生理もPMSも怖くない!憂鬱・イライラ知らずの私の新習慣(Photo by Dmitry Fisher)

生理もPMSも怖くない!憂鬱・イライラ知らずの私の新習慣

2017.03.31 20:30

いつでも可愛くごきげんでいたいというのが女性の共通の思い。しかし、不規則な生活やストレスで、肌トラブルや生理前の不調を感じる女性も増えてきています。不安定な心と体は生理周期とも関係が。まずは自分の体を知って、今の状態と向き合うことが大切です。いつだって体も心もHAPPYに過ごしていく秘訣をお伝えします。

生理周期に合わせてケアすることが大切

女性の心やカラダは生理周期で本人の自覚なしに大きく変化していると知られています。生理前になると、何となく落ち込んだり、些細な事でイライラしてしまったり…。

仕事や学校と日々頑張る多くの女性がPMS(生理前の不調)を実感しているんだそう。

それが自分の性格なのかもと、思い込んでしまったり、諦めてしまうのはもったいない。自分のサイクルを理解することが毎日をHAPPYに過ごすためのヒントなんです。

今の自分の状況が分かっていれば、「イライラするのは生理前だから」と気持ちが楽になったり、労ってあげようという指標にもなりますよ。

いつでもチェックできるアプリ「LunaRitta」が便利

自分の体の記録やビューティ情報をもとに、生理周期におすすめな美容ケアを提案してくれるアプリ「LunaRitta(ルナリッタ.)」を知っていますか?

「LunaRitta」のアプリをお試し(C)モデルプレス
3月にリリースしたばかりの新作アプリを、もっと生理に振り回されずに過ごしたいと願う、編集部のAKIが使ってみました。

クリニックやサロン検索も可能
医師の監修に基づいて構築したアルゴリズムを活用することで、より精度の高い予測が可能という「LunaRitta」。毎日更新される医師監修のアドバイスは、お肌、カラダ、メンタル面でその日1日をどう過ごしていけばいいか、自分の予定を組む手がかりにもなるため、通勤時間のチェックが日課になりました。

通勤の電車や、オフィス、空いた時間にいつでもチェックしたいという女性の要望に沿い、生理日の表示を1タッチで隠してくれるロック機能は助かります!これなら場所を選ばずにどこでも操作できちゃいますね。

むくみがちになる黄体期の今は、原因となる血行不良にぴったりなツボ押しなど、細かく教えてくれます。足の甲にある大衝(たいしょう)、八風(はっぷう)と専門的な情報があり、今自分が何をしたらいいか具体的に分かるのは、ありがたいなと感じました。

「LunaRitta」アプリを実際に使ってみた結果

ここで、2週間使用し気に入ったポイントを紹介。

・医師監修のアドバイスがあって安心
・今の自分にぴったりなサロンが見つかる
・生理予定を非表示にしてくれるロック機能

今の自分の状態をお知らせ
医師監修という信頼できるアドバイスはもちろん、自分の状況に合わせた言葉は、イライラしている時もほっとひと息つかせてくれる効果が。また、自分がやせやすい期間の通知や予約したサロンの通知機能があるので、複数のアプリに散らばっていた情報をこのアプリ1つにまとめられるため、予定はすべて「LunaRitta」にお任せできるのも助かりました。

悩みにあったサロンをレコメンド
生理周期や病院、サロンの予定も管理OK!
生理日や薬を飲む時間の通知機能もあり、決まった時間に飲む必要があるピルも、上手に管理できちゃいますね。

生理日予測のアプリに必要な声を集めた「LunaRitta」。過去2年分の生理日や基礎体温のデータ保存や、話題の美容レシピ紹介など、利用料無料とは思えないほど女性のキレイを支えてくれる機能がぎゅっと詰まっていました。

今の自分にあったサロンをアプリで予約

自分の生理周期に合わせてことこまかにサポートしてくれる「LunaRitta」。このアプリのイチオシポイントといえば、生理周期から今の身体に合った、サロンをリコメンドしてくれて、そのまま予約が可能なこと。

アプリでは「LunaRitta」限定のお得なクーポンももらえるということで、実際にモデルの藤田かんなさんと一緒にリコメンドされたサロンに行ってきました。

(C)モデルプレス
今回お邪魔させていただいたのは東京・表参道にあるエステサロン「salon de demain(サロンドデュマン)」。

(C)モデルプレス
カウンセリングで悩みを相談(C)モデルプレス
丁寧なカウンセリングから、婦人科系のトラブルをケアしてくれるコースを体験。深部加温により血行・リンパの流れを促進し、体の奥から温めることで女性特有の悩みをサポートしてくれます。施術を実際に受けた藤田さんも、体にも心にも心地よい時間となったようです。

深部加熱でじっくりケア(C)モデルプレス
女性の悩みをサポートしてくれるサロンも上手に活用しながら、自分の体ともっと向き合い、ケアしてあげようと決意。

人にはなかなか相談しづらいナイーブな悩みこそ、リコメンド機能が高く、自分の悩みを解決するための提案をしてくれるアプリが心強い。「LunaRitta」は自分専用のコンシュルジュのような存在になりそうです。

「LunaRitta」を毎日のお供に(C)モデルプレス
毎月やってくることだからこそ、生理に振り回されないよう、とことん向き合うことが正解。

いつでもごきげんで可愛い自分でいるため、心と体のバランスを上手く整えていくためにも、体の声に耳を傾けていきませんか?(modelpress編集部)[PR]提供元:PSソリューションズ株式会社

もっと詳しくみる

あわせて読みたい

  1. イメチェンしたいあなたへ。この春おさえておきたい美のテク3選

    モデルプレス

  2. 素肌っぽさがカギ!春のベースメイクは「ナチュラルマット肌」がトレンド

    モデルプレス

  3. 月に1回?“ダサ女”から抜け出したい!美容院に行くおすすめ頻度

    モデルプレス

  4. 出会いの春がやってくる!第一印象をアップさせてくれるメイク方法

    モデルプレス

  5. 春の予感にワクワクの3月。バッグの中に入れておきたいアイテム

    モデルプレス

  6. あなたはどっち?“利き顔”を活かして美人顔を作ろう

    モデルプレス

おすすめ記事

SPECIAL NEWS

記事ランキング

RANKING

  1. 01

    「4ヶ月で-13kg」「便秘治った」の声!専門家が教える“本当に効く腸活”の新常識

    Sheage(シェアージュ)

  2. 02

    “夢月メイク”で話題 アイドルから人気殺到のヘアメイクがメイクキープスキンケア「Calamee」を徹底レビュー

    ロート製薬株式会社

    PR
  3. 03

    「メイクの上から使える汗拭きシート」が最高 化粧直しの仕上がりが変わるレベル

    Sirabee

  4. 04

    “香水ニガテ”な人にも勧めたい「ボディスプレー」が必見 これは夏の匂いケアに最適だわ…

    Sirabee

  5. 05

    今っぽの正解はコレ!ツヤ肌マット肌それぞれの垢抜け肌づくりのポイント

    michill (ミチル)