後藤淳平、榮倉奈々/新CM「家族って、チームだ。」篇より(提供写真)

榮倉奈々&ジャルジャル後藤、夫婦役で初共演 家庭で大切にしていること語る

2022.09.29 11:00

女優の榮倉奈々とお笑い芸人・ジャルジャル後藤淳平が新イメージキャラクターを務めるビスケットブランドの新TVCM「家族って、チームだ。」篇が、10月3日より全国で放映される。


榮倉奈々&ジャルジャル後藤淳平、夫婦役で初共演

榮倉奈々&後藤淳平出演新CM「家族って、チームだ。」篇キービジュアル (提供写真)
榮倉奈々&後藤淳平出演新CM「家族って、チームだ。」篇キービジュアル (提供写真)
新TVCMでは、榮倉と後藤が夫婦役を演じる、ある家族の日常の一幕を描く。責任感のあるママ(榮倉)は何でも自分がやらなければと、つい頑張ってしまいがち。そんなママは、一緒に家事をするパパ(後藤)にも、つい「ありがとう」ではなく「ごめん」と言ってしまう。そんなママに息子が発したある一言と、家族みんなでビスケットを食べる時間をきっかけに、家族のチームワークが強まる様子をうつしている。榮倉と後藤は、本TVCMで初共演となる。

榮倉奈々&ジャルジャル後藤淳平、普段家庭で大切にしていること明かす

榮倉奈々、後藤淳平/新CM「家族って、チームだ。」篇より(提供写真)
榮倉奈々、後藤淳平/新CM「家族って、チームだ。」篇より(提供写真)
インタビューでは撮影の感想や子供の成長を感じたエピソードなど幅広く語り、お互いのパパ・ママとしての考えに共感し合う場面も。

普段家庭で大切にしていることについて榮倉が「笑っていようと心がけています。つい『こうしなきゃ』とか『こうしてあげなきゃ』みたいな気持ちに引っ張られて、それさえなければ楽しい出来事なのに、例えば(子供が)牛乳をこぼしても笑って終わるのか、『ちょっとやめてよ』という気持ちで終わるのかで全然違うと思います」と話すと、後藤は「わかります」と何度もうなずく。それを聞いた榮倉は「貴重な子供時代を楽しく過ごせたら絶対に良いですよね」と伝えていた。(modelpress編集部)

榮倉奈々&ジャルジャル後藤淳平、インタビュー全文

榮倉奈々/新CM「家族って、チームだ。」篇より(提供写真)
榮倉奈々/新CM「家族って、チームだ。」篇より(提供写真)
― 本日のCM撮影を終えての感想を教えてください。

榮倉:子供たちが元気でとても楽しかったです。

後藤:本当に短い間でしたけれども、榮倉さんと家族になれて嬉しかったです。

― 初共演の印象を教えてください。

後藤:僕はもう、そのままの印象でした。非常にナチュラルな方で、ナチュラルに接していただきました。

― 撮影の合間、どんなことを話されてましたか?

後藤:ちょっとした情報交換ではないですが、お子さんはおいくつですか?とか…。

榮倉:そうですね!

― お互いのパパぶり、ママぶりはいかがでしたか?

(笑い合う2人)

後藤:僕のパパぶり…短い間だったので、なかなか出す場面はなかったですけど。

榮倉:後藤さんはやっぱり慣れていらっしゃるんだなという印象でした。

後藤:あ、でもそれはもう榮倉さんもそうですよ。カメラ回る合間とかに牛乳が入っているグラスとかが、「倒れるよ~」とか「気をつけて」みたいな感じは、すごいリアルでした。倒れる、肘が当たるとか。よくあるんで。カメラ止まっている間が一番リアル家族でした。

榮倉:確かに。子供たちが無邪気でしたよね。

後藤:無邪気でした。元気でしたね。

榮倉:(自分も)元気になりました。

後藤:(子供たちは)緊張しないですね。すごい元気でした。

榮倉:でも「撮影終わるのが寂しい」って泣きそうになっていて…。

後藤:生粋の仕事人ですね。

榮倉:純粋だな、と思ったんですけど…私は(笑)。

後藤:あ、ごめんなさい(笑)。

榮倉奈々&ジャルジャル後藤淳平、家族でチームワークが大事な場面は?

― 家族でチームワークが大事な場面は?

榮倉:たくさんあります。特に上の子にはよく言ってしまうのですが、例えば(子供2人と自分の)3人で過ごす日とか、まだ下の子が1歳台なのでヘルプが欲しくて、「チームだから、お願いね!」と声をかけて、一緒に手伝ってもらったり。その合言葉が結構やる気を奮い立たせてくれるみたいで、この言葉を言うとお手伝いをしてくれるっていうことになっています。

― 今回のCMのように、普段から「チーム」という言葉を使われるんですか?

榮倉:そうですね、割と使っていたので、キャッチフレーズを見たときに、「おお~っ(拍手)」と思いました。

― 今回のCMのように、「ありがとう」の代わりに「ごめんね」とついつい言ってしまう事は普段もありますか?

榮倉:あります。「すみません」とか…。「ありがとう」に置き換えられる言葉ですよね。その方が気持ちがいいよって人が言っているのを聞いたんです。その時に自分も「すみません」をよく使っていると気づいて反省しているところだったんです。「ありがとう」に置き換えようと思いました。

― 普段家庭で大切にしていることを教えてください。

榮倉:笑っていようと心がけています。つい「こうしなきゃ」とか「こうしてあげなきゃ」みたいな気持ちに引っ張られて、それさえなければ楽しい出来事なのに、例えば(子供が)牛乳をこぼしても笑って終わるのか、「ちょっとやめてよ」という気持ちで終わるのかで全然違うと思います。

後藤:(何度もうなずきながら)わかります。

榮倉:なんでだろう、なんでだろうといつも思います。

後藤:後で考えたら大したことないのに…。

榮倉:貴重な子供時代を楽しく過ごせたら絶対に良いですよね。

後藤:ありますね。コーヒーを飲んでて、子供がパーって物を投げて、(コーヒーが)バッと倒れたんですよ。そのときは「あーOK、OK!」って。「大丈夫?火傷してない?」みたいな感じでいけたんですよ。あ、いけたいけた(と思った)。なんですけど、1日で2回起きたんですよそれが。それ(1回目)が朝で、夕方にもう一回バーンって倒されたんですよ。そのときは「おい!」って言っちゃいましたね。そうなったときに、「あ~大したことじゃないのに…1回目はできたのに2回目は言ってもうたな…」みたいな…。

榮倉:ありますね…。

後藤:ありますよね。

榮倉:楽しい思い出のはずなのですが…。

後藤:そうですね、楽しくしようと思ったらなんぼでもできるはずなんですけど。

榮倉:職業(柄)…(笑)?

後藤:そうですね(笑)。そういう職業なんで(笑)。やのに、ちょっと大ごとにしてしまうこと、ありますよね。「頼むわ」みたいな。

榮倉奈々&ジャルジャル後藤淳平、子育てのこだわり語る

― 子育てのこだわりを教えてください。

後藤:親・子供、というより、友達のような感じ…同じぐらいの目線でいけたらいいなというのは心がけてますね。「ウェー!」ぐらいの。で、向こうも「ウェー!」ぐらいの感じ(関係)でずっといけたらええなと思ってるんですよね。思春期とか入ってきても、ちょっと言いづらいようなことも言ってもらいたいし、そういう友達みたいな感じでいけたらええなっていう、願望ではあるんですけど。

― お子さんの成長を感じる時は?

後藤:やっぱり子供の成長って早いので。ついこの前まで抱っこしてたような子が、ふと見ると風呂上がりにパンツ一丁で立膝でテレビとか見てたときは、「おっさんやん!早いなぁ成長!」と思って。ついこの間こんなやってた(抱っこしてた)のに、おっさんなってる!みたいな(笑)。って感じることはありますね。

榮倉:それは早いですね。

後藤:あっという間ですね。

― 家事の役割分担などされていますか?

後藤:そうですね、お風呂掃除は交代制にしています。子供が2人いて4人家族なので、4人で交代制にしています。

榮倉:良いですね!

後藤:今日は僕、(次の日は)お兄ちゃん、弟、ママ。交代制です。

榮倉奈々&ジャルジャル後藤淳平、ハロウィンでやりたい仮装は?

― CMの公開が10月から開始することにちなんで、ハロウィンの思い出を教えてください。

榮倉:ハロウィン、しますか?

後藤:近所の友達同士で公園に集まって、仮装して集まったりとかはしてますね。僕は参加できていなかったんですけどそのときは、でも友達同士で集まったり、やってます。やりますか?

榮倉:そんなに習慣がなくて、でも最近は、子供に仮装をさせるパパとママは多いので、それに乗っかったりはしてみるのですが…多分そのお誘いがなければ鈍感に過ごしていたなと思って。

後藤:家で家族だけでやったりとか?

榮倉:しないです。誘ってもらうと「じゃあなんか頑張って探そう」みたいな感じで…なので、自分が仮装して…というのはないです。子供に仮装をさせて、ということはありますが…。

後藤:そうですね。

榮倉:公園に集まるのは親じゃなく…?子供たち?

後藤:子連れで親も集まって、基本子供が仮装をするんですけど、(参加した当時、子供が)「今年もやりたい」って言うから。「じゃあ、去年のがあるからちょうどいいわ」って着たら、ピッチピチで(笑)。新しく買ってあげなあかんねんな。1年で体のサイズ変わりますから。

榮倉:成長しますからね。

― お2人が仮装するとしたら?

榮倉:自分ですか?そういう行事ごとはもう完全に裏方ですから…。

後藤:普段、役に入って仮装しているようなものですもんね。

榮倉:確かにそうですね。だからあまり気持ちが入らないのかな。

後藤:ハロウィンに対して。そうですよね。積極的に「こんな格好をして…」とかはあんまりないですよね。

榮倉:うーん…。きっと、背景になる木とかになりますかね…。

後藤:(笑)。かなりの仮装ですよ、木って(笑)。

榮倉:そうですね(笑)。

後藤:僕は…普段スーツとか着る機会がないので、スーツを着て弁護士、みたいなね。

榮倉:地味じゃないですか?

後藤:はじけた仮装をすると職業柄、スベってしまうんじゃないかなという恐れがあります。

榮倉:とても期待されそうですね。

後藤:そうなんですよ。どう笑かしてくれんねん、みたいに思われたら…今日の撮影中も子供たちに「面白いことしてよ」って言われて。「面白い話してよ」って、すごい言われて、「えへへへ」って、ごまかしました(笑)。いやーほんとにね、心臓がグッてなりましたね。

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 榮倉奈々、秋のパンツスタイルで「BAILA」表紙登場
    榮倉奈々、秋のパンツスタイルで「BAILA」表紙登場
    モデルプレス
  2. 榮倉奈々、夫・賀来賢人を密かに祝福?「愛感じる」「最高の夫婦」の声
    榮倉奈々、夫・賀来賢人を密かに祝福?「愛感じる」「最高の夫婦」の声
    モデルプレス
  3. 榮倉奈々、第2子への想い明かす「辛いけど来年にはこんな日はこない」
    榮倉奈々、第2子への想い明かす「辛いけど来年にはこんな日はこない」
    モデルプレス
  4. 榮倉奈々、幼稚園時代に身長30cm伸びる「衝撃だった」
    榮倉奈々、幼稚園時代に身長30cm伸びる「衝撃だった」
    モデルプレス
  5. <オールドルーキー第8話>塔子、社長・高柳の方針に戸惑い 新町は果奈子に代わり家事に奮闘
    <オールドルーキー第8話>塔子、社長・高柳の方針に戸惑い 新町は果奈子に代わり家事に奮闘
    モデルプレス
  6. 前田敦子・榮倉奈々・窪田正孝ら、東京の多様な愛描く「モダンラブ・東京」追加キャスト解禁
    前田敦子・榮倉奈々・窪田正孝ら、東京の多様な愛描く「モダンラブ・東京」追加キャスト解禁
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 真木よう子、体調回復を報告 約4ヶ月ぶりInstagram更新で近影公開
    真木よう子、体調回復を報告 約4ヶ月ぶりInstagram更新で近影公開
    モデルプレス
  2. お泊り中の永瀬廉“透”に危機が…修羅場を迎える松田元太“耕二”にも「庇護欲を掻き立てられる」の声<東京タワー>
    お泊り中の永瀬廉“透”に危機が…修羅場を迎える松田元太“耕二”にも「庇護欲を掻き立てられる」の声<東京タワー>
    WEBザテレビジョン
  3. SixTONES田中樹、SUPER EIGHT大倉忠義は「良い意味で隙がある人」連絡事情明かす
    SixTONES田中樹、SUPER EIGHT大倉忠義は「良い意味で隙がある人」連絡事情明かす
    モデルプレス
  4. SixTONES京本大我「WE ARE!」ケータリングでルール違反?Hey! Say! JUMP八乙女光との“人見知り”ハプニングに「申し訳ない」
    SixTONES京本大我「WE ARE!」ケータリングでルール違反?Hey! Say! JUMP八乙女光との“人見知り”ハプニングに「申し訳ない」
    モデルプレス
  5. 博多大吉、泥酔した結果ホテルで大失態 「気が付いたら全裸で…」
    博多大吉、泥酔した結果ホテルで大失態 「気が付いたら全裸で…」
    fumumu
  6. 高橋海人「偶然ってものは愛しい」文字を書かない墨象でアートの才能を発揮<キントレ>
    高橋海人「偶然ってものは愛しい」文字を書かない墨象でアートの才能を発揮<キントレ>
    WEBザテレビジョン
  7. 菅田将暉の弟・菅生新樹、坊主姿で雰囲気ガラリ 新ビジュアルにネット驚き「二度見した」「美形が際立つ」
    菅田将暉の弟・菅生新樹、坊主姿で雰囲気ガラリ 新ビジュアルにネット驚き「二度見した」「美形が際立つ」
    モデルプレス
  8. けんけん、”不思議な形”のランジェリー姿でまるっとバストを大胆見せ「スタイル良すぎ」
    けんけん、”不思議な形”のランジェリー姿でまるっとバストを大胆見せ「スタイル良すぎ」
    ENTAME next
  9. グラビアもこなすABAMAの二刀流アナウンサー・瀧山あかね、秘密の休日をのぞき見する写真集
    グラビアもこなすABAMAの二刀流アナウンサー・瀧山あかね、秘密の休日をのぞき見する写真集
    Deview

あなたにおすすめの記事