ナチュラルだけど盛れるんです。人気アイシャドウで“もとから美人”をMAKE!

2017.09.14 11:00

【アイシャドウ/メイクイット】(2018年8月31日更新)ナチュラルメイクはさり気なく盛れるのが理想。そこで注目したいのがアイシャドウです。薄付きでナチュラルなアイシャドウなのに、塗り方ひとつで自然に可愛く盛れる!人気のナチュラルアイシャドウからおすすめの塗り方までナチュラルメイクの基本をたっぷりご紹介します。

  
ナチュラルアイシャドウおすすめ5選|“自然に盛れる”基本の使い方《HOW TO》 (C)メイクイット

ナチュラルメイクの鍵は「アイシャドウ」



ナチュラルと地味は紙一重。ナチュラルメイクは単に“メイクを薄くすれば良い”ということではないので、引き算の仕方を一歩間違えるとただの地味顔に……。

そこで鍵となるのが「アイシャドウ」の使い方です。
ナチュラルメイクの鍵は「アイシャドウ」 (C)メイクイット
目元は顔の中でも印象的なパーツであり、ここをいかに“ナチュラルに盛る”かでナチュラルメイクの仕上がりに差がつきます。

失敗なしのナチュラルアイシャドウTOP5!
失敗なしの「ナチュラルアイシャドウ」TOP5! (C)メイクイット
さて、今回は「ナチュラルだけど可愛い」を叶えるおすすめアイシャドウTOP5と、ナチュラルアイシャドウを使ったおすすめのアイメイク方法をご紹介。

幅広いシチュエーションで活躍できること間違いなしですよ!

おすすめナチュラルアイシャドウ1【ルナソル】

ルナソル/カラフルスカイアイズ/03 Pink Orange/5,000円(税抜) (C)メイクイット
1つ目のおすすめナチュラルアイシャドウは【ルナソル】「カラフルスカイアイズ」“03Pink Orange”。

【ルナソル】と言えば「スキンモデリングアイズ(通称“スキモデ”)」が有名ですが、他のアイシャドウパレットも、ナチュラル系からおめかし系まで実力派揃いなのです。

“スキモデ”はなぜ人気?
〈パレット紹介〉
【ルナソル】「カラフルスカイアイズ」“03Pink Orange”/パレット紹介 (C)メイクイット
【ルナソル】「カラフルスカイアイズ」“03Pink Orange”/パレット紹介 (C)メイクイット
ナチュラルメイクの王道「ブラウン・ベージュ系」も含みつつ、オレンジ×ピンクといったさりげなく可愛さを引き立ててくれるカラーが組み込まれているところがおすすめのポイント。

〈仕上がり〉
【ルナソル】「カラフルスカイアイズ」“03Pink Orange”/仕上がり (C)メイクイット
メインカラーにピンクを選べばフェミニンな印象、オレンジを選べばきれいめ上品な印象のナチュラルアイメイクが完成します。

ルナソル/カラフルスカイアイズ/03 Pink Orange/5,000円(税抜)

おすすめナチュラルアイシャドウ2【ヴィセ】

ヴィセ/ヌーディリッチアイズ/BE-2/1,400円(税抜) (C)メイクイット
2つ目のおすすめナチュラルアイシャドウは【ヴィセ】「ヌーディリッチアイズ」“BE-2”。

ナチュラルなのに彫りの深い目元に見せてくれると人気のキレイ系ナチュラルアイシャドウとして、とくに大人女子から人気を集めています。

〈パレット紹介〉
【ヴィセ】「ヌーディリッチアイズ」“BE-2”/パレット紹介 (C)メイクイット
【ヴィセ】「ヌーディリッチアイズ」“BE-2”/パレット紹介 (C)メイクイット
あたたかみのある5色のベージュ系ナチュラルカラーがそろっていて、とにかく使いやすさは抜群。

〈仕上がり〉
【ヴィセ】「ヌーディリッチアイズ」“BE-2”/仕上がり (C)メイクイット
オレンジ寄りの色味のブラウンが目元に明るさを与え、抜け感のある仕上がりになります。

ナチュラルでもキレイにまとめたいお仕事メイクにおすすめのアイシャドウパレットです!

ヴィセ/ヌーディリッチアイズ/BE-2/1,400円(税抜)

おすすめナチュラルアイシャドウ3【セザンヌ】

セザンヌ/グロスアップアイシャドウ/01 ゴールドブラウン/580円(税抜) (C)メイクイット
3つ目のおすすめナチュラルアイシャドウは【セザンヌ】「グロスアップアイシャドウ」“01 ゴールドブラウン”。

テクニックいらずで、初心者でも自然なナチュラルグラデーションが作れると人気のアイシャドウパレットです。

〈パレット紹介〉
【セザンヌ】「グロスアップアイシャドウ」“01 ゴールドブラウン”/パレット紹介 (C)メイクイット
【セザンヌ】「グロスアップアイシャドウ」“01 ゴールドブラウン”/パレット紹介 (C)メイクイット
“01 ゴールドブラウン”は派手すぎないゴールドの色味が使いやすいと人気で、ナチュラルメイクにぴったりのアイシャドウ。

パレット左のベースを指で全体に広げ、右のブラウンを目のキワから上にぼかしていくだけで、メイク初心者さんでも簡単に自然なグラデーションを作ることができます。

〈仕上がり〉
【セザンヌ】「グロスアップアイシャドウ」“01 ゴールドブラウン”/仕上がり (C)メイクイット
細かいパールがまぶたにしっとりと品のあるツヤ感を与えてくれます。

580円とプチプラなので、アイメイクに困ったときのためにひとつ持っておくと、いつでも役に立ってくれるおすすめです!

セザンヌ/グロスアップアイシャドウ/01 ゴールドブラウン/580円(税抜)

おすすめナチュラルアイシャドウ4【アディクション】

アディクション/ザ アイシャドウ/31 Tiny Shell/2,000円(税抜) (C)メイクイット
4つ目のおすすめナチュラルアイシャドウは【アディクション】「ザ アイシャドウ」“31 Tiny Shell”。

単色アイシャドウと言えば、豊富なカラバリとプロ仕様の機能性で人気を集める【アディクション】のアイシャドウは見逃せません。
【アディクション】「ザ アイシャドウ」“31 Tiny Shell”/スウォッチ (C)メイクイット
ナチュラル系カラーも優秀!あたたかみのあるコーラルベージュが絶妙な存在感を発揮してくれます。

粉質がとてもしっとりしていて、瞼にしっかり密着して崩れにくい点もおすすめのポイントです。

〈仕上がり〉
【アディクション】「ザ アイシャドウ」“31 Tiny Shell”/仕上がり (C)メイクイット
ナチュラルな単色アイメイクの中にどこか周りとは違う華やかさを感じる……そんな技ありナチュラルアイシャドウです。

アディクション/ザ アイシャドウ/31 Tiny Shell/2,000円(税抜)

おすすめナチュラルアイシャドウ5【エクセル】

エクセル/シマリングシャドウ/SS04 ピンクゴールド/950円(税抜) (C)メイクイット
5つ目のナチュラルアイシャドウは【エクセル】「シマリングシャドウ」“SS04 ピンクゴールド”。

【エクセル】のアイシャドウはパレットだけでなく単色も使いやすいと人気なのです。
【エクセル】「シマリングシャドウ」“SS04 ピンクゴールド”/スウォッチ エクセルアイシャドウ シマリングシャドウSS04(C)メイクイット
瞼にに“ウルッと”溶け込む質感が特徴で、単品でもベースとしても使える万能ナチュラルアイシャドウ。

日本人に多いイエローベースの肌色によく映える、女性らしいピングゴールドがおすすめです。ブラウン系のカラーとも相性抜群。

〈仕上がり〉
【エクセル】「シマリングシャドウ」“SS04 ピンクゴールド”/仕上がり (C)メイクイット
まぶたにクリアな輝きとツヤ感を与え、キラキラしすぎないナチュラルなパール感も好印象ですね。

エクセル/シマリングシャドウ/SS04 ピンクゴールド/950円(税抜)

ナチュラルアイメイクの方法:パレット編

ルナソル/カラフルスカイアイズ/03 Pink Orange/5,000円(税抜) (C)メイクイット
ここでは、1つ目にご紹介した【ルナソル】のナチュラルアイシャドウパレットを使用して解説します。

手順1_ベースを塗る
【ルナソル】「カラフルスカイアイズ」“03Pink Orange”ベースカラー使用 (C)メイクイット
まずは右上のベースをまぶた全体にのばします。

ベースはまぶたのくすみを飛ばしてくれ、そのあとに重ねるアイシャドウの色もちもよくしてくれる「縁の下の力持ち」的ポジション。

【ルナソル】のベースはラメ入りでさらっとのびるテクスチャーで上品なラメ感なので、ナチュラルメイクにぴったりのベースです。

手順2_メインのカラーを選ぶ
【ルナソル】「カラフルスカイアイズ」“03Pink Orange”オレンジカラー使用 (C)メイクイット
次に、アイシャドウパレット左上のピンクかオレンジの、どちらかお好きなカラーを目のキワからアイホールに広げます。今回はオレンジを使用。

「こんなビビッドな色をそんなにたくさんいれて大丈夫?」と思うかもしれませんが、ルナソルのカラーは見た目に反してシアーな色づきなので、思い切って塗ってもOK!

手順3_下まぶたにベージュ系をオン
アイホールにオレンジ、下まぶたにベージュを入れるとこんな感じに! (C)メイクイット
次に左下のベージュ系のアイシャドウを下まぶたに入れます。

下まぶたにベージュ系のアイシャドウを入れることで、涙袋をふっくらさせてかわいらしさを出すことができるんです。

さらに反射効果もあり、目元をキラキラさせてくれるという嬉しいポイントも!

手順4_ブラウン系で引き締める
【ルナソル】「カラフルスカイアイズ」“03Pink Orange”ブラウンカラー使用(アイホールにオレンジを使用) (C)メイクイット
最後に右下のブラウンを、目のキワにオン!

この濃いブラウンでキワにおくによって、ナチュラルメイクだけどぼやんとしない、適度に引き締まった目元が完成します。アイラインの代わりにも!

ここにマスカラを重ねると、かわいくナチュラルな目元の完成です。

\完成!/
【ルナソル】「カラフルスカイアイズ」“03Pink Orange”ブラウンカラー使用(アイホールにオレンジを使用) (C)メイクイット
合わせるチークはふんわりパウダー系がおすすめ。

リップはツヤ感のあるさらっと色づくグロスタイプを合わせるとバランスが良いですよ!

シンプルな「ブラウン・ベージュ系」の中にオレンジやピンクなどのポイントになるカラーが入っているアイシャドウパレットを使えば、ナチュラルでも地味にならないのでおすすめです。

ナチュラルアイメイクの方法:単色編

アディクション/ザ アイシャドウ/31 Tiny Shell/2,000円(税抜) (C)メイクイット
ここでは、4つ目にご紹介した【アディクション】の単色ナチュラルアイシャドウを使って解説します。

手順1_ベースを塗る
アイシャドウベースを使用 (C)メイクイット
単色でもベースは大事!他のパレットのベースカラーでも、ベースカラーのみのアイテムを使っても、どちらでもOK!

手持ちになければここは省略しても大丈夫ですが、ベースのアイシャドウを使うと持ちが抜群によくなるので、ぜひ取り入れてくださいね。

ベース単色のアイテムであれば、ワンコイン程度で買えるプチプラアイテムもあるので、ひとつ持っておいてもいいかもしれません!

手順2_アイホール全体に薄く一度塗り
【アディクション】「ザ・アイシャドウ」“031タイニーシェル”使用 (C)メイクイット
ベースの上から“タイニーシェル”をオン!薄くアイホール全体にのばします。

ラメが入っていないので、どんなシチュエーションでも使えるナチュラルメイクアイテムなのが嬉しい!

色味はこんな感じ。薄くアイホールに広げると、こんな具合に色づきます。

手順3_二度塗りでグラデーションを作る
【アディクション】「ザ・アイシャドウ」“031タイニーシェル”使用(重ねてグラデーションに) (C)メイクイット
最後に、キワからアイホールの半分あたりのところまで、重ね塗りをします。

こうすることで、単色アイシャドウでもきれいなナチュラルグラデーションを作ることができるんです!

\完成!/
【アディクション】「ザ・アイシャドウ」“031タイニーシェル”使用(重ねてグラデーションに) (C)メイクイット
ナチュラルアイシャドウでも濃淡をつくることによって、のっぺりとせず深みのある目元が完成します。

“盛れるナチュラルアイシャドウ”こそ神コスメ!

“盛れるナチュラルアイシャドウ”こそ神コスメ! (C)メイクイット
「ナチュラルなのになんか可愛い」そのヒミツはアイシャドウの選び方と使い方にありました。

やはり、引き算メイクでどれだけ盛れるかが女子の勝負ポイントですよね。

ナチュラルな色味のアイシャドウは、お仕事からプライベートまで毎日使える必須アイテムですから、今回ご紹介したおすすめアイテムから1つは持っておいても損はないですよ。(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 【shu uemura】自分だけのリップメイクが無限に楽しめる新38色が登場

    モデルプレス

  2. 3000円でフルメイク!ベースからリップまでプチプラ優秀アイテムをご紹介

    モデルプレス

  3. 男子が「この人と結婚するかも…」と思う瞬間5つ 将来を意識させて!

    モデルプレス for スゴ得

  4. 【RMK】クリスマスコフレ2017年 コフレの中身を一挙公開!

    モデルプレス

  5. メイクの更新サボってない?パープルアイシャドウで今っぽ美人に変身!

    モデルプレス

  6. 【CHICCA新作】ソリッドファンデーション発想の“オイルシール”スキンケア誕生

    モデルプレス

  7. 【Dior新作】ディオールから新ダブル エフェクト リップが登場!メタル &マットの質感に感動

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. 初の「S2O」アンバサダーを決めるオーディション開催!6/12までエントリー募集

    特集

  2. 「悪い、興味無いんだ」男性が脈なし女性に送るLINEの特徴4つ

    モデルプレス for スゴ得

  3. 6月のカバーモデルはドラマ「1122 いいふうふ」W主演の高畑充希&岡田将生

    特集

  4. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  5. モデルプレス初の読者モデル誕生!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. 「2024年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  8. フジテレビ × モデルプレス Presents「"素"っぴんランキング」

    特集

  9. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  10. インフルエンサー影響力ランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    【30名プレゼント】ヘアケアのトレンドワードはタンパク質!使い始める女子続出の「+tmr」話題の理由とは?

    株式会社ファイントゥデイ

    PR
  2. 02

    ちょっと前は定番だったけど、元美容部員はやめました!垢抜けから遠ざかるマスカラメイク4選

    michill (ミチル)

  3. 03

    画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい

    fashion trend news

  4. 04

    垢抜けるためにやめてよかった眉メイク4選

    michill (ミチル)

  5. 05

    眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?

    michill (ミチル)