今日の主役は赤リップ!魅力を引き出すメイクの極意
2017.10.06 11:00
【赤リップ/メイクイット】(2018年10月10日更新)赤リップはあなたの魅力を全力で引き出してくれるアイテム。マットからツヤタイプまで、おすすめの赤リップを4つピックアップしました。赤リップを主役にするメイクのポイントもご紹介。赤リップを取り入れて、女性らしさをアップデートさせてみませんか?
赤リップメイクでレディ度をアップ!

あなたの女らしさをぐんと引き出してくれるアイテムを使わないなんてもったいない!
赤リップは、メイクのコツさえ掴めばあなたの武器に大変身!
ぜひ赤リップメイクを取り入れて、女らしさをアップデートさせてみてくださいね。
おすすめ赤リップデパコス編:Dior

存在感のある発色はそのままに、品のあるツヤ感が特徴の【Dior(ディオール)】「アディクトラッカースティック」“877 ターンミーディオール”です。
Diorの赤リップは持っているだけで気分がアガるアイテム。
ほんのりピンキッシュな赤はレディライクなだけではなく、キュートな表情も叶えてくれますよ。
とろけるようなテクスチャーで、さっとひと塗りで唇になじむ使いやすさもポイント。

おすすめ赤リップデパコス編:CHANEL

くっきりと唇を彩り、はっきりしたキレイな発色が長く続きます。
マットリップは一見ハードルが高そうですが、指塗りやグラデーションなど量と塗り方を工夫すればデイリーでも使いやすくなりますよ。

マットリップ上手な塗り方テクニック
おすすめ赤リッププチプラ編:セザンヌ

続いては、「デパコスに挑戦したいけど、まずは手軽に赤リップに慣れたい!」というあなたのために、プチプラブランドの赤リップをご紹介!
ツヤ感重視のあなたは、【セザンヌ】の赤リップ「ラスティンググロスリップ」“RD-1”をチョイスして!
シアーな色づきなので濃淡のコントロールがしやすく、赤リップデビューにはもってこいなアイテム。
しかも、480円(税抜)という驚きのプライス!
自然な血色感を作ることができる赤リップです!

おすすめ赤リッププチプラ編:レブロン

くっきりマットな質感がお好みなら、【レブロン】の赤リップ「ウルトラHDマットリップカラー」“10 ラブ”がおすすめ。
色付きが素晴らしく、メイクの主役にぴったりのアイテムです。
“10 ラブ”のカラーは、ひと塗りで心躍るピュアレッド。
くすみのない赤リップはあなたの表情を華やかにしてくれますよ!

赤リップを活かすメイクって?
赤リップを使うなら、メイクの主役にすることがおすすめです。
リップ以外は、主役を上手に引き立てるナチュラルに色づくアイテムをチョイス。
メイクのトータルバランスを整えていきましょう!
その1:アイメイクはベージュシャドウで

それを叶えてくれるのが、【エクセル】の「シマリングシャドウ」“03 ハニーベージュ”。
肌なじみのいいカラーでするんと溶け込みます。
ナチュラルだけど大粒のラメがまぶたを輝かせてくれるので、赤リップにぴったりなアイシャドウなんです。




エクセル/シマリングシャドウ/SS03 ハニーベージュ/950円(税抜)
その2:チークもベージュ系でじんわり血色感を

ただし、チークには小顔効果や顔色を明るくする効果があるのも事実。
なので、ふんわりと内側からにじむような血色感を出すチークをチョイスするのがおすすめです。
使うのは【ヴィセ】「リップ&チーククリーム」。
じんわりと頬を染めるベージュチーク

指でポンポンとなじませるように頬骨に沿って広げると、程よく頬にのります。
ちょうどいいバランスで、赤リップメイクを邪魔しません!

赤リップメイクはバランスが大事!
引き算メイクで赤リップを主役に

そうすることで、赤リップを使っていても全体として主張しすぎないメイクが仕上がりますよ。
赤リップを主役において、レディな雰囲気を纏って

アイメイクやチークカラーを控えめにして赤リップを使うことで、こなれた素敵な雰囲気を纏うことができます。
赤リップという武器を使って、あなたの魅力をワンランクアップさせてみてはいかがですか?(MAKE IT編集部)
※価格は編集部調べです。
【Not Sponsored 記事】
- 美容
- コスメ
- 赤リップ
- リップ&チーク
- 色持ちのいいリップ
- 発色のいいリップ
- 落ちづらいリップ
- 乾燥しづらいリップ
- 血色感が出るリップ
- マットリップ
- リップ
- 単色アイシャドウ
- クリームアイシャドウ
- 濡れツヤアイシャドウ
- アイシャドウ
- クリームチーク
- 肌なじみのいいチーク
- チーク
- DIOR
- CHANEL
- CEZANNE
- REVLON
- excel
- Visee