NANAMI(C)AbemaTV,Inc.

NANAMI「“堀北真希の妹”とでしか扱ってもらえない」と悩み打ち明ける

2021.08.13 13:36

モデルでアイデザイナーのNANAMIが、11日よる11時よりABEMA SPECIALチャンネルにて放送されたお笑いコンビ・千鳥がMCを務めるレギュラー番組「チャンスの時間」#146に出演。自身が抱える悩みを明かした。


NANAMI&千鳥、強くて爆発力のあるツッコミNo.1を決める

(左から)大悟、ノブ(C)AbemaTV,Inc.
(左から)大悟、ノブ(C)AbemaTV,Inc.
11日の放送では、元女優・堀北真希のNANAMIをスタジオゲストに迎え、強くて爆発力のあるツッコミ=“バーニングツッコミ”のNo.1を決める企画「バーニングツッコミNo.1決定戦!」を開催。3度目の開催となる今回は、お笑いコンビ・見取り図、カミナリ、ゾフィーの3組が初参戦し、千鳥の2人とNANAMIが各10点を持ち点に、合計30点満点で審査した。

相方のボケにツッコミを入れ、その切れ味を審査する1stステージ「一撃必殺!バーニングツッコミ!」では、トップバッターを飾ったカミナリの石田たくみが25点を叩き出すが、続く、ゾフィーのサイトウナオキはあまりに切れ味の悪いツッコミで10点という評価に。先行き不安な点数を出し、肩を落とすサイトウに、大悟は「巻き返しに期待しますよ」とフォロー。そんな中、見取り図の盛山晋太郎は、27点と高得点を獲得。盛山の切れ味抜群なツッコミに大悟は「さすが、決めたね」と評価した。

(左から)盛山晋太郎、リリー(C)AbemaTV,Inc.
(左から)盛山晋太郎、リリー(C)AbemaTV,Inc.
続いて、各コンビのボケ担当が1人ずつ披露したボケに、ツッコミ担当の3人が順番にツッコミを入れ、3人目は前の2人を超える“バーニングツッコミ”を出せるかを採点する2ndステージ「ステップアップバーニングツッコミ!」では、石田が18点、サイトウが11点、盛山が27点を獲得。独自の視点と、絶妙なワードセンスを見せつけた盛山に「素晴らしい!」「頭の回転が速い」などと評価が集まる一方、「ツッコミが分からない」と嘆くサイトウの狼狽ぶりに、千鳥は爆笑。ノブは「なんか分かんないけど、他のコーナーでもゾフィー呼ばれそうです」と、大悟も「サイトウさんという非常にいいおもちゃを見つけました」と、期待を込めた。

(左から)サイトウナオキ、上田航平(C)AbemaTV,Inc.
(左から)サイトウナオキ、上田航平(C)AbemaTV,Inc.
そして、最終ステージ、ツッコミの長さを競う「ロングバーニングツッコミ!」では、石田が2分29秒で27点、サイトウは3分2秒とタイムは粘るも、ツッコミ自体の評価が低く11点、さらに、ここまで高得点を連発してきた盛山は1分11秒で15点とまさかの苦戦。その結果、合計点数1点差でカミナリが優勝となった。過酷な戦いを終え、「うすーく泣いてます」と相方の上田航平から指摘されたサイトウの姿に、千鳥はまたもや爆笑。第3回「バーニングツッコミNo.1決定戦!」は幕を閉じた。

NANAMI、大悟に悩みを打ち明ける

大悟(C)AbemaTV,Inc.
大悟(C)AbemaTV,Inc.
また、番組後半では、「大悟カリスマ芸人プロジェクト」と題し、「IPPONグランプリ」で2度目の優勝を果たすなど、業界内外から注目を集める大悟の“カリスマ性”をさらに上げるべく、毎回多くの名言が飛び出す「大悟の人間性検証ドッキリ!」を実施。収録前の喫煙所でゲストに相談を持ちかけられた大悟が、どんなアドバイスをして、その間に何本のタバコを吸うのかを検証する本企画。

今回は、ゲストのNANAMIが相談者として参加し、「“堀北真希の妹”とでしか扱ってもらえない」「自分の存在自体でテレビの仕事をしたい」と悩みを打ち明けた。そんなNANAMIに、大悟は「それでテレビに出られてる間に自分の特徴を出しちゃえばいい。みんなよりちょっとだけリードしてるくらいに思えばいいんじゃない?」とアドバイス。

さらに、SNSやネットニュースを見て、どんどん自信を無くなしてしまうと続けたNANAMIに、「来世あると思う?」と唐突に質問を投げかけた大悟。「来世、ハエになると思って生きてみたら、次、生まれ変わったときハエやで。人でもない、堀北真希の妹でもない、ハエで生まれ変わってくる。そう思えば、今の人生そんなことで悩んでんのもったいなくない?」と、質問の意図を明かし、「わしは来世生まれ変わったらハエになると思いながら生きてる」「堀北真希の妹で生まれてきたなんて大当たり」と断言。

そして、「その悩みを人に言えてる時点で、大丈夫やと思う」とエールを送った。一部始終を見届けたノブは「今日すごいね!」「名作が誕生しました」と興奮の様子を見せた。

見取り図、“今邪魔だと思っている”ライバル芸人明かす?

(左から)大悟、ノブ(C)AbemaTV,Inc.
(左から)大悟、ノブ(C)AbemaTV,Inc.
なお、ABEMAプレミアムでは、千鳥と見取り図による特別企画「千鳥×見取り図4Sトーク」を限定公開中。現在ブレイク中の見取り図が、東京で共演した先輩人たちとのエピソードやテレビ収録時の失敗談、さらに、“今邪魔だと思っている”ライバル芸人の名前を暴露?

また、大御所芸人・ビートたけしにまだ会えていないという見取り図のために、バラエティ番組「世界まる見え!テレビ特捜部」(日本テレビ系列)への出演が決まったときに戸惑うことがないよう、あらかじめシミュレーションをする「世界まる見えシミュレーション」を実施。今ノリに乗っている見取り図が、まさかのカオス展開に巻き込まれていく様子に千鳥も爆笑する。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 日向坂46金村美玖・NANAMI、アンニュイな表情で魅せる“至福のバスタイム”
    日向坂46金村美玖・NANAMI、アンニュイな表情で魅せる“至福のバスタイム”
    モデルプレス
  2. NANAMI&ミチ「GirlsAward AUDITION 2021 SPRING/SUMMER」アンバサダーに決定 本選リーグ出場者も公開
    NANAMI&ミチ「GirlsAward AUDITION 2021 SPRING/SUMMER」アンバサダーに決定 本選リーグ出場者も公開
    モデルプレス
  3. 堀田真由・高橋ひかる・NANAMI、嫌いな食べ物を克服
    堀田真由・高橋ひかる・NANAMI、嫌いな食べ物を克服
    モデルプレス
  4. NANAMI初写真集、姉・堀北真希さんの作品と比較も 水着&ランジェリーカット初挑戦
    NANAMI初写真集、姉・堀北真希さんの作品と比較も 水着&ランジェリーカット初挑戦
    モデルプレス
  5. NANAMI、大胆に美背中披露 写真集表紙カット解禁
    NANAMI、大胆に美背中披露 写真集表紙カット解禁
    モデルプレス
  6. NANAMI、ランジェリーカット解禁「オトコ心をくすぐる写真も残したい」
    NANAMI、ランジェリーカット解禁「オトコ心をくすぐる写真も残したい」
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 「テレ東ミュージックフェス2024夏」放送決定 MCは南海キャンディーズ
    「テレ東ミュージックフェス2024夏」放送決定 MCは南海キャンディーズ
    モデルプレス
  2. イモトアヤコ、バービーの妊娠に気づいていたことを告白 「インスタ見てて…」
    イモトアヤコ、バービーの妊娠に気づいていたことを告白 「インスタ見てて…」
    fumumu
  3. きまぐれクック、5180万円のランボルギーニ・ウルスを購入 「生まれてさ、こんなふうになるとは思わんかった」
    きまぐれクック、5180万円のランボルギーニ・ウルスを購入 「生まれてさ、こんなふうになるとは思わんかった」
    ユーチュラ
  4. ハコティッシュ・ヒデアキが1年ぶり動画投稿 「ケツから血がいっぱい出てきて…」
    ハコティッシュ・ヒデアキが1年ぶり動画投稿 「ケツから血がいっぱい出てきて…」
    ユーチュラ
  5. ジュキヤが今後について語る YouTube復帰はせず、サブスク配信を主軸に
    ジュキヤが今後について語る YouTube復帰はせず、サブスク配信を主軸に
    ユーチュラ
  6. JO1、渋谷・宮下パークで展示イベント開催【HITCHHIKER】
    JO1、渋谷・宮下パークで展示イベント開催【HITCHHIKER】
    モデルプレス
  7. 北村匠海“赤峰”、弁護士として成長し執念によって勝ち取った再審での“無罪”<アンチヒーロー>
    北村匠海“赤峰”、弁護士として成長し執念によって勝ち取った再審での“無罪”<アンチヒーロー>
    WEBザテレビジョン
  8. <ブルーモーメント>父になるはずだった山下智久“晴原”へ衝撃告白する平岩紙“上野”に視聴者「何! 真実って」と驚愕の声
    <ブルーモーメント>父になるはずだった山下智久“晴原”へ衝撃告白する平岩紙“上野”に視聴者「何! 真実って」と驚愕の声
    WEBザテレビジョン
  9. 尾上松也、歌舞伎以外の仕事も行う理由「ただ見てるだけでは埋もれてしまうと思った」
    尾上松也、歌舞伎以外の仕事も行う理由「ただ見てるだけでは埋もれてしまうと思った」
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事