捧げる限定フレグランスが登場

    モデルプレス

  4. 小顔のヒントは眉にあり!フレーム強化でメリハリ美女フェイスに

    モデルプレス

  5. 【ホリデーコレクション2017】エチュードハウス、幻想的な“宇宙”の旅へいざなう限定コレクション登場

    モデルプレス

  6. 【クリスマスコフレ2017】ケサランパサラン、プリマバレリーナをイメージした華麗なコフレ

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 5月のカバーモデルは「岸辺露伴は動かない 懺悔室」高橋一生&井浦新

    特集

  2. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  3. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  4. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  5. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  6. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    なんだかマンネリで古臭い…いつものメイクにプラスワン♡オトナ女子を可愛く見せるテク

    michill (ミチル)

  2. 02

    控えめだけど地味にならない♡40代のための今っぽ陰影アイメイク

    michill (ミチル)

  3. 03

    夏の必需品!爽やかな香り&使い心地のボディ・ヘアケアアイテム5選

    Emo! miu

  4. 04

    トレンドの“モカムースメイク”で可愛くなれる!イエベブルベ別の垢抜けメイク

    michill (ミチル)

  5. 05

    肌悩みが深まる「40代」…おすすめの美容成分と基礎化粧品4選【美容のプロが厳選】

    All About