心配性のあなたは必見。コーヒーやめて改善できる5つのこと

心配性のあなたは必見。コーヒーやめて改善できる5つのこと

2013.05.25 10:34
カフェインは紅茶やコーヒーにだけではなくて、コーラやエネルギードリンクなどにも含まれているのをご存じでしたか?ある程度の量のカフェインは良いけれど、その「程度」は人によって異なるから飲む量には注意したいもの。

カフェインが人に与える影響はさまざまで、落ち込みやすくなっていたのはもしかしてカフェインが原因だった、なんてこともあり得るかも。健康保健カウンセラーのシーラ・クリシュナワミー氏が教えてくれる「カフェインを抑えて改善できる」心への負担を5つご紹介。

その1: 落ち込みにくくなる
カフェインを摂(と)りすぎると、中枢神経系が刺激され、心拍が早くなってしまうのだとか。それが原因で吐き気を感じる人もいるのだそう。うつ病の傾向がある人がカフェインを摂(と)りすぎると落ち込みが激しくなってしまうことも。

その2: 深い眠りに落ちやすくなる
「カフェインを飲んでいても、ちゃんと眠れているから大丈夫!」だなんて思ってはいませんか?そういう発言は、カフェインの摂取量を減らしてみてからの方が良いかも?眠りが浅くなる原因はカフェインの場合が多いらしく、気付いていない人も多いのだとか。試しにカフェイン断ちをして本来の眠りの深さを確認してみるのも面白いかもしれない。

その3:不安な気持ちが軽減される
1日のカフェイン摂取量が300mgを超えている人は、通常よりも不安な気持ちになりやすいという事が研究結果にも出て証明されている。カフェインの量を減らしていく事で改善できるけれど、禁断症状を出さないためにも少しずつ減らすことがポイントなんだとか。

その4: 過敏な神経を抑えることができる
過敏症の患者が、カフェイン摂取量を抑えるように医者から言われるのには、きちんとした理由がある。過敏症患者には高血圧の人が多く、心拍数をあげてしまうカフェインはよくないからだ。カフェイン摂取量を減らす事で血圧がコントロールしやすくなるのだという。

その5:イライラを抑えてくれる
心理セラピストの多くが、患者にカフェインを抑えるようにお願いしているほど、神経が過敏になってイライラしやすくなってしまう人が多いそう。イライラしている人はコーヒーなどを飲むと悪化してしまうので、気をつけたいところだ。

「コーヒーを飲んで一息する」という私たちの多くが感じる癒やしは、カフェインから来るものではなくて、その「カフェに行く」という行動そのものから来ているのかもしれない。

参考:
Top 6 Benefits of Cutting Caffeine Intake
http://healthmeup.com/news-healthy-living/top-6-benefits-of-cutting-your-caffeine-intake/12892

関連リンク

関連記事

  1. 男性のムフフな下心を見抜く7の方法
    男性のムフフな下心を見抜く7の方法
    モデルプレス
  2. 婚期を逃す!?モテ女が陥りがちな4の落とし穴
    婚期を逃す!?モテ女が陥りがちな4の落とし穴
    モデルプレス
  3. 突然されるとドキドキする男友達5の行動
    突然されるとドキドキする男友達5の行動
    モデルプレス
  4. 連絡無精の彼とのうまく付き合うコツ
    連絡無精の彼とのうまく付き合うコツ
    ハウコレ
  5. 今が狙い目!理系男子と付き合う5のメリット
    今が狙い目!理系男子と付き合う5のメリット
    モデルプレス
  6. ダンスのうまい芸能人・有名人ベスト10
    ダンスのうまい芸能人・有名人ベスト10
    gooランキング

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 東野幸治 宮迫博之〝針のむしろ〟にニヤニヤ「狂人・宮迫は自分で言う」「岡村もけなし出して」
    東野幸治 宮迫博之〝針のむしろ〟にニヤニヤ「狂人・宮迫は自分で言う」「岡村もけなし出して」
    東スポWeb
  2. 【中日】「yes!福永選手、yes!石橋選手」逆転シーンに広告も!高須幹弥院長が快勝に大喜び
    【中日】「yes!福永選手、yes!石橋選手」逆転シーンに広告も!高須幹弥院長が快勝に大喜び
    東スポWeb
  3. 【全日本】斉藤ブラザーズが3人体制で好DOOM発進「タイトルを全部狙っていく!」
    【全日本】斉藤ブラザーズが3人体制で好DOOM発進「タイトルを全部狙っていく!」
    東スポWeb
  4. ウーマン村本 宮迫博之の番組〝お蔵入り〟に苦言「せーのでみんな一緒に知らん顔」
    ウーマン村本 宮迫博之の番組〝お蔵入り〟に苦言「せーのでみんな一緒に知らん顔」
    東スポWeb
  5. 巨人・阿部監督 プロ初登板初先発で好投・又木の次回起用法は「ちょっと考えようかな」と明言せず「課題はたくさんある」
    巨人・阿部監督 プロ初登板初先発で好投・又木の次回起用法は「ちょっと考えようかな」と明言せず「課題はたくさんある」
    デイリースポーツ
  6. 芸歴30周年の岩本公水 秋田の実家で恒例の田植え「ますます精力的に動いていきたい」
    芸歴30周年の岩本公水 秋田の実家で恒例の田植え「ますます精力的に動いていきたい」
    東スポWeb
  7. ボッテガ・ヴェネタから、繊細な色味とリラックス感のあるデニムコレクションが登場──2024年、春の定番デニムを探す
    ボッテガ・ヴェネタから、繊細な色味とリラックス感のあるデニムコレクションが登場──2024年、春の定番デニムを探す
    GQ
  8. 【七転八起】はなんて読む?意外と読み間違える人続出!
    【七転八起】はなんて読む?意外と読み間違える人続出!
    Ray
  9. 最強に魅力的だった!ジャンプのラスボスランキング!3位 鬼舞辻無惨(鬼滅の刃)、2位 魔人ブウ(DRAGON BALL)、1位は…
    最強に魅力的だった!ジャンプのラスボスランキング!3位 鬼舞辻無惨(鬼滅の刃)、2位 魔人ブウ(DRAGON BALL)、1位は…
    gooランキング

あなたにおすすめの記事