メイクツールのお手入れ法!清潔なブラシでピカピカお肌に

2017.07.22 15:00

【美容/メイクイット】今年も暑い夏がやってきましたね。この時期は気温と湿度が高いことで他の季節よりもメイクツールに雑菌が繁殖しやすかったり、汗や皮脂などが付着して汚れやすかったりするものです。お肌のトラブル防止のためにもメイクツールのこまめなお手入れが大切。どんな方法や頻度でお手入れをするべきなのか確認しておきましょう。

  
メイクツールのお手入れ法!清潔なブラシでピカピカお肌に (C)メイクイット

ブラシのお手入れ

パウダー系のメイクを使用する時に活躍するブラシですが、種類によって洗う頻度や方法が変わります。

まず人工毛のブラシは1週間から2週間に1度、専用クリーナーや石鹸、洗剤などを使ったお手入れをしましょう。

家にあるもので手軽にお手入れ出来るのが石鹸や洗剤で、刺激が弱い「固形石鹸」「食器用洗剤」「シャンプー」を使います。

いずれかをコップや容器で水に溶いて、ブラシを入れたらカシャカシャと揺らし、落ちにくい場合は手もみ洗いをして下さい。

最後にコンディショナーなどで仕上げて洗い流し中まで乾かすと、ブラシのツヤを保つことができます。

次に動物の毛で作られたブラシですがこちらは人工毛より痛みやすいので、2週間に1度くらいを目安に専用クリーナーやパウダーで洗うのがオススメ。

使うのは「ベビーパウダー」「コーンスターチ」「フェイスパウダー」のどれか1つです。

パウダーをビニール袋に入れて、そのビニール袋にブラシの先端を入れたらパウダーを馴染ませて払うという作業を繰り返しおこなってください。

ブラシの汚れが完全にパウダーに移ったら完了なので、乾かす時間がない時にも試したい方法です。

スポンジやパフのお手入れ

直接顔に触れるスポンジやパフは、お肌トラブルを防ぐためにも出来るだけ清潔に保ちたいものです。

まずパウダーファンデに使われるスポンジは、裏表半分ずつ計4回使用したら洗うタイミングです。

そしてパウダーやチーク用のパフは、最低でも1週間に1度を目安に洗いましょう。

どちらも洗い方は同じで、スポンジ専用クリーナーか中性洗剤を使うと良いでしょう。

特に専用クリーナーは痛みを軽減して成分をしっかり落とせる上、抗菌効果があるのでオススメです。

専用クリーナーを持っていない場合は、中性洗剤を直接スポンジに付けて汚れが浮くまで馴染ませたら、ぬるま湯を付けて泡立て、水が綺麗になるまで流せば完了です。

水気を絞る時に力を入れすぎて型くずれしないように気をつけて、しっかりと乾かしましょう。

毎日使うものだからしっかりとお手入れして(Photo by Markin) (C)メイクイット

アイシャドウチップのお手入れ

塗る面積も小さいため、あまり気にしていない人が多く見受けられるアイシャドウチップもお手入れが必要です。

触れる箇所が限られているとは言え、皮脂や汗が移っていることは間違いないので2週間に1度はブラシと同じように中性洗剤などで洗いましょう。

出来るだけ毎回使う度にティッシュで汚れを落としておくと、2週に1度のお手入れも楽になります。

リップブラシのお手入れ

口に触れるリップブラシは、毎回使い終わったら必ずティッシュで拭き取ることを心がけると良いでしょう。

特に口周辺は食べ物や唾液によって雑菌が繁殖しやすいと言われているので、こまめなお手入れが大切です。

汚れが気になる場合は、クレンジングオイルを馴染ませて汚れを浮かせてから拭き取ると綺麗に保つことができます。

ビューラーのお手入れ

アイメイクに欠かせないビューラーも、汚れによってまつ毛を傷つけたりゴム部分を劣化させたりする原因になるためお手入れをしましょう。

マスカラ以外にもアイラインやアイシャドウが付着してしまうので、使う度にティッシュで拭き取ることを習慣付けすると良いですね。

また、除菌用ウエットティッシュなどを使うのも、清潔に保つためにオススメです。

清潔なメイクツールでメイクも快適に!(photo by kim/Fotolia) (C)メイクイット
いかがでしたか?

メイクツールはお肌に直接触れる物なので、出来れば毎日簡単にでもお手入れしたいものです。

普段お手入れをサボっている人でお肌トラブルを抱えている人は、それが原因になっているかもしれません。

自分のお肌のことをきちんと考え正しくお手入れして、常に清潔なメイクツールを使いましょう。(MAKE IT編集部)

【Not Sponsored 記事】

あわせて読みたい

  1. 夏休みの旅行に使える!コスメをコンパクトに持ち運ぶアイディア3選

    モデルプレス

  2. ブスのままでいいの?肌が変わる基本のシンプルケア

    モデルプレス

  3. ズボラさんでもOK!お風呂の時間でできる簡単美容テク

    モデルプレス

  4. メイク崩れ、断固拒否。夏の美肌キープ法

    モデルプレス

  5. 寝グセなしも夢じゃない?今注目の“ナイトキャップ”活用法

    モデルプレス

  6. おやすみ前にプラスして。ぷるぷる唇をゲットする方法

    モデルプレス

おすすめ特集

  1. K-1 GIRLS 2025×ミスモデルプレスオーディション!エントリー受付中

    特集

  2. 2月のカバーモデルは「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗

    特集

  3. グルメや歴史、豊かな自然に包まれる癒しの旅「鳥取女子旅」をご紹介!

    特集

  4. 「2025年ヒット予測」発表 エンタメ・ライフスタイルなどトレンド完全予測

    特集

  5. モデルプレス読者モデル 新メンバー加入!

    特集

  6. 国民的推しランキング!各種エンタメにまつわる読者ランキング、読者アンケート実施中

    特集

  7. モデルプレス独自取材!著名人が語る「夢を叶える秘訣」

    特集

  8. インフルエンサー影響力トレンドランキングを発表!「モデルプレスカウントダウン」

    特集

  9. "史上最大級のファッションフェスタ"TGC情報をたっぷり紹介

    特集

  10. アパレル業界を覗いてみよう!おしゃれスタッフ&求人情報もチェック

    特集

  11. ONE OR EIGHTプレキャン実施中!インテルCoreUltraが新生活応援

    特集

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    黒木メイサ「人生が変わった」見惚れるほどの透明感!瞳きらめく“キャッチライトレンズ”って?

    株式会社ANW

    PR
  2. 02

    やってたら老け見え確定です!無意識にやっちゃいがちな「イタ見え眉メイク」3選

    michill (ミチル)

  3. 03

    コスパもタイパも両方叶える♡自分で簡単にできる「華やかヘアアレンジ」8選

    michill (ミチル)

  4. 04

    質感やトーンの違いで魅せる!メリハリのある「ピンクメイク」って?

    Ray

  5. 05

    上がり目・下がり目・平行目♡目元の形別・似合う眉の描き方

    michill (ミチル)